ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目のスイスです。<br /><br />前回は,モンブラン,マッターホルン,ユングフラウの3峰を訪れましたが,ユングフラウだけは天候に恵まれませんでした。<br />また,高山病の症状が出て,救護班の方に酸素吸入(2,3分)をしていただいた苦い経験があります。<br /><br />今回はそのリベンジです。<br /><br />

2008スイス(?2)

3いいね!

2008/08/13 - 2008/08/19

472位(同エリア693件中)

0

34

on116

on116さん

2度目のスイスです。

前回は,モンブラン,マッターホルン,ユングフラウの3峰を訪れましたが,ユングフラウだけは天候に恵まれませんでした。
また,高山病の症状が出て,救護班の方に酸素吸入(2,3分)をしていただいた苦い経験があります。

今回はそのリベンジです。

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • インターラーケンの朝<br />昨夜の雨が上がり,澄み切った晴天になってきました。山が楽しみです。

    インターラーケンの朝
    昨夜の雨が上がり,澄み切った晴天になってきました。山が楽しみです。

  • Hotel Krebs Interlaken の休憩室<br />クラシック調の落ち着いたホテルです。<br />

    Hotel Krebs Interlaken の休憩室
    クラシック調の落ち着いたホテルです。

  • ベルナーオーバーランドへの起点となる,インターラーケン・オスト駅まで歩きます。

    ベルナーオーバーランドへの起点となる,インターラーケン・オスト駅まで歩きます。

  • インターラーケンからアイガーがチラッと見えました。2度目の挑戦でリベンジがかなうか?

    インターラーケンからアイガーがチラッと見えました。2度目の挑戦でリベンジがかなうか?

  • アーレ川(二つの湖を結ぶ水路)<br />

    アーレ川(二つの湖を結ぶ水路)

  • インターラーケン・オスト駅

    インターラーケン・オスト駅

  • グリンデルワルトに到着,最高の天気です。<br />日本人のための観光案内所で情報仕入れた後,薬局へ。ここの薬局には「携帯酸素(スプレー)」があります。高山病対策です。

    グリンデルワルトに到着,最高の天気です。
    日本人のための観光案内所で情報仕入れた後,薬局へ。ここの薬局には「携帯酸素(スプレー)」があります。高山病対策です。

  • グリンデルワルトの家々です。

    グリンデルワルトの家々です。

  • グリンデルワルト駅からのアイガー

    グリンデルワルト駅からのアイガー

  • 電車でクライネ・シャイデック(標高2,000M)へ。<br />ここで,ユングフラウ鉄道に乗り換えますが,先ずは食事,ドイツ語圏ですから,ソーセージとジャガイモにパクつきます。気分爽快で美味しかった!

    電車でクライネ・シャイデック(標高2,000M)へ。
    ここで,ユングフラウ鉄道に乗り換えますが,先ずは食事,ドイツ語圏ですから,ソーセージとジャガイモにパクつきます。気分爽快で美味しかった!

  • クライネ・シャイディックからの景色<br /><br />(ユングフラウとクライネ・シャイディック駅)<br /><br />手前の電車はインターラーケン方面へ,奥の電車はユングフラウへ。

    クライネ・シャイディックからの景色

    (ユングフラウとクライネ・シャイディック駅)

    手前の電車はインターラーケン方面へ,奥の電車はユングフラウへ。

  • クライネ・シャイディックからの景色<br /><br />(ヴェッターホルンとグリンデルワルドの町)

    クライネ・シャイディックからの景色

    (ヴェッターホルンとグリンデルワルドの町)

  • アイガー

    アイガー

  • メンヒ

    メンヒ

  • ユングフラウ

    ユングフラウ

  • 何処にも花があります。

    何処にも花があります。

  • ユングフラウ鉄道で,Top of Europe (3,571m)<br />へ。

    ユングフラウ鉄道で,Top of Europe (3,571m)
    へ。

  • アイガーバントからの眺め

    アイガーバントからの眺め

  • アイスメーヤからの眺め

    アイスメーヤからの眺め

  • ユングフラウ・ヨッホ駅からプラトー・テラスへ<br /><br />高山病とまではいきませんが,階段をゆっくり上っても,足が重くなります。でも,グリンデルワルドで購入した酸素を少し吸うだけで元気になれます。今回は奥さんが一番に使っていました。

    ユングフラウ・ヨッホ駅からプラトー・テラスへ

    高山病とまではいきませんが,階段をゆっくり上っても,足が重くなります。でも,グリンデルワルドで購入した酸素を少し吸うだけで元気になれます。今回は奥さんが一番に使っていました。

  • プラトー・テラスから

    プラトー・テラスから

  • プラトー・テラスから

    プラトー・テラスから

  • プラトー・テラスから

    プラトー・テラスから

  • スフィンクス展望台からの眺めです。<br /><br />アレッチ氷河

    スフィンクス展望台からの眺めです。

    アレッチ氷河

  • メンヒの山小屋方向へ多くの方が移動しています。<br /><br />行きたい気持ちはありましたが,装備も時間もなく‥‥‥

    メンヒの山小屋方向へ多くの方が移動しています。

    行きたい気持ちはありましたが,装備も時間もなく‥‥‥

  • 再び,クレイネ・シャイディック駅

    再び,クレイネ・シャイディック駅

  • おおくの牛が放牧されています。

    おおくの牛が放牧されています。

  • グリンデルワルト駅に帰ってきました。<br /><br />後方の建物が宿泊する Hotel Derby Grindelwald<br /><br />右の列車がクライネ・シャイデリック方面へ,左側の列車がインターラーケン方面へ行きます。

    グリンデルワルト駅に帰ってきました。

    後方の建物が宿泊する Hotel Derby Grindelwald

    右の列車がクライネ・シャイデリック方面へ,左側の列車がインターラーケン方面へ行きます。

  • ホテルの窓から,シュレックホルン

    ホテルの窓から,シュレックホルン

  • ホテルの窓から,アイガー

    ホテルの窓から,アイガー

  • 夕日に染まるグリンデルワルト

    夕日に染まるグリンデルワルト

  • 夕日に染まるグリンデルワルト<br /><br />翌日は,ベルナーオバーランドの「フィルスト」を目指します。<br /><br />続きは,2008スイス(?3)へ。

    夕日に染まるグリンデルワルト

    翌日は,ベルナーオバーランドの「フィルスト」を目指します。

    続きは,2008スイス(?3)へ。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP