台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008/08台湾に行って来ました。<br />今回はグルメだけでなく、ちゃんと観光も。<br />ちょっと遠出もできてよかったです♪

台湾満喫しまくりの旅

2いいね!

2008/08/29 - 2008/09/01

25702位(同エリア28300件中)

0

30

ゆきやこん子

ゆきやこん子さん

2008/08台湾に行って来ました。
今回はグルメだけでなく、ちゃんと観光も。
ちょっと遠出もできてよかったです♪

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ひどいゲリラ豪雨のため、成田までの電車、バスが運休していた・・・。しかたがなく、頼りになるねえさんHさんの運転にて成田へ。。。ナビ頼りでどうにかたどりつくも、フライトも1時間程遅れる・・・。<br />フライト待ちの飛行機が列を作って並ぶ。

    ひどいゲリラ豪雨のため、成田までの電車、バスが運休していた・・・。しかたがなく、頼りになるねえさんHさんの運転にて成田へ。。。ナビ頼りでどうにかたどりつくも、フライトも1時間程遅れる・・・。
    フライト待ちの飛行機が列を作って並ぶ。

  • ホテル到着が20時くらい。<br />台北駅のすぐ前のシーザーパーク。<br />ちょっと古い気もするけど、地下鉄直通で便利なのでここにした。なんか台湾での常宿になりそう。。。<br />運転でお疲れのHさんとともに早速マッサージへ。

    ホテル到着が20時くらい。
    台北駅のすぐ前のシーザーパーク。
    ちょっと古い気もするけど、地下鉄直通で便利なのでここにした。なんか台湾での常宿になりそう。。。
    運転でお疲れのHさんとともに早速マッサージへ。

  • 台湾の地下鉄っていつのまにか紙じゃなくて、プラスチックのコイン型になっていた!入場時はスイカのようにパネルにタッチ。出るときは貯金箱のような投入口に入れる。なんだかだまされてる気分になるんだけど。それって私だけかね?

    台湾の地下鉄っていつのまにか紙じゃなくて、プラスチックのコイン型になっていた!入場時はスイカのようにパネルにタッチ。出るときは貯金箱のような投入口に入れる。なんだかだまされてる気分になるんだけど。それって私だけかね?

  • 2日め。前にも行った阜杭豆漿へ。<br />めちゃウマ。それに中国からの観光客?みたいな人たちの長い列。<br />日本の豆乳とは違う、飲みやすい。甘い日本の調整豆乳みたいなのと、醤油のような調味料が入って豆乳がちょっと固まって豆腐みたいになったのがある。<br />そして卵入りのパンも激ウマ。<br />

    2日め。前にも行った阜杭豆漿へ。
    めちゃウマ。それに中国からの観光客?みたいな人たちの長い列。
    日本の豆乳とは違う、飲みやすい。甘い日本の調整豆乳みたいなのと、醤油のような調味料が入って豆乳がちょっと固まって豆腐みたいになったのがある。
    そして卵入りのパンも激ウマ。

  • 地下鉄善導寺駅からすぐなんだけど、とにかく暑い。<br />ここからすぐのシェラトンに泊まればテイクアウトもできたんだけど。。。

    地下鉄善導寺駅からすぐなんだけど、とにかく暑い。
    ここからすぐのシェラトンに泊まればテイクアウトもできたんだけど。。。

  • これから鼎泰豊に行きます。<br />さっきのは朝食です。<br />まだ30分たってないけどね^^;

    これから鼎泰豊に行きます。
    さっきのは朝食です。
    まだ30分たってないけどね^^;

  • オープン前に行って先に店に入れてもらう。<br />まだお客さんはぜんぜん少ない。<br />小籠包と空心菜の炒め物、ワンタンスープをオーダー。<br />全部めっちゃうまい。<br />でも帰国後、台湾法人勤務の人に聞いたら、<br />「チャーハンを食べなくちゃ!しかもエビのやつ。」<br />だって!!

    オープン前に行って先に店に入れてもらう。
    まだお客さんはぜんぜん少ない。
    小籠包と空心菜の炒め物、ワンタンスープをオーダー。
    全部めっちゃうまい。
    でも帰国後、台湾法人勤務の人に聞いたら、
    「チャーハンを食べなくちゃ!しかもエビのやつ。」
    だって!!

  • 九フンに向かいます。ザーザー降っていた雨が私たちがトイレから出たらやんでた。さすがHさん晴れ女。<br />忠孝復興1番出口からバスに乗る。なんとか見つかってよかったぁ。そこから高速を通って1時間ちょっとかかります。

    九フンに向かいます。ザーザー降っていた雨が私たちがトイレから出たらやんでた。さすがHさん晴れ女。
    忠孝復興1番出口からバスに乗る。なんとか見つかってよかったぁ。そこから高速を通って1時間ちょっとかかります。

  • バスを適当なところで降りた。みんなが降りるとこね。Hさんがそのテキトーさにおびえていた。<br />さて降りたところは狭い路地にお店と人がひしめき合う、私の予想とは間逆のエリアだったんだけど、やっとのことで九フンらしいところにたどり着く。

    バスを適当なところで降りた。みんなが降りるとこね。Hさんがそのテキトーさにおびえていた。
    さて降りたところは狭い路地にお店と人がひしめき合う、私の予想とは間逆のエリアだったんだけど、やっとのことで九フンらしいところにたどり着く。

  • 千と千尋や映画の舞台になった町。<br />ノスタルジック、ろまんちっく。<br />気に入りました。それに割と空いている・・・<br />それにしても台湾人たちは九フンのあのお店の密集した路地を目当てに来るんだろうか。

    千と千尋や映画の舞台になった町。
    ノスタルジック、ろまんちっく。
    気に入りました。それに割と空いている・・・
    それにしても台湾人たちは九フンのあのお店の密集した路地を目当てに来るんだろうか。

  • なんかね、日本で言うとどこって感じだろう。<br />この風景は江ノ島っぽいかな、と思った。<br />町の感じは江ノ島よりオシャレ。

    なんかね、日本で言うとどこって感じだろう。
    この風景は江ノ島っぽいかな、と思った。
    町の感じは江ノ島よりオシャレ。

  • 偶然入ったお店から撮りました。<br />飲み物の値段も東京並みで安くないせいかお客さんは少ない。だから余計にイイよね。<br />お店の人は親切で屋上にも上ってみてって教えてくれた。戯夢人生茶飯店ってとこ。

    偶然入ったお店から撮りました。
    飲み物の値段も東京並みで安くないせいかお客さんは少ない。だから余計にイイよね。
    お店の人は親切で屋上にも上ってみてって教えてくれた。戯夢人生茶飯店ってとこ。

  • 戯夢人生茶飯店の屋上から。<br />なんなのか?この小さい建物。<br />

    戯夢人生茶飯店の屋上から。
    なんなのか?この小さい建物。

  • 戯夢人生茶飯店の屋上から。<br />台湾のお寺は派手。

    戯夢人生茶飯店の屋上から。
    台湾のお寺は派手。

  • 戯夢人生茶飯店の屋上から。<br />海の景色がきれいだった〜

    戯夢人生茶飯店の屋上から。
    海の景色がきれいだった〜

  • 台北に戻ったらすぐさまお腹がすいてきて、やっぱり天香回味に行くことにしました。<br />「日本でも行けるじゃーん」と言いつつ、次から次へとオーダーし、とってもがっつり食べてきた。<br />台湾、エビうまい・・・。

    台北に戻ったらすぐさまお腹がすいてきて、やっぱり天香回味に行くことにしました。
    「日本でも行けるじゃーん」と言いつつ、次から次へとオーダーし、とってもがっつり食べてきた。
    台湾、エビうまい・・・。

  • とってもがっつり食べたけど、このまま士林夜市に行きたい私。疲れ果てたHさんを置いて夜市へ。<br />屋台で豆腐花(?)を食べる。<br />トッピングは仙草ゼリー、蓮の実、イモ。<br />それにカキ氷もちょっとのってる。<br />台湾ならでは、ヘルシーでさっぱりしたデザート。<br />いいねぇ♪

    とってもがっつり食べたけど、このまま士林夜市に行きたい私。疲れ果てたHさんを置いて夜市へ。
    屋台で豆腐花(?)を食べる。
    トッピングは仙草ゼリー、蓮の実、イモ。
    それにカキ氷もちょっとのってる。
    台湾ならでは、ヘルシーでさっぱりしたデザート。
    いいねぇ♪

  • 3日目<br /><br />今日は故宮博物館へ。<br />駅前でひろったタクシーは頼みもしないのに<br />ココにつれてきた。<br />マルヤマ大飯店の近く。後で調べたら忠烈祠といとこらしい。<br />衛兵の交代式。戦死した方をまつってる。

    3日目

    今日は故宮博物館へ。
    駅前でひろったタクシーは頼みもしないのに
    ココにつれてきた。
    マルヤマ大飯店の近く。後で調べたら忠烈祠といとこらしい。
    衛兵の交代式。戦死した方をまつってる。

  • 故宮博物館

    故宮博物館

  • 故宮博物館から出てすぐのとこにあるレストラン。<br />あんかけチャーハンがめちゃめちゃ美味でした〜〜<br />また食べたい!今すぐにでも!!

    故宮博物館から出てすぐのとこにあるレストラン。
    あんかけチャーハンがめちゃめちゃ美味でした〜〜
    また食べたい!今すぐにでも!!

  • ショウロンポウも頼んだけど、皮がやぶけちゃってて中のスープはなかったorz<br />やっぱりどこでもおいしいわけではないのね。

    ショウロンポウも頼んだけど、皮がやぶけちゃってて中のスープはなかったorz
    やっぱりどこでもおいしいわけではないのね。

  • 故宮博物館の次は問屋街へ。<br />乾物やお茶、布。いろんな物がある。<br />けど、休みのところが多い。<br />しかたがない。今日は日曜日・・・。

    故宮博物館の次は問屋街へ。
    乾物やお茶、布。いろんな物がある。
    けど、休みのところが多い。
    しかたがない。今日は日曜日・・・。

  • ここは縁結びのお寺らしい。<br />しっかりお参りしたのでした。

    ここは縁結びのお寺らしい。
    しっかりお参りしたのでした。

  • 問屋街の真ん中あたりに市場(?)らしい建物があるんだけど、その近くに出てたお店。<br />これもおいしかった。<br />私が食べたのは杏仁ゼリーの上に緑豆とカキ氷がのってるやつ。<br />張り紙に「人手不足 セルフサービス」ってなことが書いてあり、漢字の国に生まれて良かったと思う。<br />

    問屋街の真ん中あたりに市場(?)らしい建物があるんだけど、その近くに出てたお店。
    これもおいしかった。
    私が食べたのは杏仁ゼリーの上に緑豆とカキ氷がのってるやつ。
    張り紙に「人手不足 セルフサービス」ってなことが書いてあり、漢字の国に生まれて良かったと思う。

  • 問屋街からホテルまでタクシーですぐだった。<br />ホテルの近くにあの元祖胡椒餅のお店があったので購入。<br />肉まんを焼いたような感じ。<br />中のお肉はジューシーでネギと胡椒がたっぷり。<br />すっごいおいしい。食べてよかった〜。

    問屋街からホテルまでタクシーですぐだった。
    ホテルの近くにあの元祖胡椒餅のお店があったので購入。
    肉まんを焼いたような感じ。
    中のお肉はジューシーでネギと胡椒がたっぷり。
    すっごいおいしい。食べてよかった〜。

  • ホテルの周りをウロウロしてからすみを購入した後、<br />今夜の食事は麺にしてみた。<br />日本語まったくダメなお店で一番食べたかったものは「メイヨウ(ない)」って言われたけど、これもおいしかった。

    ホテルの周りをウロウロしてからすみを購入した後、
    今夜の食事は麺にしてみた。
    日本語まったくダメなお店で一番食べたかったものは「メイヨウ(ない)」って言われたけど、これもおいしかった。

  • しめはやっぱりウィンザーのマッサージでした。<br />送迎アリが便利だった。<br />私は足つぼのみ。<br />全身だともみかえしがきそうなので。。。<br />Hさん、眠る・・・。いいベッドだった。。。ZZZ

    しめはやっぱりウィンザーのマッサージでした。
    送迎アリが便利だった。
    私は足つぼのみ。
    全身だともみかえしがきそうなので。。。
    Hさん、眠る・・・。いいベッドだった。。。ZZZ

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP