成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年の始まりは、成田山の初詣からスタート。<br /><br />関東の初詣スポットとして有名な成田山新勝寺。まだ行ったことがなかったので、いつもの初詣ツアーを成田山ドライブにしてもらって、行ってきました!

初詣2008@成田山

1いいね!

2008/01/01 - 2008/01/01

2835位(同エリア3104件中)

0

7

firril

firrilさん

2008年の始まりは、成田山の初詣からスタート。

関東の初詣スポットとして有名な成田山新勝寺。まだ行ったことがなかったので、いつもの初詣ツアーを成田山ドライブにしてもらって、行ってきました!

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
  • 成田山新勝寺の総門<br /><br />初詣のスタート。この総門は2007年11月に完成したばかりということで、木も白く綺麗でピカピカしてます。社寺の建物でここまで新しいものが見られることが新鮮。<br /><br />

    成田山新勝寺の総門

    初詣のスタート。この総門は2007年11月に完成したばかりということで、木も白く綺麗でピカピカしてます。社寺の建物でここまで新しいものが見られることが新鮮。

  • 総門を近くから。<br />ちょっと保護網で隠れてますが、「成田山」とかかってます。

    総門を近くから。
    ちょっと保護網で隠れてますが、「成田山」とかかってます。

  • 次の仁王門へ。<br /><br />人人人です。

    次の仁王門へ。

    人人人です。

  • 少しづつ進みます。<br />というのも、この仁王門の前で境内への入場制限をしてたため、なかなか進みません。

    少しづつ進みます。
    というのも、この仁王門の前で境内への入場制限をしてたため、なかなか進みません。

  • シャッターチャーーーンス<br /><br />ちょうど目の前で入場制限されてしまったため得たシャッターチャンスを逃しませんw

    シャッターチャーーーンス

    ちょうど目の前で入場制限されてしまったため得たシャッターチャンスを逃しませんw

  • 三重塔<br /><br />ようやく本丸に到着!境内の中は広く、人は多いですが混雑ってほどではありませんでした。<br />境内右手にある三重塔です。

    三重塔

    ようやく本丸に到着!境内の中は広く、人は多いですが混雑ってほどではありませんでした。
    境内右手にある三重塔です。

  • 大本堂<br /><br />そして大本堂です。参拝に向かいます。<br />今年も良い一年でありますように( ̄人 ̄)

    大本堂

    そして大本堂です。参拝に向かいます。
    今年も良い一年でありますように( ̄人 ̄)

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP