香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香川へうどんを食べに行こうという事になり、<br />久々に車で旅行です。お天気は良く超暑かった・・・。<br />たった1件だけのお店でうどんを食べたけど、<br />コシがあってとても美味しかったです。<br />その後は香川観光と小豆島観光を満喫しました!

うどんを食べに香川へ

4いいね!

2008/07/12 - 2008/07/13

5517位(同エリア8224件中)

0

45

マック

マックさん

香川へうどんを食べに行こうという事になり、
久々に車で旅行です。お天気は良く超暑かった・・・。
たった1件だけのお店でうどんを食べたけど、
コシがあってとても美味しかったです。
その後は香川観光と小豆島観光を満喫しました!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 明石海峡大橋を渡り、いざ徳島へ!

    明石海峡大橋を渡り、いざ徳島へ!

  • 「山越うどん」にきました!<br />12時には到着しましたが、駐車場はかなりいっぱい・・・<br />13時30分までの営業中に食べる事ができるのか??

    「山越うどん」にきました!
    12時には到着しましたが、駐車場はかなりいっぱい・・・
    13時30分までの営業中に食べる事ができるのか??

  • 駐車場からお店へ歩く人が多かったけど、<br />15分くらい待てば入れたかな。<br />暑すぎて、雨傘を用意してくれていたので<br />それでひとまず日よけ・・・

    駐車場からお店へ歩く人が多かったけど、
    15分くらい待てば入れたかな。
    暑すぎて、雨傘を用意してくれていたので
    それでひとまず日よけ・・・

  • 「月見うどん」150円に、ちく天と鳥天をトッピング!

    「月見うどん」150円に、ちく天と鳥天をトッピング!

  • 月見山かけうどん 200円<br />コシがあって超美味しい!

    月見山かけうどん 200円
    コシがあって超美味しい!

  • うどんがとても美味しかったので<br />4玉500円のおうどんと、300円のダシを<br />家用に買っちゃった☆

    うどんがとても美味しかったので
    4玉500円のおうどんと、300円のダシを
    家用に買っちゃった☆

  • 山越うどんの中庭。<br />高松のうどん屋と違って景色を楽しみながら<br />食べれるのでここを選びました。

    山越うどんの中庭。
    高松のうどん屋と違って景色を楽しみながら
    食べれるのでここを選びました。

  • 山越うどんの駐車場前。<br />のどかな風景ですよね〜<br />日頃の忙しさを忘れます・・・

    山越うどんの駐車場前。
    のどかな風景ですよね〜
    日頃の忙しさを忘れます・・・

  • 車に乗ってお店を見てみるとまだ並んでいました。<br />13時頃だったかな。やっぱり人気なんだね〜<br />大型観光バスも来ていたけど、そんなに大勢の<br />人を見かけなかった気がします。<br />セルフなだけに、お客さんの回転は速いです!

    車に乗ってお店を見てみるとまだ並んでいました。
    13時頃だったかな。やっぱり人気なんだね〜
    大型観光バスも来ていたけど、そんなに大勢の
    人を見かけなかった気がします。
    セルフなだけに、お客さんの回転は速いです!

  • うどんのあとは琴引公園へ。<br />

    うどんのあとは琴引公園へ。

  • とても良い天気です。<br />木が青々としてすがすがしいですね。

    とても良い天気です。
    木が青々としてすがすがしいですね。

  • 琴引公園(ビーチ)を後にいざ観音寺へ!<br />お遍路さんをされている方がいらっしゃいました。

    琴引公園(ビーチ)を後にいざ観音寺へ!
    お遍路さんをされている方がいらっしゃいました。

  • 観音寺の展望台から寛永通宝をかたどった<br />巨大な砂の芸術作品を見に行きました。

    観音寺の展望台から寛永通宝をかたどった
    巨大な砂の芸術作品を見に行きました。

  • きれいな形をした山々が多いです

    きれいな形をした山々が多いです

  • 高松のホテルにチェックインし、<br />夕日を見に屋島へ。<br />ドライブウェイを走り山頂に到着。<br />屋島寺には狸の神様が祭られていました。<br />なんだかカワイイ。<br /><br />

    高松のホテルにチェックインし、
    夕日を見に屋島へ。
    ドライブウェイを走り山頂に到着。
    屋島寺には狸の神様が祭られていました。
    なんだかカワイイ。

  • 屋島寺の奥へ行くと展望台があり<br />そこからはキレイな景色を一望できます。

    屋島寺の奥へ行くと展望台があり
    そこからはキレイな景色を一望できます。

  • お腹も減ったことだし、腹ごしらえ

    お腹も減ったことだし、腹ごしらえ

  • 鳥で人気の一鶴(イッカク)高松店です。<br />丸亀の方が本店だったみたいだけど、今回は<br />高松店へ。でもすごい人で9組待ちでした。<br />30分は待ったかな〜?<br />私達はひな鳥を注文しましたが、ちょっと<br />しょっぱいかな?と思いました。<br />ビールには合うかも?!

    鳥で人気の一鶴(イッカク)高松店です。
    丸亀の方が本店だったみたいだけど、今回は
    高松店へ。でもすごい人で9組待ちでした。
    30分は待ったかな〜?
    私達はひな鳥を注文しましたが、ちょっと
    しょっぱいかな?と思いました。
    ビールには合うかも?!

  • ひな鳥<br />けっこうスパイシーです

    ひな鳥
    けっこうスパイシーです

  • さぬきの湯ドーミーインの朝食600円<br />今回は宿泊代に込まれていました。<br />昨日は冷たいおうどんだったので、温かい<br />おうどんもなかなかよかったです。<br />味はそこそこ美味しかったです。<br />ホテルの朝食にしては満足ですね。

    さぬきの湯ドーミーインの朝食600円
    今回は宿泊代に込まれていました。
    昨日は冷たいおうどんだったので、温かい
    おうどんもなかなかよかったです。
    味はそこそこ美味しかったです。
    ホテルの朝食にしては満足ですね。

  • 9時発のフェリーに乗り<br />高松⇔小豆島へ<br />

    9時発のフェリーに乗り
    高松⇔小豆島へ

  • 小豆島はオリーブも有名ですよね。<br />船にもオリーブの絵があります♪

    小豆島はオリーブも有名ですよね。
    船にもオリーブの絵があります♪

  • 初めて車をフェリーに乗せて離島へ行きます!<br />緊張〜

    初めて車をフェリーに乗せて離島へ行きます!
    緊張〜

  • ヤマロク醤油さん <br />こだわった製法で作られたお醤油屋さんです。<br />けっこう道に迷いましたが、何とかたどり着けました。<br />到着すると早速、奥さんが蔵へ案内してくれて<br />お話を聞かせて下さいました。<br />土曜サスペンスの「京都殺人案内31」で藤田まことさんが<br />行かれたお店です。

    ヤマロク醤油さん 
    こだわった製法で作られたお醤油屋さんです。
    けっこう道に迷いましたが、何とかたどり着けました。
    到着すると早速、奥さんが蔵へ案内してくれて
    お話を聞かせて下さいました。
    土曜サスペンスの「京都殺人案内31」で藤田まことさんが
    行かれたお店です。

  • しょうゆプリン、<br />しょうゆソフトクリームetc...<br />色々なメニューがありました。

    しょうゆプリン、
    しょうゆソフトクリームetc...
    色々なメニューがありました。

  • 醤油の蔵<br />すごく醤油の匂いがしていて<br />ぷくぷくと発酵していました。<br />木の樽や土壁でないとおいしい醤油は<br />できないそうです。<br />

    醤油の蔵
    すごく醤油の匂いがしていて
    ぷくぷくと発酵していました。
    木の樽や土壁でないとおいしい醤油は
    できないそうです。

  • 近くの幼稚園の子ども達が書いたそうです。<br />醤油やポン酢など種類が沢山あります。

    近くの幼稚園の子ども達が書いたそうです。
    醤油やポン酢など種類が沢山あります。

  • お醤油やポン酢など、味見ができます。<br />どれも美味しかったのでついつい<br />買っちゃいました!<br />

    お醤油やポン酢など、味見ができます。
    どれも美味しかったのでついつい
    買っちゃいました!

  • お庭でしょうゆプリンを。

    お庭でしょうゆプリンを。

  • このお店には芸能人が沢山来られていて<br />撮影も何度かあったそうです。<br />どっちの料理ショーにも出たらしい。。。<br />あの有名な栗原はるみさんも来られたそうです。

    このお店には芸能人が沢山来られていて
    撮影も何度かあったそうです。
    どっちの料理ショーにも出たらしい。。。
    あの有名な栗原はるみさんも来られたそうです。

  • オリーブ公園のもっと山奥にある<br />Dutch Cafe Cupid &amp; Cotton へ!<br />小豆島に来たというのにCafeがメインです(笑)<br />ここのお庭からの眺めは素敵でした☆

    オリーブ公園のもっと山奥にある
    Dutch Cafe Cupid & Cotton へ!
    小豆島に来たというのにCafeがメインです(笑)
    ここのお庭からの眺めは素敵でした☆

  • ここがDutch Cafe Cupid &amp; Cottonです。<br />オーナーがオランダの方で奥さんが日本人、<br />ニュージーランドで知り合ったそうで、<br />留学をしていた私達と何か共通点を感じて<br />ひきつけられるように行ってしまいました。<br />

    ここがDutch Cafe Cupid & Cottonです。
    オーナーがオランダの方で奥さんが日本人、
    ニュージーランドで知り合ったそうで、
    留学をしていた私達と何か共通点を感じて
    ひきつけられるように行ってしまいました。

  • いやぁ〜本当に素敵なお庭です。

    いやぁ〜本当に素敵なお庭です。

  • ここではオランダ風のパンケーキがメインです。<br />ランチ850円でパンケーキとサラダと飲み物がつきます。<br />私達はベーコンチーズ玉ねぎ、りんごシナモンアイスとホイップクリーム付きのパンケーキを選びました。<br />

    ここではオランダ風のパンケーキがメインです。
    ランチ850円でパンケーキとサラダと飲み物がつきます。
    私達はベーコンチーズ玉ねぎ、りんごシナモンアイスとホイップクリーム付きのパンケーキを選びました。

  • 美味しいです!!

    美味しいです!!

  • これも美味しい!(チーズ味)

    これも美味しい!(チーズ味)

  • ちょっとちっちゃい看板でわかり難いけど<br />またそれもいいかもしれないね。

    ちょっとちっちゃい看板でわかり難いけど
    またそれもいいかもしれないね。

  • 小豆島にある天使の散歩道というところ<br />天橋立みたいに潮の流れによって道ができ<br />向こうの島まで渡れます。<br />きっと上から見るときれいなんだろうな〜。

    小豆島にある天使の散歩道というところ
    天橋立みたいに潮の流れによって道ができ
    向こうの島まで渡れます。
    きっと上から見るときれいなんだろうな〜。

  • 潮が引いているうちに縁結びの<br />絵馬を結びに行くんだって。

    潮が引いているうちに縁結びの
    絵馬を結びに行くんだって。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP