慶良間諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の石垣に続き、今年もダイビング三昧〜〜〜!!<br />目指せスキルアップ&沖縄の海を楽しもう〜♪♪♪<br /><br />阿嘉島に渡る前には美ら海水族館でジンベイとマンタに<br />初見参。<br />そして沖縄料理に舌鼓!!!<br /><br />すっかり沖縄の虜になってしまった我が家です。

今年もダイビング三昧(阿嘉島)?

0いいね!

2008/04/10 - 2008/04/16

1545位(同エリア1572件中)

0

9

ペリカン

ペリカンさん

昨年の石垣に続き、今年もダイビング三昧〜〜〜!!
目指せスキルアップ&沖縄の海を楽しもう〜♪♪♪

阿嘉島に渡る前には美ら海水族館でジンベイとマンタに
初見参。
そして沖縄料理に舌鼓!!!

すっかり沖縄の虜になってしまった我が家です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 4/10(木)<br /> 今回も仕事が終わってから、羽田空港で主人と待ち合わせ、夜の便で那覇に入る。<br />つまみ用に奮発して東京駅地下(グランスタ)で焼き鳥を買った。<br />空港で出発までの間、ビール片手に焼き鳥とコンビニのおにぎりで夕食。これもなかなか悪くない。<br />JAL927 19:55発 那覇22:30着予定。<br />機内はガラガラでシートに横になれ那覇まで楽チンだった。<br /><br />那覇空港からはゆいレールで旭橋まで移動、予約しておいたGRG那覇東町というビジネスホテルへチェックイン。<br />以前泊まった事があるビジネスホテルのすぐ近くだった。<br />外観もロビーもヨーロッパ調の造りでしゃれた感じ。部屋は普通、でもドライヤー等々必要な物は一通り揃っていて文句なし。<br />時間も遅いのでシャワーを浴びて即就寝。

    4/10(木)
    今回も仕事が終わってから、羽田空港で主人と待ち合わせ、夜の便で那覇に入る。
    つまみ用に奮発して東京駅地下(グランスタ)で焼き鳥を買った。
    空港で出発までの間、ビール片手に焼き鳥とコンビニのおにぎりで夕食。これもなかなか悪くない。
    JAL927 19:55発 那覇22:30着予定。
    機内はガラガラでシートに横になれ那覇まで楽チンだった。

    那覇空港からはゆいレールで旭橋まで移動、予約しておいたGRG那覇東町というビジネスホテルへチェックイン。
    以前泊まった事があるビジネスホテルのすぐ近くだった。
    外観もロビーもヨーロッパ調の造りでしゃれた感じ。部屋は普通、でもドライヤー等々必要な物は一通り揃っていて文句なし。
    時間も遅いのでシャワーを浴びて即就寝。

  • 4/11(金)<br /> 今日はレンタカーで美ら海水族館まで行く予定。<br />このホテルは朝食付きなので8時前にレストランへ行った。<br />パンが5・6種類ありどれも美味しそう。<br />小分けされたサラダとドレッシング、飲み物はコーヒー、紅茶の他にカップスープコンソメスープ、冷たいさんぴん茶等々、まずまずの内容。

    4/11(金)
    今日はレンタカーで美ら海水族館まで行く予定。
    このホテルは朝食付きなので8時前にレストランへ行った。
    パンが5・6種類ありどれも美味しそう。
    小分けされたサラダとドレッシング、飲み物はコーヒー、紅茶の他にカップスープコンソメスープ、冷たいさんぴん茶等々、まずまずの内容。

  • レストランの雰囲気もヨーロッパ調で明るく清潔で良かった。<br />スーツケースをホテルに預けて9:30に出た。<br /><br />天気は薄曇り、気温もそれほど高くないと思う。<br />ゆいレールでレンタカーを借りるDFSのあるおもろまちまで行き、受付カウンターで書類を記入。<br />少し待たされて30分のロスで出発は10:30。<br />那覇から美ら海水族館まで片道30分も掛かるのに…

    レストランの雰囲気もヨーロッパ調で明るく清潔で良かった。
    スーツケースをホテルに預けて9:30に出た。

    天気は薄曇り、気温もそれほど高くないと思う。
    ゆいレールでレンタカーを借りるDFSのあるおもろまちまで行き、受付カウンターで書類を記入。
    少し待たされて30分のロスで出発は10:30。
    那覇から美ら海水族館まで片道30分も掛かるのに…

  • ホテルにスーツケースを取りに行き、今夜宿泊するホテルとまりん近くのラッソ那覇泊港にスーツケースを預ける。<br />あとはひたすら58号線で北を目指す。<br /><br />途中、主人の希望で万座毛に立ち寄り、雄大な海の景色を楽しむ。断崖絶壁の岩場に砕ける波が美しい。

    ホテルにスーツケースを取りに行き、今夜宿泊するホテルとまりん近くのラッソ那覇泊港にスーツケースを預ける。
    あとはひたすら58号線で北を目指す。

    途中、主人の希望で万座毛に立ち寄り、雄大な海の景色を楽しむ。断崖絶壁の岩場に砕ける波が美しい。

  • 昼になり目についた沖縄そば屋(なかむらそば)でランチタイム。<br />駐車場に車が何台も止まっていたので期待しながら入る。<br />やっぱり大当たり。美味しくて安くて大満足。<br /><br />写真は三枚肉そば、このボリュームで¥600

    昼になり目についた沖縄そば屋(なかむらそば)でランチタイム。
    駐車場に車が何台も止まっていたので期待しながら入る。
    やっぱり大当たり。美味しくて安くて大満足。

    写真は三枚肉そば、このボリュームで¥600

  • こちらは私が食べたソーキそば(中)¥500<br />スープも麺も美味しかった〜〜!<br /><br />本部半島を南側から回り込み、左手に海を見ながら美ら海水族館を目指す。<br />道の駅許田でしっかり割引券をゲット。

    こちらは私が食べたソーキそば(中)¥500
    スープも麺も美味しかった〜〜!

    本部半島を南側から回り込み、左手に海を見ながら美ら海水族館を目指す。
    道の駅許田でしっかり割引券をゲット。

  • 1:30過ぎ、やっと到着。<br />敷地の広さとロケーションの良さにびっくり。<br />こんなに良い所ならもっと早く来れば良かった。<br />公園全体が緩な斜面にあり、海に向かって拡がっている。<br />至る所に花があり芝や木も植えられていて緑も豊か。<br />お弁当でも持って来たら一日楽しめそうだ。<br /><br />イルカの芸が見られるオキちゃん劇場へ行ってみる。<br />高くジャンプするイルカや可愛いハナゴンドウの芸に拍手喝采。

    1:30過ぎ、やっと到着。
    敷地の広さとロケーションの良さにびっくり。
    こんなに良い所ならもっと早く来れば良かった。
    公園全体が緩な斜面にあり、海に向かって拡がっている。
    至る所に花があり芝や木も植えられていて緑も豊か。
    お弁当でも持って来たら一日楽しめそうだ。

    イルカの芸が見られるオキちゃん劇場へ行ってみる。
    高くジャンプするイルカや可愛いハナゴンドウの芸に拍手喝采。

  • マナティーやカメ、イルカのフジをゆっくりと見て、いよいよメインの水族館へ入った。<br />平日だからか人手もそれほど多くなくゆっくり見られた。<br />カラフルな熱帯魚がたくさん泳ぐ水槽には巨大なナポレオンフィッシュもいて大興奮。<br />そしてついにあの巨大水槽の前に。<br />そこには大きな大きな魚達がたくさん泳いでいた。<br /><br />今回、何よりも見たかったジンベイザメやマンタがゆったりゆったりと泳いでいる。<br />この目で初めて見るその姿に圧倒されて、声も出なかった。<br />他にもエイやサメがいて、いつまででも眺めていたかった。<br />ここの水族館の水は海と繋がっていて、約1時間で全て入れ替わるように出来ているそう。<br />だから魚達がみんな元気なんだ。<br /><br />前半に時間を掛け過ぎて後半は余裕がなくなってしまった。<br />夜8時前にはレンタカーを返えさないとならないし、那覇市内で買い物をするつもりなので、仕方なく16:00頃水族館を出発。

    マナティーやカメ、イルカのフジをゆっくりと見て、いよいよメインの水族館へ入った。
    平日だからか人手もそれほど多くなくゆっくり見られた。
    カラフルな熱帯魚がたくさん泳ぐ水槽には巨大なナポレオンフィッシュもいて大興奮。
    そしてついにあの巨大水槽の前に。
    そこには大きな大きな魚達がたくさん泳いでいた。

    今回、何よりも見たかったジンベイザメやマンタがゆったりゆったりと泳いでいる。
    この目で初めて見るその姿に圧倒されて、声も出なかった。
    他にもエイやサメがいて、いつまででも眺めていたかった。
    ここの水族館の水は海と繋がっていて、約1時間で全て入れ替わるように出来ているそう。
    だから魚達がみんな元気なんだ。

    前半に時間を掛け過ぎて後半は余裕がなくなってしまった。
    夜8時前にはレンタカーを返えさないとならないし、那覇市内で買い物をするつもりなので、仕方なく16:00頃水族館を出発。

  • 帰りは高速を使い2時間半掛からないで戻れた。<br />スーパーに寄って阿嘉島滞在中の飲食物を買い込み19時過ぎには車を返した。<br />DFSからはタクシーでホテルラッソ那覇泊港へ移動、チェックイン。<br /><br />夕食はホテル近くの居酒屋へ行った。<br />事前にネットでリサーチ済み、評判が良いのと近かったのでその店にした。<br />木精夢者・きじむなあと読むらしい。<br />メニューの種類は少ないけど味、量、値段共に文句なし。<br />明日はいよいよ10時のフェリーで阿嘉島に渡る。

    帰りは高速を使い2時間半掛からないで戻れた。
    スーパーに寄って阿嘉島滞在中の飲食物を買い込み19時過ぎには車を返した。
    DFSからはタクシーでホテルラッソ那覇泊港へ移動、チェックイン。

    夕食はホテル近くの居酒屋へ行った。
    事前にネットでリサーチ済み、評判が良いのと近かったのでその店にした。
    木精夢者・きじむなあと読むらしい。
    メニューの種類は少ないけど味、量、値段共に文句なし。
    明日はいよいよ10時のフェリーで阿嘉島に渡る。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP