大田・石見銀山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目斐川湯の川温泉から9号線で島根路を西へ〜世界遺産に登録された「石見銀山遺跡」そして同じ大田市にある「仁摩サンドミュージアム」へも行きました。<br />

08’石見銀山遺跡&サンドミュージアム

9いいね!

2008/04/12 - 2008/04/13

147位(同エリア305件中)

0

18

kumipyon

kumipyonさん

2日目斐川湯の川温泉から9号線で島根路を西へ〜世界遺産に登録された「石見銀山遺跡」そして同じ大田市にある「仁摩サンドミュージアム」へも行きました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
  • 斐川湯の川温泉から車で約1時間半くらいで石見銀山周辺に到着です。<br />銀山跡周辺は交通規制があるため車は周辺にある無料の石見銀山駐車場に停め隣接している石見銀山世界遺産センターにて説明を聞いたり資料をもらい有料路線バスにて移動となります。休日だったので臨時バスがでていたので直ぐに来たバスに乗れました。

    斐川湯の川温泉から車で約1時間半くらいで石見銀山周辺に到着です。
    銀山跡周辺は交通規制があるため車は周辺にある無料の石見銀山駐車場に停め隣接している石見銀山世界遺産センターにて説明を聞いたり資料をもらい有料路線バスにて移動となります。休日だったので臨時バスがでていたので直ぐに来たバスに乗れました。

  • バスを乗り継ぎ銀山地区にある龍源寺間歩へ<br />がけ崩れでバスが途中までしか行かず歩いて間歩へ向かいましたが観光バスが何台も来ていたのでかなりの人。。ぞろぞろ歩いて間歩を目指すのでスニーカーは必須です!

    バスを乗り継ぎ銀山地区にある龍源寺間歩へ
    がけ崩れでバスが途中までしか行かず歩いて間歩へ向かいましたが観光バスが何台も来ていたのでかなりの人。。ぞろぞろ歩いて間歩を目指すのでスニーカーは必須です!

  • 間歩の中です。ノミで掘った後が当時のままの状態で残っています。

    間歩の中です。ノミで掘った後が当時のままの状態で残っています。

  • 中は旧坑157m+新坑116m

    中は旧坑157m+新坑116m

  • 間歩からバス停まではもと来た道を帰ります。

    間歩からバス停まではもと来た道を帰ります。

  • 途中の草むらで・・・<br />何?

    途中の草むらで・・・
    何?

  • バスにて大森代官所跡まで<br />桜が満開です♪

    バスにて大森代官所跡まで
    桜が満開です♪

  • 大森代官所跡

    大森代官所跡

  • お土産物や産とお食事処です。<br />周辺はお土産物屋さんと食事するところが少ないように思いました。

    お土産物や産とお食事処です。
    周辺はお土産物屋さんと食事するところが少ないように思いました。

  • 銀山とも栄えた商家熊谷家住宅です。

    銀山とも栄えた商家熊谷家住宅です。

  • 石見銀山周辺から車で約10〜15分で砂博物館「仁摩サンドミュージアム」へ到着。<br />周辺にある無料駐車場に停め向かいました。側には国道9号線があるので車からでもガラスのピラミッドは目立つ建物です。

    石見銀山周辺から車で約10〜15分で砂博物館「仁摩サンドミュージアム」へ到着。
    周辺にある無料駐車場に停め向かいました。側には国道9号線があるので車からでもガラスのピラミッドは目立つ建物です。

  • 外から見たガラスのピラミッドの中に世界最大の砂時計が納められていました。<br />直径0.106mmの粒が1トンちょうど365日かかって落下する一年計砂時計だそうです。

    外から見たガラスのピラミッドの中に世界最大の砂時計が納められていました。
    直径0.106mmの粒が1トンちょうど365日かかって落下する一年計砂時計だそうです。

  • こちらは一年計砂時計のモデル(実物代)です。

    こちらは一年計砂時計のモデル(実物代)です。

  • ずっと見ていて飽きない砂のオブジェに子供達は興味津々。。

    ずっと見ていて飽きない砂のオブジェに子供達は興味津々。。

  • 帰りに海沿いにある道の駅多岐へ<br />多岐はいちじくが名産なのでいちじくにちなんだお土産を購入。その後生憎の曇り空でしたが砂浜まで降りて日本海を眺めました。

    帰りに海沿いにある道の駅多岐へ
    多岐はいちじくが名産なのでいちじくにちなんだお土産を購入。その後生憎の曇り空でしたが砂浜まで降りて日本海を眺めました。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP