花巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日頃の疲れを癒すために、温泉。どうせなら雪をのんびり眺めながら癒されたい。雪国、、、、日本列島に数知れずあるけれど、二人とも行った事が無い東北地方は???二人とも未踏の地ということで、岩手県。岩手県は言わずとしれた温泉地、その中で露天風呂あり、湯めぐりありと検索しまくって選んだのは花巻温泉のなかの、ホテル紅葉館。ホテル紅葉館は、露天あり、食事は食べきれないほどの種類、また併設するグループホテル(館内移動できます)のお風呂を好きなだけ入ることができます。ただ、残念だったのは、今まさしく、バブリーな中国人の団体が(函館でも経験して本当にうんざり、ここまで進出してきているのか?)俺様モードで騒がしい、順番関係ねーモード、いいかげんにしろ状態だったことです。問題の団体がいなければ本当にいい湯治でした。

雪見風呂を堪能したくて花巻温泉へ

2いいね!

2008/03/14 - 2008/03/16

466位(同エリア536件中)

0

19

pripri

pripriさん

日頃の疲れを癒すために、温泉。どうせなら雪をのんびり眺めながら癒されたい。雪国、、、、日本列島に数知れずあるけれど、二人とも行った事が無い東北地方は???二人とも未踏の地ということで、岩手県。岩手県は言わずとしれた温泉地、その中で露天風呂あり、湯めぐりありと検索しまくって選んだのは花巻温泉のなかの、ホテル紅葉館。ホテル紅葉館は、露天あり、食事は食べきれないほどの種類、また併設するグループホテル(館内移動できます)のお風呂を好きなだけ入ることができます。ただ、残念だったのは、今まさしく、バブリーな中国人の団体が(函館でも経験して本当にうんざり、ここまで進出してきているのか?)俺様モードで騒がしい、順番関係ねーモード、いいかげんにしろ状態だったことです。問題の団体がいなければ本当にいい湯治でした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線

PR

  • 東京発のやまびこにて、新花巻まで、約二時間の移動。

    東京発のやまびこにて、新花巻まで、約二時間の移動。

  • 新花巻駅に到着。あいにくの雨。駅前はすごく整備されていてきれい。やはり、大物議員の力かと正直思いました。駅から送迎バスでホテルまで。

    新花巻駅に到着。あいにくの雨。駅前はすごく整備されていてきれい。やはり、大物議員の力かと正直思いました。駅から送迎バスでホテルまで。

  • 部屋の写真。純和風、落ち着けます。

    部屋の写真。純和風、落ち着けます。

  • テレビ、金庫、おなじみの設備。

    テレビ、金庫、おなじみの設備。

  • 洗面所は正直、古さを感じます。でも、歯磨きするだけと思えばぜんぜんオッケー。

    洗面所は正直、古さを感じます。でも、歯磨きするだけと思えばぜんぜんオッケー。

  • 部屋から見た山の景色。東北地方でも、春の到来とともに雪解けが始まってます。

    部屋から見た山の景色。東北地方でも、春の到来とともに雪解けが始まってます。

  • その日のバイキング。

    その日のバイキング。

  • その日のバイキング2

    その日のバイキング2

  • その日のデザート。

    その日のデザート。

  • 翌日の朝食。メニュー豊富で満足。

    翌日の朝食。メニュー豊富で満足。

  • 翌日、昼食をいただくために、隣のホテル花巻、地下一階にある蓬莱食堂へ。

    翌日、昼食をいただくために、隣のホテル花巻、地下一階にある蓬莱食堂へ。

  • 蓬莱食堂のメニューの一部。ここは地元の方やホテルの従業員の方も食べに来ていました。

    蓬莱食堂のメニューの一部。ここは地元の方やホテルの従業員の方も食べに来ていました。

  • 旦那が食べた、ラーメンとカレーのセット(750円?)です。満腹で部屋で寝込んでました。

    旦那が食べた、ラーメンとカレーのセット(750円?)です。満腹で部屋で寝込んでました。

  • 翌日は、ホテル花巻のバイキング会場にていただきました。この日も会場はほぼ満席状態。人気があるホテルグループなんだなと感心しました。

    翌日は、ホテル花巻のバイキング会場にていただきました。この日も会場はほぼ満席状態。人気があるホテルグループなんだなと感心しました。

  • 翌日バイキング内容。好みとすれば夫婦揃って前日のメニューの方が良かったと思います。(すみません、内容は詳しく載せれませんが)

    翌日バイキング内容。好みとすれば夫婦揃って前日のメニューの方が良かったと思います。(すみません、内容は詳しく載せれませんが)

  • ホテル近くのローズガーデンの中ですが季節がら閉園(入れますが何も咲いてません)まあ、しょうがありません。

    ホテル近くのローズガーデンの中ですが季節がら閉園(入れますが何も咲いてません)まあ、しょうがありません。

  • ホテル近くのローズガーデン入口。

    ホテル近くのローズガーデン入口。

  • 花巻のお土産に買って帰った、かもめのたまご。これが甘すぎず、甘いもの嫌いの旦那が絶賛。是非、花巻に行かれたときはお試しあれ!!!

    花巻のお土産に買って帰った、かもめのたまご。これが甘すぎず、甘いもの嫌いの旦那が絶賛。是非、花巻に行かれたときはお試しあれ!!!

  • 二泊三日の湯治旅行もあっという間に終わってしまいました。いいお湯に入って、美味しいものをいただいて本当に癒されました。今度はもっと雪がいっぱい積もっている時期に訪れたいと思いました。

    二泊三日の湯治旅行もあっという間に終わってしまいました。いいお湯に入って、美味しいものをいただいて本当に癒されました。今度はもっと雪がいっぱい積もっている時期に訪れたいと思いました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP