川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実家から母が遊びに来たので、<br />妹の家に近い川越へ。

川越へ、ちょっとお散歩

1いいね!

2008/04/26 - 2008/04/26

1905位(同エリア2142件中)

0

12

cafespical

cafespicalさん

実家から母が遊びに来たので、
妹の家に近い川越へ。

同行者
家族旅行
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 川越祭りの山車が出ていて、舞が披露されていました。<br />川越祭りは10月ですから、GWのイベントの一環なのでしょうか。

    川越祭りの山車が出ていて、舞が披露されていました。
    川越祭りは10月ですから、GWのイベントの一環なのでしょうか。

  • 川越は、太田道灌によって街の骨格がつくられ、<br />それが今でも活きています。<br />一番街通りを軸に、碁盤の目状に街が広がっています。<br />交差点は「隅切り」という手法が用いられていて、<br />建物の正面が交差点の中心に向いています。

    川越は、太田道灌によって街の骨格がつくられ、
    それが今でも活きています。
    一番街通りを軸に、碁盤の目状に街が広がっています。
    交差点は「隅切り」という手法が用いられていて、
    建物の正面が交差点の中心に向いています。

  • 連雀交差点の建築物。<br />「スメル」って名前が・・・(笑)

    連雀交差点の建築物。
    「スメル」って名前が・・・(笑)

  • 豆の専門店、名前はそのものズバリ「まめ屋」。<br />すべての商品の試食ができます。<br />私はわさび味とこしょう味のものをお土産に。

    豆の専門店、名前はそのものズバリ「まめ屋」。
    すべての商品の試食ができます。
    私はわさび味とこしょう味のものをお土産に。

  • 和菓子の老舗「亀屋」。<br />http://www.koedo-kameya.com/<br />両隣に建物が連なっていないのが残念ですね。

    和菓子の老舗「亀屋」。
    http://www.koedo-kameya.com/
    両隣に建物が連なっていないのが残念ですね。

  • お昼は、りそな銀行前の天ぷら屋「天あさ」。<br />ふだんは揚げ物をあまり食べないので、かき揚げ丼にしました。<br />店が混雑していて、料理が出てくるのに時間がかかりましたが、<br />丁寧に作っている様子がわかりました。<br />天ぷらはサクサクで、エビやホタテ、イカなど、具沢山。タレは甘め。<br />ご飯は少なめですが、食べてみるとボリュームたっぷりの天ぷらとのバランスがよかったです。

    お昼は、りそな銀行前の天ぷら屋「天あさ」。
    ふだんは揚げ物をあまり食べないので、かき揚げ丼にしました。
    店が混雑していて、料理が出てくるのに時間がかかりましたが、
    丁寧に作っている様子がわかりました。
    天ぷらはサクサクで、エビやホタテ、イカなど、具沢山。タレは甘め。
    ご飯は少なめですが、食べてみるとボリュームたっぷりの天ぷらとのバランスがよかったです。

  • 「天あさ」の外観です。<br />下調べもせず、なんとなく入りましたが、地元で実直に営業し続けている良い店だと思います。

    「天あさ」の外観です。
    下調べもせず、なんとなく入りましたが、地元で実直に営業し続けている良い店だと思います。

  • 「天あさ」の脇、路地のようになっているところに、看板建築。<br />美容院など、個人商店のようですね。

    「天あさ」の脇、路地のようになっているところに、看板建築。
    美容院など、個人商店のようですね。

  • りそな銀行のあたりは、蔵造りの建物が連なっています。<br />しかし、車の通行量が多過ぎますね。

    りそな銀行のあたりは、蔵造りの建物が連なっています。
    しかし、車の通行量が多過ぎますね。

  • 漬物の「河村屋」。<br />セロリの梅かつおソースを購入。<br />おつまみに、お茶うけにぴったりですね。<br />http://www.kawamuraya.co.jp/detail/112259_haruichiban_serori.html

    漬物の「河村屋」。
    セロリの梅かつおソースを購入。
    おつまみに、お茶うけにぴったりですね。
    http://www.kawamuraya.co.jp/detail/112259_haruichiban_serori.html

  • 地元青年会議所主催で、街中でイベントが開催されていました。<br />ちょうど、花嫁道中が蔵造りの街なみあたりを通りかかるのを見られました。

    地元青年会議所主催で、街中でイベントが開催されていました。
    ちょうど、花嫁道中が蔵造りの街なみあたりを通りかかるのを見られました。

  • ちょっと裏道にあった、「関根乳母車店」。<br />営業しているのかどうかわからないし、何を売っているのか・・・?<br />次にまた川越に行ったら、確かめてみたいですね。<br /><br />この日は、ここで雨が降ってきたので、早々に退散いたしました。

    ちょっと裏道にあった、「関根乳母車店」。
    営業しているのかどうかわからないし、何を売っているのか・・・?
    次にまた川越に行ったら、確かめてみたいですね。

    この日は、ここで雨が降ってきたので、早々に退散いたしました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP