亀岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008GW旅行第1弾☆<br />ふと思い立って京都に行ってきました〜〜♪<br />急なお誘いにもかかわらず京都在住の友人と<br />従妹が快く相手をしてくれて<br />とっても楽しい旅行になりました!!!<br /><br />念願の保津川下り☆も体験できて大満足!!!<br />お天気がよくて景色もよくてGWって最高です!!!<br />

☆京都2008春☆

1いいね!

2008/04/29 - 2008/04/30

315位(同エリア336件中)

0

8

さきこ

さきこさん

2008GW旅行第1弾☆
ふと思い立って京都に行ってきました〜〜♪
急なお誘いにもかかわらず京都在住の友人と
従妹が快く相手をしてくれて
とっても楽しい旅行になりました!!!

念願の保津川下り☆も体験できて大満足!!!
お天気がよくて景色もよくてGWって最高です!!!

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • まずは縁切り&amp;縁結びの神様の安井金比羅宮に行ってきました〜♪<br /><br />お願い事を書いたお札を持ってこの小さな手前から穴をくぐりまず縁切り、、、<br />その後反対側からくぐって縁結びを祈願☆<br />そのお札を糊ではりつけお祈りをしておしまい。<br /><br />ウワサには聞いていたけどすごいお札の量!!!<br />どちらかというと『悪縁切り』を祈願するお札や絵馬が多かった気がします。<br />今まで悪縁なんてなかった(と思う)私ですが、どうかさらなる良縁に恵まれますように!

    まずは縁切り&縁結びの神様の安井金比羅宮に行ってきました〜♪

    お願い事を書いたお札を持ってこの小さな手前から穴をくぐりまず縁切り、、、
    その後反対側からくぐって縁結びを祈願☆
    そのお札を糊ではりつけお祈りをしておしまい。

    ウワサには聞いていたけどすごいお札の量!!!
    どちらかというと『悪縁切り』を祈願するお札や絵馬が多かった気がします。
    今まで悪縁なんてなかった(と思う)私ですが、どうかさらなる良縁に恵まれますように!

  • つづいて前々からやってみたかった保津川下り☆<br />お天気がよくて!景色は最高!!!<br /><br />朝1番の船にのりましたがラッキーなことに乗客はわずか5人!<br />船頭さんのトーク&amp;パフォーマンスは面白いし☆<br />急流もあったりしてそれなりにスリルもあり☆<br />山の緑はあざやかで美しいし☆<br />1時間半ほどの旅で結構長い!!!けど飽きません☆<br /><br />前に長瀞の川下りや水上のラフティングをしたことがありましたがそれとはまた違った雰囲気でよかったです!!!<br />大人@3900円!これで約2時間楽しめるので決して高くないです!<br />

    つづいて前々からやってみたかった保津川下り☆
    お天気がよくて!景色は最高!!!

    朝1番の船にのりましたがラッキーなことに乗客はわずか5人!
    船頭さんのトーク&パフォーマンスは面白いし☆
    急流もあったりしてそれなりにスリルもあり☆
    山の緑はあざやかで美しいし☆
    1時間半ほどの旅で結構長い!!!けど飽きません☆

    前に長瀞の川下りや水上のラフティングをしたことがありましたがそれとはまた違った雰囲気でよかったです!!!
    大人@3900円!これで約2時間楽しめるので決して高くないです!

  • とにかく1番感動したのは☆山の緑☆<br />自分が住んでいるのも山の近くなのですが・・・・<br /><br />京都の山はさすがに『もみじ』が多いのか?<br />みどりの色が黄緑色が多い気がしました♪<br />北山杉などの針葉樹もありましたが<br />そちらは見慣れているのでそれほど感動せずでした。<br /><br />写真で撮るとなんだか普通になってしまうのですが<br />本当にきれいできれいでだいぶ盛り上がってました☆<br />秋の紅葉の時期になると真っ赤に色づいて<br />それはそれは素敵なんだろうなぁと思います。<br /><br />

    とにかく1番感動したのは☆山の緑☆
    自分が住んでいるのも山の近くなのですが・・・・

    京都の山はさすがに『もみじ』が多いのか?
    みどりの色が黄緑色が多い気がしました♪
    北山杉などの針葉樹もありましたが
    そちらは見慣れているのでそれほど感動せずでした。

    写真で撮るとなんだか普通になってしまうのですが
    本当にきれいできれいでだいぶ盛り上がってました☆
    秋の紅葉の時期になると真っ赤に色づいて
    それはそれは素敵なんだろうなぁと思います。

  • 途中でJR嵯峨野線保津峡駅の下を通ります☆<br />この駅は日本でも数少ない橋の上にある駅なんだそうです!<br /><br />ちなみにこの保津川下りではJR嵯峨野線、トロッコ列車と運がよければ(?)橋を渡る列車に遭遇できます☆<br />我々も列車を見るたびに興奮して手を振ってました・・・<br /><br />逆に電車からも船が見えるってことです☆<br />私が乗ったときは船は見えませんでしたが保津川の素晴らしい景色を車窓から堪能することができました。<br />

    途中でJR嵯峨野線保津峡駅の下を通ります☆
    この駅は日本でも数少ない橋の上にある駅なんだそうです!

    ちなみにこの保津川下りではJR嵯峨野線、トロッコ列車と運がよければ(?)橋を渡る列車に遭遇できます☆
    我々も列車を見るたびに興奮して手を振ってました・・・

    逆に電車からも船が見えるってことです☆
    私が乗ったときは船は見えませんでしたが保津川の素晴らしい景色を車窓から堪能することができました。

  • トロッコ列車の線路<br /><br />なんだか『天空の城ラピュタ』を思い出しました・・・<br />線路は川沿いを走っているのに1回しか列車とすれ違いませんでした・・・

    トロッコ列車の線路

    なんだか『天空の城ラピュタ』を思い出しました・・・
    線路は川沿いを走っているのに1回しか列車とすれ違いませんでした・・・

  • これはゴールデンウィークならではの景色でしょう〜<br /><br />ちょっとぼやけていますが。。。<br />『こいのぼり』も飾られていました!!!<br />新緑と鯉のぼりに季節を感じます☆<br /><br />春の桜や秋の紅葉の時期も美しいそうです!!!<br />花粉の時期は杉林から花粉が飛んでいるのも目撃できるらしい・・・<br /><br />嵐山に着く手前でおだんごやわらびもち、イカ焼きやお酒を販売するボートが横につけてきます。<br />川下りをしながら飲食するなんて贅沢を味わえました〜〜<br />保津川下りまた別の季節に来てみたいです☆☆☆

    これはゴールデンウィークならではの景色でしょう〜

    ちょっとぼやけていますが。。。
    『こいのぼり』も飾られていました!!!
    新緑と鯉のぼりに季節を感じます☆

    春の桜や秋の紅葉の時期も美しいそうです!!!
    花粉の時期は杉林から花粉が飛んでいるのも目撃できるらしい・・・

    嵐山に着く手前でおだんごやわらびもち、イカ焼きやお酒を販売するボートが横につけてきます。
    川下りをしながら飲食するなんて贅沢を味わえました〜〜
    保津川下りまた別の季節に来てみたいです☆☆☆

  • 嵐山に到着後、駅に荷物を預けてレンタサイクル(2時間500円)で化野念仏寺にいってきました☆<br />拝観料は500円!<br /><br />途中の竹林も美しく☆この小さなお墓の集合体もみごとでした!!!<br /><br />あだし野までは自転車でも15分くらいかかりました・・・坂も結構きつかったです。<br />徒歩ではきっと来られなかったと思うので<br />レンタサイクルで大正解☆<br />京福電車の嵐山駅にある足湯入浴券(150円)も着いてくるのでお得です!!!<br />嵯峨野の竹林だけでしたら徒歩5分程度なので歩きで充分かな???<br />人力車も予算が合えば乗ってみたいところです☆<br />

    嵐山に到着後、駅に荷物を預けてレンタサイクル(2時間500円)で化野念仏寺にいってきました☆
    拝観料は500円!

    途中の竹林も美しく☆この小さなお墓の集合体もみごとでした!!!

    あだし野までは自転車でも15分くらいかかりました・・・坂も結構きつかったです。
    徒歩ではきっと来られなかったと思うので
    レンタサイクルで大正解☆
    京福電車の嵐山駅にある足湯入浴券(150円)も着いてくるのでお得です!!!
    嵯峨野の竹林だけでしたら徒歩5分程度なので歩きで充分かな???
    人力車も予算が合えば乗ってみたいところです☆

  • 続いて天竜寺の庭園へここも入場料500円☆<br /><br />天竜寺へは2回目。<br />お寺の中に入るには別の入り口からまた別料金を払わなくてはならない様子でした。<br />天井に龍の絵があるところはさらに別の建物のようでした。。。<br /><br />今回はこんなかんじで庭園のみを鑑賞。<br />この後渡月橋を渡り、湯豆腐を食べて帰ってきました☆<br />1泊2日の短い滞在でしたがこの季節ならではの京都を満喫。<br />高速バスで7時間・・・遠いようで意外と気軽に行けたのでまた行くぞぉ!!!

    続いて天竜寺の庭園へここも入場料500円☆

    天竜寺へは2回目。
    お寺の中に入るには別の入り口からまた別料金を払わなくてはならない様子でした。
    天井に龍の絵があるところはさらに別の建物のようでした。。。

    今回はこんなかんじで庭園のみを鑑賞。
    この後渡月橋を渡り、湯豆腐を食べて帰ってきました☆
    1泊2日の短い滞在でしたがこの季節ならではの京都を満喫。
    高速バスで7時間・・・遠いようで意外と気軽に行けたのでまた行くぞぉ!!!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP