東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2005年のゴールデンウィーク、都内の花の名所を巡る日帰りバスツアーに参加しました。<br />西新井大師の牡丹、根津神社のツツジ、亀戸天神の藤を見てまわり、<br />お台場と浅草散策まで付いてかなり盛りだくさんなツアーでした。<br />混んでる都内の移動もバスツアーなら楽々♪<br /><br />゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜<br /><br />♪西新井大師<br />アクセス:東武鉄道大師線「大師前駅」下車すぐ<br />http://www.nishiaraidaishi.or.jp/jp/index.html<br /><br />♪根津神社<br />アクセス:地下鉄千代田線「根津駅」から徒歩5分<br />http://www.nedujinja.or.jp/<br /><br />♪亀戸天神<br />アクセス:都バス「亀戸天神前」下車すぐ<br />http://www.kameidotenjin.or.jp/<br /><br />♪浅草寺<br />アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩5分<br />http://www.senso-ji.jp/

♪東京三大花めぐり&浅草散策バスツアー

0いいね!

2005/05/04 - 2005/05/04

77530位(同エリア79965件中)

0

23

りえっち。

りえっち。さん

2005年のゴールデンウィーク、都内の花の名所を巡る日帰りバスツアーに参加しました。
西新井大師の牡丹、根津神社のツツジ、亀戸天神の藤を見てまわり、
お台場と浅草散策まで付いてかなり盛りだくさんなツアーでした。
混んでる都内の移動もバスツアーなら楽々♪

゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜

♪西新井大師
アクセス:東武鉄道大師線「大師前駅」下車すぐ
http://www.nishiaraidaishi.or.jp/jp/index.html

♪根津神社
アクセス:地下鉄千代田線「根津駅」から徒歩5分
http://www.nedujinja.or.jp/

♪亀戸天神
アクセス:都バス「亀戸天神前」下車すぐ
http://www.kameidotenjin.or.jp/

♪浅草寺
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩5分
http://www.senso-ji.jp/

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス

PR

  • 朝の7時頃、地元からバスに乗って出発♪<br />バスツアーのタイトルは、<br /><br />「フジ!ボタン!ツツジ!東京三大花めぐりと<br />お台場60品バイキング&浅草散策」<br /><br />バイキングがメインみたいになってますが(^_^;

    朝の7時頃、地元からバスに乗って出発♪
    バスツアーのタイトルは、

    「フジ!ボタン!ツツジ!東京三大花めぐりと
    お台場60品バイキング&浅草散策」

    バイキングがメインみたいになってますが(^_^;

  • まず最初は西新井大師に到着。<br /><br />GW中でしたが、高速の渋滞にもハマらずラッキーでした。<br />バスを降りてからは自由行動です。<br />指定された時間にバスに戻ってくればOK♪

    まず最初は西新井大師に到着。

    GW中でしたが、高速の渋滞にもハマらずラッキーでした。
    バスを降りてからは自由行動です。
    指定された時間にバスに戻ってくればOK♪

  • 西新井大師の山門。

    西新井大師の山門。

  • 西新井大師の大本堂。

    西新井大師の大本堂。

  • 西新井大師にはぼたん園が5カ所もあります。<br /><br />満開の頃は過ぎてしまった感じでしたが、<br />キレイなぼたんが見れました。

    西新井大師にはぼたん園が5カ所もあります。

    満開の頃は過ぎてしまった感じでしたが、
    キレイなぼたんが見れました。

  • 真っ赤なぼたんのつぼみ。

    真っ赤なぼたんのつぼみ。

  • 藤もとてもキレイでした。・:*:・゚&#39;☆

    藤もとてもキレイでした。・:*:・゚'☆

  • 西新井大師の藤は、<br />樹齢700年とも言われているそう!

    西新井大師の藤は、
    樹齢700年とも言われているそう!

  • 次は根津神社にやってきました。

    次は根津神社にやってきました。

  • 根津神社の境内にあるつつじ苑(約2000坪!)では、3000株ものつつじが咲いています。

    根津神社の境内にあるつつじ苑(約2000坪!)では、3000株ものつつじが咲いています。

  • まさに今満開でした☆

    まさに今満開でした☆

  • そしてお昼ごはんにはお台場へ。<br /><br />中華料理レストランでバイキングです。

    そしてお昼ごはんにはお台場へ。

    中華料理レストランでバイキングです。

  • みんなでお買い物♪<br />台場一丁目商店街をふらふら。

    みんなでお買い物♪
    台場一丁目商店街をふらふら。

  • レトロな街並が再現されてます。

    レトロな街並が再現されてます。

  • お台場のあとは浅草の浅草寺。<br /><br />浅草寺の本堂(観音堂)です。<br />ものすごい人出でした。

    お台場のあとは浅草の浅草寺。

    浅草寺の本堂(観音堂)です。
    ものすごい人出でした。

  • 宝蔵門(旧称仁王門)<br /><br />もはや人の流れに沿って歩くしかありません(◎_◎;;;

    宝蔵門(旧称仁王門)

    もはや人の流れに沿って歩くしかありません(◎_◎;;;

  • 雷門(風雷神門)<br /><br />向かって右に風神像、左に雷神像があります。<br />それにしてもちょうちんがでっかい。

    雷門(風雷神門)

    向かって右に風神像、左に雷神像があります。
    それにしてもちょうちんがでっかい。

  • 仲見世商店街。<br /><br />さすがGWなだけあって、人の多さがハンパじゃありません。

    仲見世商店街。

    さすがGWなだけあって、人の多さがハンパじゃありません。

  • 激混みの浅草をあとにして、最後は亀戸天神へ。

    激混みの浅草をあとにして、最後は亀戸天神へ。

  • 亀戸天神もかなりの人出でした。

    亀戸天神もかなりの人出でした。

  • 太鼓橋。

    太鼓橋。

  • 藤まつりが開催中でした。<br /><br />亀戸天神には15棚100株の藤があります。<br />夜にはライトアップもあるそう。

    藤まつりが開催中でした。

    亀戸天神には15棚100株の藤があります。
    夜にはライトアップもあるそう。

  • ピンク色の藤です。・:*:・゚&#39;☆<br /><br />東京の花の名所を満喫できた一日でしたヽ(*^^*)ノ

    ピンク色の藤です。・:*:・゚'☆

    東京の花の名所を満喫できた一日でしたヽ(*^^*)ノ

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP