高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今日は一日休みだったので,近所の小宮公園に行った.子供のころはオオカミ沢といっていたり,また弁天で鐘を鳴らしすぎて,目に鉄粉が入って眼科に行ったり,近くの弁天橋は吊橋で,その石垣を登った友人が途中で上ることも降りることもできなくなり,警察官に助けられたり,「わるがき」のころの思い出が詰まったところである.いまでは「都立小宮公園」として整備されているが,東京の「里山」−人間が開発した上での雑木林が残っている数少ないところである.今日は曇りのち雨であったが,雨の降る中での講演はとても気持ちがよかった.2時間くらいのウォーキングになった.八王子には高尾山だけでなく滝山城址とか八王子城址など自然が豊かである.

【近郊3】都立小宮公園の散歩

3いいね!

2008/08/28 - 2008/08/28

1527位(同エリア1908件中)

0

27

SUOMITA

SUOMITAさん

 今日は一日休みだったので,近所の小宮公園に行った.子供のころはオオカミ沢といっていたり,また弁天で鐘を鳴らしすぎて,目に鉄粉が入って眼科に行ったり,近くの弁天橋は吊橋で,その石垣を登った友人が途中で上ることも降りることもできなくなり,警察官に助けられたり,「わるがき」のころの思い出が詰まったところである.いまでは「都立小宮公園」として整備されているが,東京の「里山」−人間が開発した上での雑木林が残っている数少ないところである.今日は曇りのち雨であったが,雨の降る中での講演はとても気持ちがよかった.2時間くらいのウォーキングになった.八王子には高尾山だけでなく滝山城址とか八王子城址など自然が豊かである.

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 大谷の弁天様,新しい建物になっていた.この池でカエルなどを採ったものだ.またよく缶けりや鬼ごっこをこのあたりでやった.そのころは公園などで整備されていなく周り中里山.

    大谷の弁天様,新しい建物になっていた.この池でカエルなどを採ったものだ.またよく缶けりや鬼ごっこをこのあたりでやった.そのころは公園などで整備されていなく周り中里山.

  • 板でできた道が整備されている.下は少し湿地になっている.下草が少ないので動物の生息は少ない.でもタヌキやハクビジンはいるそうだ.

    板でできた道が整備されている.下は少し湿地になっている.下草が少ないので動物の生息は少ない.でもタヌキやハクビジンはいるそうだ.

  • ひよどりの湧水

    ひよどりの湧水

  • 途中からは土の道に

    途中からは土の道に

  • 20分位上ると開けた草原に,ひよどり山中学校の前に出る.ここからは晴れたら,新宿の高層ビルも富士山も見える.

    20分位上ると開けた草原に,ひよどり山中学校の前に出る.ここからは晴れたら,新宿の高層ビルも富士山も見える.

  • もう一度雑木林を下る.

    もう一度雑木林を下る.

  • 少しのぼってビジターセンターへ.

    少しのぼってビジターセンターへ.

  • ビジターセンター.駐車場もある.

    ビジターセンター.駐車場もある.

  • 昔つり橋だった大谷橋.今では立派な橋.

    昔つり橋だった大谷橋.今では立派な橋.

  • 橋から下に見える大谷の道,このための陸橋である.つり橋のころが懐かしい.

    橋から下に見える大谷の道,このための陸橋である.つり橋のころが懐かしい.

  • ビジターセンターの脇は開けていて花が植えられている.北島三郎の家の前を通って,ひよどり山へ

    ビジターセンターの脇は開けていて花が植えられている.北島三郎の家の前を通って,ひよどり山へ

  • ひよどり山貯水池.このまありはもう40年も前から住宅地だが,私の子供のころは里山だった.

    ひよどり山貯水池.このまありはもう40年も前から住宅地だが,私の子供のころは里山だった.

  • ひよどり山から見た八王子市内,雨で霧がかかっているよう.高層ビルも増えた.

    ひよどり山から見た八王子市内,雨で霧がかかっているよう.高層ビルも増えた.

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP