ブリスベン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大学3年の夏休みの終わりにワーキングホリデイをスタート。<br />就活が始まる前にどこか自分なりに成長したと思い。3年の後期の授業をすべて放棄していきました。当然4年目にそのツケがまわってきましたが・・・。<br /><br />初の海外でビザも自分で申請。出だしからいろいろありました。<br />まず成田空港で現金からトラベラーズ・チェックに換金。これは自分のサインと証明書があって初めて使えるものなので、盗まれても平気って理由で換金しました。<br /><br />韓国を経由して約17時間の長旅。<br />一つ目のトラブル。飛行機を降りる前に英語でアナウンスが・・。なんとなく自分の名前が呼ばれた気がしてドキドキしながらFAのところへ。片言の英語で話しかけると、先ほど換金した金にミスがあったらしく私が損してたそう。電話してくださいってことでした。これは結局5ヶ月後日本に帰ってから解決。<br /><br />二つ目のトラブル。なんとビザの誕生日の欄を間違えていて、パスポートと不一致。入国に1時間以上とられました。税関のおっちゃん怖いし。英語わかんねえし。<br /><br />ブリスベンでのホームステイにもかかわらず、間違えてシドニー行きのチケットを買ってしまったため、再び大移動を余儀なくされます。<br /><br />空港から電車でシドニー中心部まで。駅に着いてすぐ長距離電車のチケットのカウンターで。<br />三つ目のトラブル。豪州の広さ完全になめてました。ブリスベン行きの電車は一日2本。本日残りの1本は満員ですってことで、ブリスベン行きの道が閉ざされる。明日ホームステイ先に行く予定なのに・・・。<br />ま、慌ててもしゃあないし、せっかくのシドニーだからってことででっかいバックパック(BP)背負ったまま市内観光を開始。地図上では近くに見えたオペラハウスも結構な距離があって、たぶん80キロ以上はあったBPを背負いつつ3キロ近い道を行く。当然ゆっくりと途中何回も座って休憩を取りながらむかう。<br /><br />シドニーの街中は結構ゴミゴミしていて、整然とした雰囲気とはほど遠くいろんなものがひしめきあってるようなイメージ。東京だとここはファッションとか、ここはオフィス街とかなんとなくの違いはあるけど。いろんな人種の人が集まる国だから目に入る文字もいろいろでした。<br /><br />やっとの思いでオペラハウス、ハーバーブリッジの見渡せる港へ。初めて見た瞬間はほんとに豪州来たなあという印象。つい見とれてしまいました。フェリーが行きかう港には何人もの路上パフォーマーがいて、サックスとオペラハウスのコンビネーションはなかなかの格好良さでした。この後5ヶ月の間にあと2回シドニーに訪れることになります。<br /><br /><br />セントラルStに戻り戦略を立てる。なんとか明日までにブリスベンにたどりつかなければならないということで、地球の歩き方を開きます。すると・・長距離バスを発見。早速地図に従いチケット売り場まで。夜の7時だかに出発して17時間バスに揺られながらブリスベンまで。シドニー中心部から出た時にライトアップされたハーバーブリッジの上を走り、ライトアップされたオペラハウスを見下ろしたときはあまりのキレイさに声をあげてしまいましたね。バスの中で1人なのに。そんなわけで一日目にしてこんなにバタバタするわけです。<br /><br />あまりシドニーの中身に触れずにすいません。しかもまだブリスベン着いてないし。次回からはもうちょっと頑張ります。<br />続く。

ワーホリスタート!

0いいね!

2006/08/26 - 2006/08/26

343位(同エリア367件中)

0

2

ぽんた

ぽんたさん

大学3年の夏休みの終わりにワーキングホリデイをスタート。
就活が始まる前にどこか自分なりに成長したと思い。3年の後期の授業をすべて放棄していきました。当然4年目にそのツケがまわってきましたが・・・。

初の海外でビザも自分で申請。出だしからいろいろありました。
まず成田空港で現金からトラベラーズ・チェックに換金。これは自分のサインと証明書があって初めて使えるものなので、盗まれても平気って理由で換金しました。

韓国を経由して約17時間の長旅。
一つ目のトラブル。飛行機を降りる前に英語でアナウンスが・・。なんとなく自分の名前が呼ばれた気がしてドキドキしながらFAのところへ。片言の英語で話しかけると、先ほど換金した金にミスがあったらしく私が損してたそう。電話してくださいってことでした。これは結局5ヶ月後日本に帰ってから解決。

二つ目のトラブル。なんとビザの誕生日の欄を間違えていて、パスポートと不一致。入国に1時間以上とられました。税関のおっちゃん怖いし。英語わかんねえし。

ブリスベンでのホームステイにもかかわらず、間違えてシドニー行きのチケットを買ってしまったため、再び大移動を余儀なくされます。

空港から電車でシドニー中心部まで。駅に着いてすぐ長距離電車のチケットのカウンターで。
三つ目のトラブル。豪州の広さ完全になめてました。ブリスベン行きの電車は一日2本。本日残りの1本は満員ですってことで、ブリスベン行きの道が閉ざされる。明日ホームステイ先に行く予定なのに・・・。
ま、慌ててもしゃあないし、せっかくのシドニーだからってことででっかいバックパック(BP)背負ったまま市内観光を開始。地図上では近くに見えたオペラハウスも結構な距離があって、たぶん80キロ以上はあったBPを背負いつつ3キロ近い道を行く。当然ゆっくりと途中何回も座って休憩を取りながらむかう。

シドニーの街中は結構ゴミゴミしていて、整然とした雰囲気とはほど遠くいろんなものがひしめきあってるようなイメージ。東京だとここはファッションとか、ここはオフィス街とかなんとなくの違いはあるけど。いろんな人種の人が集まる国だから目に入る文字もいろいろでした。

やっとの思いでオペラハウス、ハーバーブリッジの見渡せる港へ。初めて見た瞬間はほんとに豪州来たなあという印象。つい見とれてしまいました。フェリーが行きかう港には何人もの路上パフォーマーがいて、サックスとオペラハウスのコンビネーションはなかなかの格好良さでした。この後5ヶ月の間にあと2回シドニーに訪れることになります。


セントラルStに戻り戦略を立てる。なんとか明日までにブリスベンにたどりつかなければならないということで、地球の歩き方を開きます。すると・・長距離バスを発見。早速地図に従いチケット売り場まで。夜の7時だかに出発して17時間バスに揺られながらブリスベンまで。シドニー中心部から出た時にライトアップされたハーバーブリッジの上を走り、ライトアップされたオペラハウスを見下ろしたときはあまりのキレイさに声をあげてしまいましたね。バスの中で1人なのに。そんなわけで一日目にしてこんなにバタバタするわけです。

あまりシドニーの中身に触れずにすいません。しかもまだブリスベン着いてないし。次回からはもうちょっと頑張ります。
続く。

PR

  • セントラルStの近く。窓ガラスが銃で撃たれて粉々のなった後。ぎりぎり遭遇せずに済みました。

    セントラルStの近く。窓ガラスが銃で撃たれて粉々のなった後。ぎりぎり遭遇せずに済みました。

  • 空港から市内までの電車。

    空港から市内までの電車。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP