本牧・根岸・磯子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まだ訪れたことがなかったので、横浜三渓園に行ってみました。<br />紅葉にはまだ早く、天気も曇り空だったので、あまりきれいとはいえませんでしたが、ちょっとした散歩を楽しみました。

横浜 三渓園

0いいね!

2008/10/18 - 2008/10/18

600位(同エリア646件中)

0

15

WhiteRoad

WhiteRoadさん

まだ訪れたことがなかったので、横浜三渓園に行ってみました。
紅葉にはまだ早く、天気も曇り空だったので、あまりきれいとはいえませんでしたが、ちょっとした散歩を楽しみました。

交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 正門を入った所にある案内図です。

    正門を入った所にある案内図です。

  • 大池から三重塔を望みます。

    大池から三重塔を望みます。

  • 昔の写真が道々に置いてあります。

    昔の写真が道々に置いてあります。

  • 御門から内苑に入ります。<br />なかなかの趣があります。

    御門から内苑に入ります。
    なかなかの趣があります。

  • 臨春閣<br />紀州徳川家初代・頼宣が建てた数奇屋風書院造りの別荘建築<br />外人の団体さんも来ていました。

    臨春閣
    紀州徳川家初代・頼宣が建てた数奇屋風書院造りの別荘建築
    外人の団体さんも来ていました。

  • 竹林

    竹林

  • 春草廬<br />織田信長の弟・有楽斎の作と伝わる三畳台目の茶室

    春草廬
    織田信長の弟・有楽斎の作と伝わる三畳台目の茶室

  • 旧燈明寺三重塔

    旧燈明寺三重塔

  • どこかのパフォーマンス集団が霧を出しておりました。

    どこかのパフォーマンス集団が霧を出しておりました。

  • 自然が保たれているのでしょう、こんなのも!!!

    自然が保たれているのでしょう、こんなのも!!!

  • 待春軒で一休み。<br />名物のだんごは売り切れでした。

    待春軒で一休み。
    名物のだんごは売り切れでした。

  • 三重塔を望みます。

    三重塔を望みます。

  • 観心橋

    観心橋

  • 帰りには中華街にも寄ってみました。

    帰りには中華街にも寄ってみました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

本牧・根岸・磯子の人気ホテルランキング

PAGE TOP