北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ねぶた祭りの興奮冷めやらぬ翌朝・・・<br />めーてる隊は津軽海峡を渡って北海道へ。<br />台風の影響で、イマイチの空でしたが、メインは「ねぶた祭り」なので、大満足!<br />http://4travel.jp/traveler/akanegumo1800/album/10205428/<br />の続きです。<br /><br />青森市内のビジネスホテルは、ハガキ抽選。<br />リゾ-ト白神海側の指定席チケットは、JRの小さな駅に出向いて駅員さんのマルス入力にドキドキ!<br /><br />最後の難関、フェリー「きそ」の予約は、同船会社の「きたかみ」と「きそ」の隔日の交代で、4日に一度しか苫小牧を出港しない。<br />運悪く、乗りたいフェリーの出港まで、3泊も道内で過ごすことになってしまった。これは余分な出費である。<br />同行者は初北海道なのでリクエストを優先して、道内のスケジュールを組んだ。<br /><br /><br /><br /><br />

函館~洞爺湖~美瑛 せつやくの旅

20いいね!

2007/08/08 - 2007/08/09

17844位(同エリア55239件中)

4

18

めーてる隊長

めーてる隊長さん

ねぶた祭りの興奮冷めやらぬ翌朝・・・
めーてる隊は津軽海峡を渡って北海道へ。
台風の影響で、イマイチの空でしたが、メインは「ねぶた祭り」なので、大満足!
http://4travel.jp/traveler/akanegumo1800/album/10205428/
の続きです。

青森市内のビジネスホテルは、ハガキ抽選。
リゾ-ト白神海側の指定席チケットは、JRの小さな駅に出向いて駅員さんのマルス入力にドキドキ!

最後の難関、フェリー「きそ」の予約は、同船会社の「きたかみ」と「きそ」の隔日の交代で、4日に一度しか苫小牧を出港しない。
運悪く、乗りたいフェリーの出港まで、3泊も道内で過ごすことになってしまった。これは余分な出費である。
同行者は初北海道なのでリクエストを優先して、道内のスケジュールを組んだ。




PR

  • 青森のフェリー埠頭<br />休暇が取れなかった人を除いて<br />2007-8-8 函館へ渡る<br /><br /><br />

    青森のフェリー埠頭
    休暇が取れなかった人を除いて
    2007-8-8 函館へ渡る


  • ネットクーポンで10%引き♪<br />弁当や土産も出港前にビル内で買う。うに丼弁当や幕の内を買って船内で食べた。

    ネットクーポンで10%引き♪
    弁当や土産も出港前にビル内で買う。うに丼弁当や幕の内を買って船内で食べた。

  • 昨日までの「ねぶた騒ぎ」が嘘のように跡形もない。<br />青森の街からは、今朝もお囃子が聞こえてくるような気がした。小雨降る中、ドラを合図に滑るように出港。<br /><br />

    昨日までの「ねぶた騒ぎ」が嘘のように跡形もない。
    青森の街からは、今朝もお囃子が聞こえてくるような気がした。小雨降る中、ドラを合図に滑るように出港。

  • フェリーの駐車場 トラックギッシリ!<br />上を歩いた方が早いみたいです。<br />http://www.seikan-ferry.co.jp/index2.html<br /><br />はやぶさは、一番新しい船で、シャワーやトイレの女性専用設備もある。時間によっては、危険物を積んでる場合もあるので、予約時にたずねた方が良い。<br />予約は、夜中の12時ジャストからです。<br />

    フェリーの駐車場 トラックギッシリ!
    上を歩いた方が早いみたいです。
    http://www.seikan-ferry.co.jp/index2.html

    はやぶさは、一番新しい船で、シャワーやトイレの女性専用設備もある。時間によっては、危険物を積んでる場合もあるので、予約時にたずねた方が良い。
    予約は、夜中の12時ジャストからです。

  • 青函フェリーは、貨物船なので安い!<br />大人@1,200円ぐらいで北海道へ行けた。<br />車込みでも3名で18,000円程度。<br />二度と来られないかもしれないのでGOです。<br />

    青函フェリーは、貨物船なので安い!
    大人@1,200円ぐらいで北海道へ行けた。
    車込みでも3名で18,000円程度。
    二度と来られないかもしれないのでGOです。

  • カップラーメン等の自販機もあるので湯も出る。<br />大部屋2部屋、ラウンジ付きで快適だった。<br />3時間半ゴロゴロして、ロングドライブに備える。<br />今、見たら燃料のUPで’07-9-1から12%の値上げ!(><)う〜ん、お前もか・・・<br />

    カップラーメン等の自販機もあるので湯も出る。
    大部屋2部屋、ラウンジ付きで快適だった。
    3時間半ゴロゴロして、ロングドライブに備える。
    今、見たら燃料のUPで’07-9-1から12%の値上げ!(><)う〜ん、お前もか・・・

  • 残念! ガスです。

    残念! ガスです。

  • 函館の街<br />ちょっと下がったら見えました。<br />

    函館の街
    ちょっと下がったら見えました。

  • 金森倉庫 <br /><br />函館山はガス。本来なら夜景を観るつもりだったが、次の日は旭川なので悪天で諦めがついた。元町や教会をドライブして洞爺湖へ急ぐ。

    金森倉庫 

    函館山はガス。本来なら夜景を観るつもりだったが、次の日は旭川なので悪天で諦めがついた。元町や教会をドライブして洞爺湖へ急ぐ。

  • 雨

  • 大雨<br /><br />途中から高速を利用したが、洞爺湖到着は21時を過ぎていた。意外と遠い。コンビニ弁当の夕食。

    大雨

    途中から高速を利用したが、洞爺湖到着は21時を過ぎていた。意外と遠い。コンビニ弁当の夕食。

  • 本日の宿「ごきらく亭」<br />@3,980円で朝食つき。<br />じゃらんのポイント割引でもっとリーズナブルに泊まれた。<br />この料金で12畳にトイレがついてる。 <br />部屋は、少々年期が入っているが、清潔。ただ、エアコンがないので、真夏日には辛いかも。<br /><br />朝食は和食のバイキング、手作りで野菜など品数もあり美味しい。野菜入り卵焼きは絶品でした。

    本日の宿「ごきらく亭」
    @3,980円で朝食つき。
    じゃらんのポイント割引でもっとリーズナブルに泊まれた。
    この料金で12畳にトイレがついてる。 
    部屋は、少々年期が入っているが、清潔。ただ、エアコンがないので、真夏日には辛いかも。

    朝食は和食のバイキング、手作りで野菜など品数もあり美味しい。野菜入り卵焼きは絶品でした。

  • 「ごきらく亭」の内風呂<br />温泉成分が濃い。もちろん源泉掛け流し♪<br />湖畔亭の風呂にも無料で入れる。(徒歩1分)<br />

    「ごきらく亭」の内風呂
    温泉成分が濃い。もちろん源泉掛け流し♪
    湖畔亭の風呂にも無料で入れる。(徒歩1分)

  • 翌朝も雨<br />洞爺湖 8:00発<br />セコク、通勤割引の時間を走り、美瑛を目指す。<br /><br />

    翌朝も雨
    洞爺湖 8:00発
    セコク、通勤割引の時間を走り、美瑛を目指す。

  • 逐次植え替えられた花壇は、何度来ても違う彩りで迎えてくれる。<br />2007年は、ケイトウが綺麗だった。<br />2008年のデザインは、どうでしょうか。

    逐次植え替えられた花壇は、何度来ても違う彩りで迎えてくれる。
    2007年は、ケイトウが綺麗だった。
    2008年のデザインは、どうでしょうか。

  • 富良野のラベンダーは終っていたが、美瑛では見頃♪ なんと赤とんぼが・・・

    富良野のラベンダーは終っていたが、美瑛では見頃♪ なんと赤とんぼが・・・

  • パッチワークの丘と、四季彩の丘はお薦め! <br />

    パッチワークの丘と、四季彩の丘はお薦め! 

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ぱぐうさん 2009/07/02 23:13:37
    はじめまして。
    めーてる隊長さん、こんばんは。

    今月、飛行機が取れたら北海道へ行く予定で、
    旅行記を拝見させていただきました〜。

    旅行記の表紙の写真がとても素敵ですね〜♪
    美瑛に何度も行かれていて、その年によって違いがわかり
    とても参考になりました。
    四季彩の丘は、7月よりも8月のほうがいい感じなのですね・・・。

    またお邪魔します〜☆

    ぱぐう

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/07/03 11:49:05
    RE: 美瑛
    ばぐうさん、こんにちは〜
    書き込みと投票ありがとうございます。
    チケットが取れると良いですね♪

    美瑛の四季彩の丘では、満開の花を植え替える訳ではなさそうです。
    で、花が開きかけのボリュームのない次期に行くと、寂しいかな??
    お花畑は幾つもあるから、見頃の花畑は必ずあります。
    7月ですとラベンダーかしら・・・

    レイアウトには毎年、違う「お題?」があるようで、ワンパターンにならないよう努力されているようです。隊長はイタリアンカラーがお気に入りでした。
    オンシーズンの客入りの良い時に合わせて見頃を予定しているのかも知れませんね。

    表紙は、隊長の目で見て
    一番綺麗だ〜 と思う畑を写しています。
    植え替えたばかりの(準備中)土だらけの畑は写してません。
    美瑛の魅力は、耕したばかりのラインの入った畑♪
    じゃが芋の花、黄金色の麦畑、広大な風景です。
    お花畑が???でも、畑そのものを楽しんで来てくださいね。

    2009年のレイアウトが楽しみです。
    行かれたら、教えてくださいね。
    では良い旅を♪
  • スーポンドイツさん 2008/06/30 13:22:34
    フェリー♪
    めーてる隊長さん
    たこフェリーを覗いてくださった訳が分かりました。20分と4時間の大違いですが(^^ゞ
    乗りたいフェリーに合わせて宿泊を延ばすとは太っ腹!いつも大あわてで帰路に着くすーぽん、こういう旅行に憧れますねぇ。
    旅情を誘う昔の青函連絡船というのにも乗りたかったなぁ〜

    お花畑は朝からユーロ2008スペインの優勝を祝するかのような鮮やかな色!

    ラベンダーに赤とんぼ♪いい瞬間捕らえられましたね。
    すーぽん

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2008/06/30 20:45:02
    RE: フェリー♪
    > 乗りたいフェリーに合わせて宿泊を延ばすとは太っ腹!いつも大あわてで帰路に着くすーぽん、こういう旅行に憧れますねぇ。

    ふふふ・・・
    憧れてくださいね♪
    本当は「もう来られないかも知れない・・・」の心境だからこその選択かも。(;;)


    > ラベンダーに赤とんぼ♪いい瞬間捕らえられましたね。

    お褒め、ありがとうございます。
    何時もコンデジを肌身離さない、ご褒美ですかね。
    偶然ミッケのトンボです。

    投票ありがとうございました。

めーてる隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP