浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気が良く半袖のTシャツが丁度良いくらい暑い土曜日に<br />「美味しい洋食を食べに行こう!」と誘われて、久々の浅草を<br />訪れました。

久々の浅草散策と美味しい洋食店探し

14いいね!

2008/10/04 - 2008/10/04

1559位(同エリア4175件中)

11

21

CAN

CANさん

天気が良く半袖のTシャツが丁度良いくらい暑い土曜日に
「美味しい洋食を食べに行こう!」と誘われて、久々の浅草を
訪れました。

PR

  • バスに乗り20分位で浅草に到着です。実はとっても近いのですが、なかなか行かないものですね。「美味しい洋食を食べよう!!」という言葉につられてお腹をすかして行くことにしました。<br />候補は3つ<br /> ?老舗の「ヨシカミ」<br /> ?オムライスが美味しいそうな「グリルグランド」<br /> ?シチュー老舗「フジキッチン」<br />です。バスを降りてちょっと歩くと神谷バーがありmす。昔から雰囲気はあんまり変わっていないのですが、すぐ横にバーができていました。私は電気ブランをソーダで割るのが好きです。<br />

    バスに乗り20分位で浅草に到着です。実はとっても近いのですが、なかなか行かないものですね。「美味しい洋食を食べよう!!」という言葉につられてお腹をすかして行くことにしました。
    候補は3つ
     ?老舗の「ヨシカミ」
     ?オムライスが美味しいそうな「グリルグランド」
     ?シチュー老舗「フジキッチン」
    です。バスを降りてちょっと歩くと神谷バーがありmす。昔から雰囲気はあんまり変わっていないのですが、すぐ横にバーができていました。私は電気ブランをソーダで割るのが好きです。

  • 観光客の皆が写真を撮る「雷門」の提灯。<br />先日松下電器はパナソニックになったはずですが、幸之助さんからの寄贈品はやっぱり「松下電器」なんですね。

    観光客の皆が写真を撮る「雷門」の提灯。
    先日松下電器はパナソニックになったはずですが、幸之助さんからの寄贈品はやっぱり「松下電器」なんですね。

  • 商店街の風景。ビックリしたのは、日本語があまり聞こえない!!中国語・韓国語・英語・フランス語ちょっと歩くだけで外国語学校のようです。

    商店街の風景。ビックリしたのは、日本語があまり聞こえない!!中国語・韓国語・英語・フランス語ちょっと歩くだけで外国語学校のようです。

  • とっても綺麗な扇子屋さん

    とっても綺麗な扇子屋さん

  • 外国の方が扇子を選んでいます。お土産かな・・

    外国の方が扇子を選んでいます。お土産かな・・

  • こちらも外国の方が、みんななんかじ〜っと見ています。何かな?とみたら箸を選んでいました。国に帰って和食を食べる時に使うのかな〜

    こちらも外国の方が、みんななんかじ〜っと見ています。何かな?とみたら箸を選んでいました。国に帰って和食を食べる時に使うのかな〜

  • かわいい髪飾りですね

    かわいい髪飾りですね

  • そうそう・・昔よく「頭よくなれ〜」って煙をかけられたっけ。。

    そうそう・・昔よく「頭よくなれ〜」って煙をかけられたっけ。。

  • 浅草寺本堂

    浅草寺本堂

  • 本堂から雷門の方を見た風景

    本堂から雷門の方を見た風景

  • 五重塔

    五重塔

  • 六角堂

    六角堂

  • 花やしき通りです。昔、良く父に連れて来てもらいました。

    花やしき通りです。昔、良く父に連れて来てもらいました。

  • 私が小さな頃、ここにあったジェットコースター・・ガタガタと街中をぬって走るようなとっても古いコースターで、物凄く怖くって、それ以降・・たぶんディズニーランドのスペースマウンテンまでジェットコースターに乗れずにいました。。。今はあるのかしら・・。入口の面影・・全然覚えなしです。<br />だってもう○十年ぶりですから・・

    私が小さな頃、ここにあったジェットコースター・・ガタガタと街中をぬって走るようなとっても古いコースターで、物凄く怖くって、それ以降・・たぶんディズニーランドのスペースマウンテンまでジェットコースターに乗れずにいました。。。今はあるのかしら・・。入口の面影・・全然覚えなしです。
    だってもう○十年ぶりですから・・

  • そろそろお腹が空いてきたので、まずはここから一番近い「ヨシカミ」に行ってみることにしました。途中で見かけた反物屋さん

    そろそろお腹が空いてきたので、まずはここから一番近い「ヨシカミ」に行ってみることにしました。途中で見かけた反物屋さん

  • 浅草の洋食といえば、よくこの「ヨシカミ」の名前が出てきます。すでに13:00過ぎですが、まだ結構並んでいます。。他の候補のところへいく事にしました。

    浅草の洋食といえば、よくこの「ヨシカミ」の名前が出てきます。すでに13:00過ぎですが、まだ結構並んでいます。。他の候補のところへいく事にしました。

  • 次に向かうのはニ天門の先にある「グリルグランド」<br />オムハヤシが人気らしい・・ぐるなびではここの写真が一番美味しそうでした。グリルランドへ向かう道すがら・・浅草の街にも結構人力車が走っていました。

    次に向かうのはニ天門の先にある「グリルグランド」
    オムハヤシが人気らしい・・ぐるなびではここの写真が一番美味しそうでした。グリルランドへ向かう道すがら・・浅草の街にも結構人力車が走っていました。

  • 途中でこんな新し古い町並み発見。浅草も随分変わりました。<br />そしてグリルグランドをやっと見つけて行ってみると「本日は17時からと・・・」という張り紙が・・・<br />もうお腹ペコペコ・・がっくりです・・・・。

    途中でこんな新し古い町並み発見。浅草も随分変わりました。
    そしてグリルグランドをやっと見つけて行ってみると「本日は17時からと・・・」という張り紙が・・・
    もうお腹ペコペコ・・がっくりです・・・・。

  • 洋食を諦めて昔、おばあちゃんとお墓参りして、浅草寺に来た帰りに連れて来てもらった、天丼で有名な「大黒屋」へ行ってみました。ここも「ヨシガミ」以上の大行列です。。<br />そして13:30も過ぎ限界状態で最後の頼みで「フジキッチン」へ行ってみました。<br />ここは終戦後よりはじめた洋食店でビーフシチューが有名とのこと。中に入るとレストランというよりは、<br />夜のスナックと言った感じ。10人ぐらいでいっぱいになりそう・・お客さんは既にいなくてちょっと入りにくかったのですが、もう限界なので入ることにしました。

    洋食を諦めて昔、おばあちゃんとお墓参りして、浅草寺に来た帰りに連れて来てもらった、天丼で有名な「大黒屋」へ行ってみました。ここも「ヨシガミ」以上の大行列です。。
    そして13:30も過ぎ限界状態で最後の頼みで「フジキッチン」へ行ってみました。
    ここは終戦後よりはじめた洋食店でビーフシチューが有名とのこと。中に入るとレストランというよりは、
    夜のスナックと言った感じ。10人ぐらいでいっぱいになりそう・・お客さんは既にいなくてちょっと入りにくかったのですが、もう限界なので入ることにしました。

  • 私が頼んだのはもちろんビーフシチュー(2500円)。とにかも物凄いボリュームです。トロトロの塊肉7cm角位が3つとポテト・ペンネ・人参・インゲンが付け合せについています。ご飯(200円)やサラダ(1000円〜)は別です。サラダはかなりお高く感じましたが、ビーフシチューは本当に柔らかく、タレは食べたことの無いようなコク。最高に美味しかったです。あっビールももちろん頂きました!歩き疲れて本当に美味しかった〜。

    私が頼んだのはもちろんビーフシチュー(2500円)。とにかも物凄いボリュームです。トロトロの塊肉7cm角位が3つとポテト・ペンネ・人参・インゲンが付け合せについています。ご飯(200円)やサラダ(1000円〜)は別です。サラダはかなりお高く感じましたが、ビーフシチューは本当に柔らかく、タレは食べたことの無いようなコク。最高に美味しかったです。あっビールももちろん頂きました!歩き疲れて本当に美味しかった〜。

  • 知人は蟹クリームコロッケ(1350円)をチョイス。もちろん交換しましたよ。こちらも懐かしくクリーミーで美味しかったです。でもやっぱりシチューは絶品!2500円は決して高くないと思います。<br />お腹いっぱいになり今日の浅草散策は終了。お土産に佃煮とあげせんべいを買いました。今度は天丼が食べたいな〜!

    知人は蟹クリームコロッケ(1350円)をチョイス。もちろん交換しましたよ。こちらも懐かしくクリーミーで美味しかったです。でもやっぱりシチューは絶品!2500円は決して高くないと思います。
    お腹いっぱいになり今日の浅草散策は終了。お土産に佃煮とあげせんべいを買いました。今度は天丼が食べたいな〜!

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • まみさん 2008/10/14 00:21:25
    CANさんの旅行記をバイブルに
    CANさん、こんにちは。

    体育の日にはじめて浅草にいってきました。
    母と一緒だったのであちこち欲張れなかったのですが、なにしろはじめてですから撮りたい被写体がたくさんで、お店周りも楽しかったです。
    表紙の写真、とてもすてきだったので、私もこんな写真が撮りたいと思ってました。
    ありましたね、このお店@
    また行きたいです。

    CAN

    CANさん からの返信 2008/10/14 06:33:39
    RE: CANさんの旅行記をバイブルに
    まみさん

    初めての浅草楽しまれたようですね。
    良い天気でしたし、人出も多かったのでは?
    浅草はなんともいえない懐かしい雰囲気があり、
    お店をみているだけでも楽しいですよね。
    4トラの「もろずみさん」から教えてもらったのですが、
    今、「奥山風景」というのを境内の横でやっているそうです。
    行かれました?
    私は全然知らずに通り過ぎていました。。。
    今度は2階建バスが走るそうです。
    近いと全然調べないで行っちゃうからだめですね。

    まみ

    まみさん からの返信 2008/10/16 12:38:44
    RE: CANさんの旅行記をバイブルに
    CANさん、こんにちは。

    人出多かったです。連休で天気が良かったから覚悟していました。
    人出の多さも、撮影対象にするつもりで。

    近いと確かにあまり調べないで行くかもしれませんね。
    ほんのちょっと足を伸ばしたらあったものが見られなかったというのはよくあります。
    奥山風景はもろずみさんの旅行記でチェックして行きました。
    母たちの希望で、本堂より先に行ったくらいです@

    ところで私も旅行記を準備中ですが、CANさんのこの旅行記のURLをコメントで貼りつけさせていただいてよいでしょうか?

    CAN

    CANさん からの返信 2008/10/16 13:07:43
    RE: RE: CANさんの旅行記をバイブルに
    まみさん

    こんにちは!

    > 奥山風景はもろずみさんの旅行記でチェックして行きました。
    > 母たちの希望で、本堂より先に行ったくらいです@

    やっぱりそうでしたか・・・
    私なんて目的の洋食の場所しか調べていきませんでしたよ。。。
    残念!まあ近いからまた行こうっと!!

    > ところで私も旅行記を準備中ですが、CANさんのこの旅行記のURLをコメントで貼りつけさせていただいてよいでしょうか?

    全く問題ありません!!旅行記楽しみにしていますね!
  • もろずみさん 2008/10/10 21:20:52
    奥山風景
    CANさん

    この写真の右手に奥山風景の入口が写ってますね。
    門の中に私がいるはずです。(笑)
    このあと花やしきに直接向かわれたんですね。惜しかったです!

    耳寄り情報です。
    浅草で11日からロンドンの二階建てバスが運行されます。
    昔走っていたそうですが、30年ぶりの復活だそうです。
    見かけたらご一報ください。

    CAN

    CANさん からの返信 2008/10/10 23:34:05
    RE: 奥山風景
    もろずみさん

    > この写真の右手に奥山風景の入口が写ってますね。
    > 門の中に私がいるはずです。(笑)

    え〜未だわからないんですが、この写真って「五重塔」が
    写っている写真ですか?その右手に確かに緑の旗が映っていますが
    そこですか?????
    もしそうなら本当に残念です。
    >
    > 耳寄り情報です。
    > 浅草で11日からロンドンの二階建てバスが運行されます。
    > 昔走っていたそうですが、30年ぶりの復活だそうです。
    > 見かけたらご一報ください。

    ロンドンバス乗ってみた〜い!!やっぱり2階ですよね。
    台東区を走っている「めぐりん」も結構フアンの私です。

    もろずみ

    もろずみさん からの返信 2008/10/11 09:40:00
    RE^2: 奥山風景
    > え〜未だわからないんですが、この写真って「五重塔」が
    > 写っている写真ですか?その右手に確かに緑の旗が映っていますが
    > そこですか?????

    はい。緑の旗に「奥山風景」って書いてありますよ。
    木戸門の左手が小判の両替している所です。
    これで完璧?
  • morino296さん 2008/10/05 18:09:39
    食欲の秋
    CANさん

    こんにちは。

    昨日は、秋晴れでお出掛けには最高の日でしたね。

    浅草までバスで約20分、羨ましいですね。

    浅草には、美味しいものが沢山ありますね。
    今回の洋食も美味しそう!!

    フジキッチン、さすがにシチュウーの店というだけあって、
    美味しかったようですね。
    ボリュームもたっぷりで、これにビール、堪りませんね。

    食欲の秋、土手の天丼もいいですね!
    私も食べたいです。

    morino296

    CAN

    CANさん からの返信 2008/10/05 18:43:03
    RE: 食欲の秋
    morino296さん

    それにしても、お腹すかして行ったわりには
    お店がなかなか決まらず・・もう死にそうでした。
    シチューは美味しかったですよ。
    ちょっと怪しい夜の雰囲気のおみせでしたが・・
    土手の伊勢屋の天丼は美味しいですよね。
    大きいし・・天汁しみしみで最高!
    あ〜食欲の秋ですね。
  • まみさん 2008/10/04 22:43:36
    今日中にアップなんてすごい!
    CANさん、こんにちは。

    今日はほんと天気が良かったですね。
    浅草というキーワードにぴーんと反応しました。
    というのも、ひょっとしたら来週、行くかもしれないからです。
    ただ、浅草に行きたいといっていたのは母で、そのお供に誘われたのですが、やっぱり平日いくかも、なんて言い出してますけどね。

    表紙の扇子のデザイン的な写真、すてきです!
    たしかに煙を頭に長し、頭が良くなりますように、ってやりますねぇ!
    うちの母が喜びそうな店がめじろ押しです。

    私は今日はこの天気を利用して森林公園のコスモスを撮りにいったのですが、、、旅行記の準備ができるのは来週末になってしまうかな。

    CAN

    CANさん からの返信 2008/10/05 06:56:31
    RE: 今日中にアップなんてすごい!
    まみさん

    おはようございます!来週行かれるのですね!
    是非楽しんできてください。
    仲見世はいろんなお店があってたのしいですが、
    六区とか裏手のほうもブラブラ歩くと楽しいですよ。
    古い居酒屋さんやいろんなお店があって思わずふらリと
    入りたくなってしまいます。
    シチューのお店は美味しいのですが、あまりにも凄いボリューム
    お母様にはお薦めできませんが、美味しい物タップリですよ。

    あとちょっとお薦めは台東区では「めぐりん」というバスが
    運行されているんだけど、ここは湯島とか根津・上野・かっぱ橋
    とかいくつかのコースがあるのですが、これもなかなか
    いいですよ。まだ1コースしか制覇していませんが、
    また乗りたいと思っています。

CANさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP