南極大陸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子供の頃、映画『南極物語』を観て、タロジロにはまった<br />氷の世界にはまった そして、自由に旅なんて出来ないと<br />思っていた世界<br /><br />10数年前に新宿駅で「南極ツアー」のパンフを見つけて<br />「金と休みがあれば誰でも行ける世界」なのだと知って、<br />いつか行きたいと思っていた<br /><br />普通なら定年退職してから旅するのだろうが、幸か不幸か<br />会社を辞めることになり、今しか出来ないことを<br />やろうと思いつき、国内外の旅を年間計画!<br />そのメインイベントこそ、南極への旅!<br /><br />国内外のWebでルートとクルーズをあれこれ悩み<br />結局、南米経由の南極半島への旅を選択♪<br /><br />成田→アトランタ<ホテル1泊><br />→→→ブエノスアイレス<ホテル1泊><br />→→→ウシュアイア<br />→→→南極クルーズ<br />→→→ウシュアイア<br />→→→ブエノスアイレス<ホテル1泊><br />→→→アトランタ(トランジット)→成田<br /><br />何万キロ移動したかなぁ(--;)<br /><br />世界の果てウシュアイアからいよいよ南極クルーズがスタート!<br />だが、我々の航路は南極を真っ直ぐ目指すのではなく、<br />フォークランド諸島へ向けて遠回り♪<br />フォークランドといえば、昔、英国とアルゼンチンの間で<br />勃発したフォークランド紛争を思い出す<br /><br />まずはゾディアックボートや船内生活のレクチャーを受け、<br />パルカや長靴の貸出しが行われた<br />ダニエル・フェルグナー船長主催のウェルカムパーティーも<br />催され、貧乏人たらお♪もちょっとだけ小奇麗な服に着替える♪<br />相方トミーはというと、だいぶお疲れでパーティーが始まる<br />直前まで爆睡zzz...<br /><br />

タラの南極半島物語 (4) BREMEN南極クルーズ1・終日航海

5いいね!

2007/01 - 2007/01

157位(同エリア199件中)

4

19

たらお♪

たらお♪さん

子供の頃、映画『南極物語』を観て、タロジロにはまった
氷の世界にはまった そして、自由に旅なんて出来ないと
思っていた世界

10数年前に新宿駅で「南極ツアー」のパンフを見つけて
「金と休みがあれば誰でも行ける世界」なのだと知って、
いつか行きたいと思っていた

普通なら定年退職してから旅するのだろうが、幸か不幸か
会社を辞めることになり、今しか出来ないことを
やろうと思いつき、国内外の旅を年間計画!
そのメインイベントこそ、南極への旅!

国内外のWebでルートとクルーズをあれこれ悩み
結局、南米経由の南極半島への旅を選択♪

成田→アトランタ<ホテル1泊>
→→→ブエノスアイレス<ホテル1泊>
→→→ウシュアイア
→→→南極クルーズ
→→→ウシュアイア
→→→ブエノスアイレス<ホテル1泊>
→→→アトランタ(トランジット)→成田

何万キロ移動したかなぁ(--;)

世界の果てウシュアイアからいよいよ南極クルーズがスタート!
だが、我々の航路は南極を真っ直ぐ目指すのではなく、
フォークランド諸島へ向けて遠回り♪
フォークランドといえば、昔、英国とアルゼンチンの間で
勃発したフォークランド紛争を思い出す

まずはゾディアックボートや船内生活のレクチャーを受け、
パルカや長靴の貸出しが行われた
ダニエル・フェルグナー船長主催のウェルカムパーティーも
催され、貧乏人たらお♪もちょっとだけ小奇麗な服に着替える♪
相方トミーはというと、だいぶお疲れでパーティーが始まる
直前まで爆睡zzz...

交通手段

PR

  • 第2日目 朝メシ<br /><br />朝は豪華なビュッフェスタイル♪<br />ドイツ人スタッフをはじめとする多国籍なクルーたちが作る料理は素晴らしい!<br />朝から焼きたてのパンも種類が豊富だし、乗客は日本人と欧州人が半々なので、それぞれの好みに合った料理も嬉しい限り♪<br /><br />そんなわけで、たらお♪は朝からガッツリ和洋折衷でおいしくいただいた(^^)<br />当然、すべてを写真撮っているわけではないのだ<br />

    第2日目 朝メシ

    朝は豪華なビュッフェスタイル♪
    ドイツ人スタッフをはじめとする多国籍なクルーたちが作る料理は素晴らしい!
    朝から焼きたてのパンも種類が豊富だし、乗客は日本人と欧州人が半々なので、それぞれの好みに合った料理も嬉しい限り♪

    そんなわけで、たらお♪は朝からガッツリ和洋折衷でおいしくいただいた(^^)
    当然、すべてを写真撮っているわけではないのだ

  • 小さめのかわいらしい菓子パン♪<br /><br />チョコクロワッサンにたらお♪の好物モーン!<br />さすがはドイツのクルーズ船じゃっ♪

    小さめのかわいらしい菓子パン♪

    チョコクロワッサンにたらお♪の好物モーン!
    さすがはドイツのクルーズ船じゃっ♪

  • たらお♪の大好物メロン

    たらお♪の大好物メロン

  • 第2日目 昼メシ<br /><br />スープ<br />ビーフコンソメスープ<br />これはねぇ、ちょっとというか、かなり塩辛かったよ(--;)

    第2日目 昼メシ

    スープ
    ビーフコンソメスープ
    これはねぇ、ちょっとというか、かなり塩辛かったよ(--;)

  • 魚をチョイス<br /><br />フエダイのグリル キウイサルサ添え<br />キウイソースというのがちょっと微妙...<br />でもね、魚は旨かったよ♪<br />

    魚をチョイス

    フエダイのグリル キウイサルサ添え
    キウイソースというのがちょっと微妙...
    でもね、魚は旨かったよ♪

  • デザートはリキュール入りアイスクリーム♪<br /><br />さっぱりとしていておいしい<br />ワッフルも旨かった (^Q^)ペロリ

    デザートはリキュール入りアイスクリーム♪

    さっぱりとしていておいしい
    ワッフルも旨かった (^Q^)ペロリ

  • 5階デッキ後方にてバードウォッチングゥ〜♪<br /><br />マユグロアホウドリやオオフルマカモメなどかなりデカイ鳥たちの華麗なる旋回を堪能<br />そういえば、NZの南の島 スチュワート島でタラ釣り(自分を釣ったわけではない)をした時にアホウドリの顔を間近にマジマジと観察したことがある<br />なんともいえぬ、笑える顔なのだ<br />そして、海面を一生懸命走って、十分に助走してからじゃないと飛べないんだよねぇ、奴ら(^^)<br />

    5階デッキ後方にてバードウォッチングゥ〜♪

    マユグロアホウドリやオオフルマカモメなどかなりデカイ鳥たちの華麗なる旋回を堪能
    そういえば、NZの南の島 スチュワート島でタラ釣り(自分を釣ったわけではない)をした時にアホウドリの顔を間近にマジマジと観察したことがある
    なんともいえぬ、笑える顔なのだ
    そして、海面を一生懸命走って、十分に助走してからじゃないと飛べないんだよねぇ、奴ら(^^)

  • 南極についてのお勉強

    南極についてのお勉強

  • おやつの時間♪<br /><br />毎日必ずおやつの時間もあるのだ<br />今日は数あるケーキの中からラズベリータルトとメロンをチョイス♪<br />あっ、おかわりもOKなのだ♪

    おやつの時間♪

    毎日必ずおやつの時間もあるのだ
    今日は数あるケーキの中からラズベリータルトとメロンをチョイス♪
    あっ、おかわりもOKなのだ♪

  • ダニエル・フェルグナー船長主催のウェルカムパーティー♪<br /><br />ちょっと小洒落て、カンパリなんぞを(^^)<br />トミーは寝坊でまだ到着せずzzz...

    ダニエル・フェルグナー船長主催のウェルカムパーティー♪

    ちょっと小洒落て、カンパリなんぞを(^^)
    トミーは寝坊でまだ到着せずzzz...

  • クルーの紹介♪<br /><br />真ん中の体格がよい方がシェフ

    クルーの紹介♪

    真ん中の体格がよい方がシェフ

  • ディナー時のお出迎え♪<br /><br />向かって右のメートルディのチャバさんは毎日キリリとしていたハンガリー人

    ディナー時のお出迎え♪

    向かって右のメートルディのチャバさんは毎日キリリとしていたハンガリー人

  • 第2日目 晩メシ<br /><br />前菜<br />貝柱のマリネとアーティチョーク パッションフルーツソースがけ

    第2日目 晩メシ

    前菜
    貝柱のマリネとアーティチョーク パッションフルーツソースがけ

  • スープ<br />クレソンのクリームスープ

    スープ
    クレソンのクリームスープ

  • シャーベット(口直し)<br />ブラックカラントのシャーベット

    シャーベット(口直し)
    ブラックカラントのシャーベット

  • メイン<br />ロブスターのマンゴーバターソースがけ<br />アスパラガスと白ワインのリゾット添え

    メイン
    ロブスターのマンゴーバターソースがけ
    アスパラガスと白ワインのリゾット添え

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2008/07/06 10:49:27
    うまそ♪
    たらお♪さん こんにちは。
    南極半島物語の続きを見に来ました!

    今回は美味しそうな物が並びましたね・・・
    スイーツ好きな私としては、どれも涎もん。
    おかわりOKっていうのが嬉しいかも。

    んでもって最後のロブスター♪
    美味しそうだけど、個人的にはシンプルに茹でただけとか焼いただけのが好きかなぁ。

    お腹が空いてきたから早めのランチしよっと。
    Noririn

    たらお♪

    たらお♪さん からの返信 2008/07/14 22:59:16
    RE: うまそ♪
    Noririnさん、返事が遅くなってスマソなのだ!

    南極クルーズは全食事つきで、朝はビュッフェ、
    昼と夜はコースなのだ!
    自分であれこれチョイスできるのだが、
    時々、給仕係が間違って運んでくるのだ

    毎日豪華な食事で、たらお♪は南極ツアー中が
    人生で最大のおデブだったのだ
    ほら、寒いところにいったから、本能で脂肪を
    たんまり蓄えたのだ(^^)

  • ジロさん 2008/05/19 20:36:26
    アホウドリ♪
    こんばんワンコのジロなのだ☆

    いよいよ南極クルーズに突入しちゃったなぁ〜
    なんか美味そうなメシでビールのつまみに頂くのだ☆
    ジロは贅沢犬なのでロブスターなんかが良いかなぁ。。。
    航海中にアホウドリさんと遭遇したのかなぁ☆ラッキー♪
    でもジロとしては好きな鳥なのでアホウと呼んでほしくないのだ
    ドッチかというとアルバトロスって呼んだほうがカッコ良いのだ
    ジロもNZのダニーデンだったかでアルバトロス見たことあるのだ
    なんかロイヤルって高貴な名前も付いていたような気がするのだ
    確かに陸上ではマヌケな感じだったけどアホウは可哀想なのだ
    空を飛んでいる感じはロイヤルで美しかったと思うのだ☆

    アホウなジロ


    たらお♪

    たらお♪さん からの返信 2008/05/19 22:41:03
    アルバトロス♪
    こんばんわんこ♪

    南極クルーズに突入したはいいが、メシの写真しか
    なくて申し訳ないのだ
    でも、終日航海だとこうなっちゃうのだ(T_T)

    > 航海中にアホウドリさんと遭遇したのかなぁ☆ラッキー♪

    マユグロは結構飛んでいるので、嫌でも見られちゃうのだ♪

    > ジロもNZのダニーデンだったかでアルバトロス見たことあるのだ
    > なんかロイヤルって高貴な名前も付いていたような気がするのだ

    たらお♪もダニーデンに行った時、オタゴ半島で
    ロイヤルアルバトロスを見たのだ!
    とってもデカイのだ
    でも、スチュワート島で海釣りすれば目の前で悠々
    見られるのだ♪

    阿呆と言われるのはかわいそうだが、人間を恐れないから
    逃げなくて、すぐに掴まってしまうところから命名されたのだ
    棒で殴られて殺されちゃって、絶滅の危機に瀕したのも
    そんな訳なのだ...

たらお♪さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP