埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母の観光のお付き合い2日目は、秩父方面へ、お花を見に。<br />芝桜の丘と美の山公園へ行きました。

秩父へ花を見に。

0いいね!

2008/04/27 - 2008/04/27

17522位(同エリア17985件中)

0

21

cafespical

cafespicalさん

母の観光のお付き合い2日目は、秩父方面へ、お花を見に。
芝桜の丘と美の山公園へ行きました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • ふじみ野市の妹宅を、朝8時頃に車で出発。<br />激しい渋滞にひっかかることもなく、有料道路も使わずに2時間ほどでミューズパークへ着きました。<br />この時期は秩父市街地の混雑緩和のため、ミューズパークから羊山公園まで、無料シャトルバスが運行されています。<br />この写真は秩父橋。

    ふじみ野市の妹宅を、朝8時頃に車で出発。
    激しい渋滞にひっかかることもなく、有料道路も使わずに2時間ほどでミューズパークへ着きました。
    この時期は秩父市街地の混雑緩和のため、ミューズパークから羊山公園まで、無料シャトルバスが運行されています。
    この写真は秩父橋。

  • 秩父橋をモチーフにした照明柱が街中に設置されています。

    秩父橋をモチーフにした照明柱が街中に設置されています。

  • 羊山公園の駐車場から人の流れに乗って歩くこと、15分ほどでしょうか。<br />芝桜の丘に到着です。

    羊山公園の駐車場から人の流れに乗って歩くこと、15分ほどでしょうか。
    芝桜の丘に到着です。

  • とにかく、人、人、人、人だらけです。

    とにかく、人、人、人、人だらけです。

  • 菜の花も咲いていました。

    菜の花も咲いていました。

  • 朝のうちは曇っていましたが、芝桜の丘をあとにするころに陽が差してきました。<br />武甲山にかかっていた雲も、ようやくなくなり、ポスターなどで見かける風景にお目にかかることができました。

    朝のうちは曇っていましたが、芝桜の丘をあとにするころに陽が差してきました。
    武甲山にかかっていた雲も、ようやくなくなり、ポスターなどで見かける風景にお目にかかることができました。

  • 芝桜の丘のすぐ脇に露天が並んでいましたが、なんとも風情が無さ過ぎです・・・。

    芝桜の丘のすぐ脇に露天が並んでいましたが、なんとも風情が無さ過ぎです・・・。

  • ミューズパークに戻ると、すっかり晴天!<br />新緑が美しく光っていました。

    ミューズパークに戻ると、すっかり晴天!
    新緑が美しく光っていました。

  • 上長瀞の駅前通り。<br />桜並木ですね。その季節はさぞ、見応えあることでしょう。

    上長瀞の駅前通り。
    桜並木ですね。その季節はさぞ、見応えあることでしょう。

  • 上長瀞の駅前通りには蕎麦屋が軒を連ねています。<br />その中の一件、「うちだ」へ入りました。

    上長瀞の駅前通りには蕎麦屋が軒を連ねています。
    その中の一件、「うちだ」へ入りました。

  • 上長瀞駅近くを流れる荒川。<br />新緑が美しく、水音も涼やか。

    上長瀞駅近くを流れる荒川。
    新緑が美しく、水音も涼やか。

  • 味噌おでん。<br />蕎麦屋なら、つまみつつ一杯・・・といきたいところですが、<br />この店はつまみはあまりありませんでした。残念。

    味噌おでん。
    蕎麦屋なら、つまみつつ一杯・・・といきたいところですが、
    この店はつまみはあまりありませんでした。残念。

  • とろろそば。<br />蕎麦は二八くらいなのでしょうか。喉越しと甘みとのバランスがいい感じでした。<br />つゆが私好みの濃さ、しょっぱさでした。

    とろろそば。
    蕎麦は二八くらいなのでしょうか。喉越しと甘みとのバランスがいい感じでした。
    つゆが私好みの濃さ、しょっぱさでした。

  • 蕎麦屋さんのまわりには、いろいろと花が植えられていました。<br />スズランはちょうど盛りでした。

    蕎麦屋さんのまわりには、いろいろと花が植えられていました。
    スズランはちょうど盛りでした。

  • 美の山観光道路を登って、美の山公園へ。<br />駐車場にユキヤナギ、道路の桜並木と相まって、この日一番の花盛り!

    美の山観光道路を登って、美の山公園へ。
    駐車場にユキヤナギ、道路の桜並木と相まって、この日一番の花盛り!

  • 公園は四季折々楽しめるようで、いろんな植物がありました。<br />山桜はまだまだ咲いています。

    公園は四季折々楽しめるようで、いろんな植物がありました。
    山桜はまだまだ咲いています。

  • つつじは、平地では既に咲いているようですが、桜がまだ咲いている美の山公園の山つつじはまだつぼみ。

    つつじは、平地では既に咲いているようですが、桜がまだ咲いている美の山公園の山つつじはまだつぼみ。

  • 遊歩道の傍らに咲いているのは、フデリンドウ。<br />山の植物に詳しい母が見つけました。

    遊歩道の傍らに咲いているのは、フデリンドウ。
    山の植物に詳しい母が見つけました。

  • モミジにも花が咲いていました。<br />一年中私たちの目を楽しませてくれる木ですね。

    モミジにも花が咲いていました。
    一年中私たちの目を楽しませてくれる木ですね。

  • 緑や花のあるところは気持ちがいいですね。<br />美の山公園からは、秩父の街を見渡すことができます。

    緑や花のあるところは気持ちがいいですね。
    美の山公園からは、秩父の街を見渡すことができます。

  • この日の晩ご飯には、長瀞のJAの直売所で買ったウドが並びました。<br />山ウドですが、あまりアクを感じませんでした。<br />春のほろ苦さを味わいました。

    この日の晩ご飯には、長瀞のJAの直売所で買ったウドが並びました。
    山ウドですが、あまりアクを感じませんでした。
    春のほろ苦さを味わいました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP