函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 去年のG.W.に初めて北海道に行きました。その時は、知床、阿寒湖、富良野、旭川、小樽を周りましたが函館は今年が初めてでした(^-^)<br /><br /> 第一印象、港の街でカモメが飛ぶ光景や八幡坂周辺の雰囲気や函館山からの夜景はとっても素敵で気に入りました!また是非来たい観光地です。<br /><br /> 3日間、ほとんど湯の川と函館市街に費やしました。桜の時期にも運よく間に合い天候にも恵まれ、G.W.時期の函館は本当にお勧めです(^-^)/~~

キラキラ★函館

5いいね!

2008/04/29 - 2008/05/01

3215位(同エリア4334件中)

0

15

ばいやん

ばいやんさん

 去年のG.W.に初めて北海道に行きました。その時は、知床、阿寒湖、富良野、旭川、小樽を周りましたが函館は今年が初めてでした(^-^)

 第一印象、港の街でカモメが飛ぶ光景や八幡坂周辺の雰囲気や函館山からの夜景はとっても素敵で気に入りました!また是非来たい観光地です。

 3日間、ほとんど湯の川と函館市街に費やしました。桜の時期にも運よく間に合い天候にも恵まれ、G.W.時期の函館は本当にお勧めです(^-^)/~~

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ 私鉄 徒歩

PR

  • 中部国際空港から全日空便で函館空港へ(^-^)<br />奥に見えるのは北海道の陸地です!見えますか?<br /><br />この日の函館便は満席で、リクライニングできない席でした(&gt;_

    中部国際空港から全日空便で函館空港へ(^-^)
    奥に見えるのは北海道の陸地です!見えますか?

    この日の函館便は満席で、リクライニングできない席でした(>_

  • ここは湯の川温泉です。<br />ホテルのロビーから見える海辺です。<br />潮の香りがします(^-^)<br />

    ここは湯の川温泉です。
    ホテルのロビーから見える海辺です。
    潮の香りがします(^-^)

  • 宿泊先は、湯の川温泉の渚亭です。<br />知合いの御家族が宿泊されたことがあり、お勧めと伺いココに決めました。<br /><br />チェックインの際にウェルカムドリンクがあり、定番なドリンク以外にもココアやシャンパンといったメニューもありました。<br /><br />露天風呂では夜の海が眺められます。豪華な露天風呂ではありませんが、波の音が旅の雰囲気を一層盛り上げてくれます。<br /><br />24時間営業している売店では、お土産やお酒やおつまみが揃っていて便利ですし、ホテルの目の前にはコンビにがありました。

    宿泊先は、湯の川温泉の渚亭です。
    知合いの御家族が宿泊されたことがあり、お勧めと伺いココに決めました。

    チェックインの際にウェルカムドリンクがあり、定番なドリンク以外にもココアやシャンパンといったメニューもありました。

    露天風呂では夜の海が眺められます。豪華な露天風呂ではありませんが、波の音が旅の雰囲気を一層盛り上げてくれます。

    24時間営業している売店では、お土産やお酒やおつまみが揃っていて便利ですし、ホテルの目の前にはコンビにがありました。

  • 渚亭の客室です。<br />スタンダードの和室で10畳ほどだと思います。<br />私達は2名だったので、十分な広さでした。<br /><br />ただ玄関が狭かったです。出入りに不便さを感じました。<br />

    渚亭の客室です。
    スタンダードの和室で10畳ほどだと思います。
    私達は2名だったので、十分な広さでした。

    ただ玄関が狭かったです。出入りに不便さを感じました。

  • 宿泊先の渚亭付近を散歩していたら、松の公園を発見しました。

    宿泊先の渚亭付近を散歩していたら、松の公園を発見しました。

  • 湯の川温泉を散歩している際に公共の足湯を発見!<br />地元の人々や旅行客がいらっしゃいました。<br />一応備え付けのタオルはありましたが、とてもじゃないけどコレで足を拭こうという気にはならなかったので、ハンドタオルがあると便利です。<br /><br />温度も結構高くて、体がポカポカしました(^-^)<br />路面電車のそばにあるので雰囲気もあり、いい思い出になりました。

    湯の川温泉を散歩している際に公共の足湯を発見!
    地元の人々や旅行客がいらっしゃいました。
    一応備え付けのタオルはありましたが、とてもじゃないけどコレで足を拭こうという気にはならなかったので、ハンドタオルがあると便利です。

    温度も結構高くて、体がポカポカしました(^-^)
    路面電車のそばにあるので雰囲気もあり、いい思い出になりました。

  • 渚亭での夕食、バイキングの光景?です。<br /><br />目の前でお寿司を握って貰えたり、刺身をさばいて貰えたり、ステーキを焼いてもらったり、大きな蟹があったり、豪勢なバイキングでした!<br />本当に美味しい夕食でした(^-^)お勧め★です!

    渚亭での夕食、バイキングの光景?です。

    目の前でお寿司を握って貰えたり、刺身をさばいて貰えたり、ステーキを焼いてもらったり、大きな蟹があったり、豪勢なバイキングでした!
    本当に美味しい夕食でした(^-^)お勧め★です!

  • 渚亭での夕食、バイキングの光景?

    渚亭での夕食、バイキングの光景?

  • 渚亭での夕食、バイキングの光景?<br /><br />デザートも種類豊富(^-^)v

    渚亭での夕食、バイキングの光景?

    デザートも種類豊富(^-^)v

  • 渚亭での夕食、バイキングの光景?

    渚亭での夕食、バイキングの光景?

  • 函館山からの夜景です★<br />上手に写真が撮れました(^-^)<br /><br />定期観光バスを利用しました。<br />

    函館山からの夜景です★
    上手に写真が撮れました(^-^)

    定期観光バスを利用しました。

  • 渚亭の朝食バイキングです。<br />和食バイキングと和洋バイキングと選択制。<br /><br />私達は和食バイキングにしました。

    渚亭の朝食バイキングです。
    和食バイキングと和洋バイキングと選択制。

    私達は和食バイキングにしました。

  • 湯の川温泉をあとにして、ベイエリアへ。<br />金森倉庫周辺です。

    湯の川温泉をあとにして、ベイエリアへ。
    金森倉庫周辺です。

  • 日本最古のコンクリート電信柱!!<br />思わずカメラを構えてしまいました。

    日本最古のコンクリート電信柱!!
    思わずカメラを構えてしまいました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP