浅井・湖北・高月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 滋賀を歩こうのウォーキングマップを参考に観音の里・余呉湖・賤ケ岳を散策してきました。<br /><br />第一日<br /> ⇒木の本IC⇒JR高月駅⇒存法寺⇒向源寺⇒渡岸寺観音堂(国宝)⇒河濯大権現⇒高月観音堂(大円寺)・高槻神社⇒天川命神社⇒雨森芳洲庵⇒立法寺・白山神社⇒石道寺⇒鶏足寺⇒與志漏神社⇒己高閣・世代閣⇒高野大師堂(高野神社)⇒赤後寺・日吉神社⇒長照寺⇒小江神社⇒西野薬師堂・西野水道⇒充満寺⇒正妙寺・日枝神社⇒木之本地蔵院⇒JR木ノ本駅⇒余呉湖(衣掛柳)<br />                 <br />                      民宿みずうみ泊<br /><br />第二日目<br /> ⇒早朝散策⇒余呉湖周遊⇒賤ケ岳古戦場⇒西光寺⇒八幡神社⇒JR永原駅⇒二尊地蔵磨崖仏⇒黒山石仏群⇒稲荷神社⇒北淡海・丸子船の舘⇒腹帯観音・正願寺⇒須賀神社⇒奥琵琶湖パークウェー(前日より土砂崩れで通行不能、残念)⇒正応寺⇒善隆寺和蔵堂⇒木の本IC

観音の里・余呉湖・賤ケ岳散策:善隆寺和蔵堂

3いいね!

2008/05/22 - 2008/05/23

155位(同エリア194件中)

0

15

satoshi.s2

satoshi.s2さん

 滋賀を歩こうのウォーキングマップを参考に観音の里・余呉湖・賤ケ岳を散策してきました。

第一日
 ⇒木の本IC⇒JR高月駅⇒存法寺⇒向源寺⇒渡岸寺観音堂(国宝)⇒河濯大権現⇒高月観音堂(大円寺)・高槻神社⇒天川命神社⇒雨森芳洲庵⇒立法寺・白山神社⇒石道寺⇒鶏足寺⇒與志漏神社⇒己高閣・世代閣⇒高野大師堂(高野神社)⇒赤後寺・日吉神社⇒長照寺⇒小江神社⇒西野薬師堂・西野水道⇒充満寺⇒正妙寺・日枝神社⇒木之本地蔵院⇒JR木ノ本駅⇒余呉湖(衣掛柳)
                 
                      民宿みずうみ泊

第二日目
 ⇒早朝散策⇒余呉湖周遊⇒賤ケ岳古戦場⇒西光寺⇒八幡神社⇒JR永原駅⇒二尊地蔵磨崖仏⇒黒山石仏群⇒稲荷神社⇒北淡海・丸子船の舘⇒腹帯観音・正願寺⇒須賀神社⇒奥琵琶湖パークウェー(前日より土砂崩れで通行不能、残念)⇒正応寺⇒善隆寺和蔵堂⇒木の本IC

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
その他

PR

  • 善隆寺(和蔵堂) <br /> 水田と山々に囲まれた集落の山裾にある真言宗仏光寺派の寺院。檜一木造の十一面観音立像は、質素ながら上品で美しい平安末期の作で国の重要文化財に指定されています。<br />【和倉堂の跡陀仏頭(わくらどうのあみだぶっう)】<br /> 山と田んぼに囲まれた山門の集落にある善隆寺は、年代派明らかはでないが天台宗の寺として創建され、後に延暦寺の末寺を経て真宗の寺となりました。この善隆寺の境内にある和倉堂には、十一面観音立像とともに木造の仏頭が祀られています。仏頭は阿弥陀如来のもので高さ60cmの一木造で平安時代の作品です。約600年前まで隣の庄地区に祀られていましたが、お守りしていた新三郎という人が、夢で観音様のお告げを受けて和倉堂に移したと伝えられています。 また、この仏頭とともに祀られている十一面観音立像は、同じく平安時代の檜の一本造で、左手に宝瓶を持った高さlmの質素だが重量感のある仏像で、仏頭とともに国指定の重要文化財となっています。<br /><重文>木造仏頭 木造十一面観音立像 <br />

    善隆寺(和蔵堂)
    水田と山々に囲まれた集落の山裾にある真言宗仏光寺派の寺院。檜一木造の十一面観音立像は、質素ながら上品で美しい平安末期の作で国の重要文化財に指定されています。
    【和倉堂の跡陀仏頭(わくらどうのあみだぶっう)】
     山と田んぼに囲まれた山門の集落にある善隆寺は、年代派明らかはでないが天台宗の寺として創建され、後に延暦寺の末寺を経て真宗の寺となりました。この善隆寺の境内にある和倉堂には、十一面観音立像とともに木造の仏頭が祀られています。仏頭は阿弥陀如来のもので高さ60cmの一木造で平安時代の作品です。約600年前まで隣の庄地区に祀られていましたが、お守りしていた新三郎という人が、夢で観音様のお告げを受けて和倉堂に移したと伝えられています。 また、この仏頭とともに祀られている十一面観音立像は、同じく平安時代の檜の一本造で、左手に宝瓶を持った高さlmの質素だが重量感のある仏像で、仏頭とともに国指定の重要文化財となっています。
    <重文>木造仏頭 木造十一面観音立像

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP