タヒチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タヒチのビーチはサンゴ礁に囲まれ遠浅。<br />そのため濃紺ではなく淡い青。<br />海底のサンゴや岩や砂だけでなく、太陽の光(もちろん曇っていても)、波による水面の動きなどで刻々と色が変わる、パターンが変わる。それに魚影がアクセントをつくる。<br />面白い。<br />この写真、前衛芸術といえなくもないでしょ。<br /><br />透明な海、寒天のような海。<br />青い魚、黄い魚、赤い魚、しましま模様の魚、まるまる模様の魚、長い魚、短い魚、大きい魚、小さい魚、素早い魚、ゆったりの魚、いつまで見ていても飽きない。<br />スコールが通り過ぎた後、遠くに虹がかかる。<br />夕日も綺麗だ。<br />南十字星も。<br /><br />お楽しみください。

タヒチの海と空と

0いいね!

2008/05/13 - 2008/05/13

982位(同エリア1017件中)

0

7

黒いさくら

黒いさくらさん

タヒチのビーチはサンゴ礁に囲まれ遠浅。
そのため濃紺ではなく淡い青。
海底のサンゴや岩や砂だけでなく、太陽の光(もちろん曇っていても)、波による水面の動きなどで刻々と色が変わる、パターンが変わる。それに魚影がアクセントをつくる。
面白い。
この写真、前衛芸術といえなくもないでしょ。

透明な海、寒天のような海。
青い魚、黄い魚、赤い魚、しましま模様の魚、まるまる模様の魚、長い魚、短い魚、大きい魚、小さい魚、素早い魚、ゆったりの魚、いつまで見ていても飽きない。
スコールが通り過ぎた後、遠くに虹がかかる。
夕日も綺麗だ。
南十字星も。

お楽しみください。

PR

  • <br />前衛的写真をもう一枚。


    前衛的写真をもう一枚。

  • 日が傾くと波がしらで光が反射し模様を作る。<br />人が造形した模様は幾何学的で直線的なものが多いけれど自然が作る造形は曲線だ。<br />ゆらゆら揺れる波がしらを見ていると癒される。<br />人間も自然が作った造形物だからなのだろうか。

    日が傾くと波がしらで光が反射し模様を作る。
    人が造形した模様は幾何学的で直線的なものが多いけれど自然が作る造形は曲線だ。
    ゆらゆら揺れる波がしらを見ていると癒される。
    人間も自然が作った造形物だからなのだろうか。

  • <br />もう一枚魚影です。<br />夕焼けの中光が茜色になりバーのお兄さんが投げたフランスパンに魚が集まってきた。<br />パンは太陽の光を受けて一段と紅くなった。<br /><br />翌日ここへ再び魚を見に行ったら、魚に混じって人が泳いでいた。トップレスの女性なので撮影を遠慮した。


    もう一枚魚影です。
    夕焼けの中光が茜色になりバーのお兄さんが投げたフランスパンに魚が集まってきた。
    パンは太陽の光を受けて一段と紅くなった。

    翌日ここへ再び魚を見に行ったら、魚に混じって人が泳いでいた。トップレスの女性なので撮影を遠慮した。

  • <br />遠方を見るとに虹が見えた。<br />あの雲の下がスコールになっているのだろう。<br /><br />虹が見えにくい方は写真を拡大してご覧下さい。


    遠方を見るとに虹が見えた。
    あの雲の下がスコールになっているのだろう。

    虹が見えにくい方は写真を拡大してご覧下さい。

  • 空気が澄んでいるので落日が眩しい。<br /><br />日没の後、南十字星が見える。<br />ちょっとした探し方のコツを知るとすぐ探せるようになる。雲の間からでも探し出せる。なぜなら日本から見る北極星のようにいつも同じところにあるから。<br /><br />今回の旅行ではあいにく月齢が13日前後で月明かりが煌々としていた。そのため天の川が見えなかった。黒い星雲も。月が沈む明け方ならよかったかも。<br /><br />星空を楽しみたい方は新月のころの旅行をお勧めします。<br />

    空気が澄んでいるので落日が眩しい。

    日没の後、南十字星が見える。
    ちょっとした探し方のコツを知るとすぐ探せるようになる。雲の間からでも探し出せる。なぜなら日本から見る北極星のようにいつも同じところにあるから。

    今回の旅行ではあいにく月齢が13日前後で月明かりが煌々としていた。そのため天の川が見えなかった。黒い星雲も。月が沈む明け方ならよかったかも。

    星空を楽しみたい方は新月のころの旅行をお勧めします。

  • カヌーで沖へ出るとこんな海になる。<br /><br />風はさわやかで心地よい。<br />ゆらゆら波に揺られて時の経つのを忘れる。<br />その間に風がいたずらする。<br />気がつくと、予期しなかった方向へ流されている。

    カヌーで沖へ出るとこんな海になる。

    風はさわやかで心地よい。
    ゆらゆら波に揺られて時の経つのを忘れる。
    その間に風がいたずらする。
    気がつくと、予期しなかった方向へ流されている。

  • <br />海底はこんな風景。<br />海底まで2〜3メートルくらいと思う。<br /><br />最後まで写真をご覧いただき有難うございました。


    海底はこんな風景。
    海底まで2〜3メートルくらいと思う。

    最後まで写真をご覧いただき有難うございました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タヒチで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タヒチ最安 1,001円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タヒチの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP