秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のGWは全くゴールデンでなく、見事に暦どおりしか休めない。ま、暦どおり休めるのだから、良いのでしょうかね?<br /><br />さてさて、4月29日は、芝桜を見に、秩父までやってきました。<br />朝、会社に行くときと同じくらいに我が家を出て、10時過ぎには秩父に到着しました。<br />着いたら、人!人!人!。さすがに満開!!という事で、本当に観光客が多かったです。ですが、圧倒される花絨毯と新鮮な山菜を食べて、大満足の一日でした☆<br /><br />帰りにはたくさんの両手に溢れるくらいの野菜、山菜を購入しました。毎度のことですが・・・。

秩父 羊山公園の芝桜(2008年4月)

7いいね!

2008/04/29 - 2008/04/29

1029位(同エリア1747件中)

2

40

ぽく

ぽくさん

今年のGWは全くゴールデンでなく、見事に暦どおりしか休めない。ま、暦どおり休めるのだから、良いのでしょうかね?

さてさて、4月29日は、芝桜を見に、秩父までやってきました。
朝、会社に行くときと同じくらいに我が家を出て、10時過ぎには秩父に到着しました。
着いたら、人!人!人!。さすがに満開!!という事で、本当に観光客が多かったです。ですが、圧倒される花絨毯と新鮮な山菜を食べて、大満足の一日でした☆

帰りにはたくさんの両手に溢れるくらいの野菜、山菜を購入しました。毎度のことですが・・・。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
  • さて、今日は7時半ごろに自宅を出て、一路、秩父へ向かいました。道は比較的空いていましたが、やはり2時間強はかかりました。<br />駐車場に車を止めて、少し歩くと・・・。<br />早速、山菜やお店が立ち並んでいます。

    さて、今日は7時半ごろに自宅を出て、一路、秩父へ向かいました。道は比較的空いていましたが、やはり2時間強はかかりました。
    駐車場に車を止めて、少し歩くと・・・。
    早速、山菜やお店が立ち並んでいます。

  • 入園券売り場。大人は300円。ちなみに駐車場は500円。

    入園券売り場。大人は300円。ちなみに駐車場は500円。

  • いきなり種類がわからない。<br />オーキントンブルーかな?

    いきなり種類がわからない。
    オーキントンブルーかな?

  • 入り口を入ったら、いやぁ、すごい。<br />本当に絨毯のようです。<br />人もすごいです。

    入り口を入ったら、いやぁ、すごい。
    本当に絨毯のようです。
    人もすごいです。

  • 今度は違う角度から。<br />どの角度もすばらしい☆<br /><br />ただ、時折、まばらなところもありますが。

    今度は違う角度から。
    どの角度もすばらしい☆

    ただ、時折、まばらなところもありますが。

  • もう少し登って、写真をパシャリ。<br />人が多いですね。本当に。<br />今が最盛期らしいです。

    もう少し登って、写真をパシャリ。
    人が多いですね。本当に。
    今が最盛期らしいです。

  • これがオータムローズかな?

    これがオータムローズかな?

  • きれいに敷き詰められているのに、たまに間違った品種が混ざっていたりします。風とかでこんなことがおきるんでしょうかね??不思議ですが、逆にコントラストになって綺麗だったりします。

    きれいに敷き詰められているのに、たまに間違った品種が混ざっていたりします。風とかでこんなことがおきるんでしょうかね??不思議ですが、逆にコントラストになって綺麗だったりします。

  • 今度は、真ん中にたんぽぽが!!<br />微笑ましい光景でもあります。

    今度は、真ん中にたんぽぽが!!
    微笑ましい光景でもあります。

  • またまた別品種が紛れ込まれていました。<br />こんなのも良い気がします。

    またまた別品種が紛れ込まれていました。
    こんなのも良い気がします。

  • この花は”多摩の流れ”。個人的には、これが好きです。

    この花は”多摩の流れ”。個人的には、これが好きです。

  • 目の前には”リトルドット”が敷き詰められています。そして、向こうの山には、武甲山。ちょっと曇っていますが、すばらしい!!

    目の前には”リトルドット”が敷き詰められています。そして、向こうの山には、武甲山。ちょっと曇っていますが、すばらしい!!

  • 逆側にも芝桜。まさに、満開です☆

    逆側にも芝桜。まさに、満開です☆

  • 角度を変えて、バックに武甲山。

    角度を変えて、バックに武甲山。

  • たくさんの現地の品々が売られています。たけのこは格安!!大きい!!きゅうりと比較するとよく分かります。

    たくさんの現地の品々が売られています。たけのこは格安!!大きい!!きゅうりと比較するとよく分かります。

  • ここで山菜てんぷらをゲット!!結構並んでいます。

    ここで山菜てんぷらをゲット!!結構並んでいます。

  • うど、新たまねぎ、たらの芽、かき揚げなど。<br />抹茶塩で食べました☆絶品。春ですねぇ。お酒が飲みたくなります。車なので今回は我慢・・・。

    うど、新たまねぎ、たらの芽、かき揚げなど。
    抹茶塩で食べました☆絶品。春ですねぇ。お酒が飲みたくなります。車なので今回は我慢・・・。

  • たこ焼き。

    たこ焼き。

  • しいたけの串焼きも食べました。<br />大きいんです〜〜〜。分かりづらいんですけど・・。

    しいたけの串焼きも食べました。
    大きいんです〜〜〜。分かりづらいんですけど・・。

  • 味噌田楽。定番です。安いです。150円ほど。

    味噌田楽。定番です。安いです。150円ほど。

  • 地元の八百屋さんでしょうか。たけのこやふき、たらの芽などを購入!!負けてくれました☆

    地元の八百屋さんでしょうか。たけのこやふき、たらの芽などを購入!!負けてくれました☆

  • 花の名前は分かりませんが、きれいでした。

    花の名前は分かりませんが、きれいでした。

  • さて、また芝桜の付近に戻ってきました。<br />お昼を過ぎて、さらに人・人・人。すごい大混雑!!

    さて、また芝桜の付近に戻ってきました。
    お昼を過ぎて、さらに人・人・人。すごい大混雑!!

  • 晴れ間が見えてきました。武甲山がきれいに見えるようになりました。素晴らしい!!

    晴れ間が見えてきました。武甲山がきれいに見えるようになりました。素晴らしい!!

  • これはアメージンググレースというお花。

    これはアメージンググレースというお花。

  • 人のすごさが分かりますか?<br />

    人のすごさが分かりますか?

  • 帰りに道の駅で、黒ゴマソフトクリーム。<br />ホントに黒ゴマそのものでした。<br />うまい!!<br /><br />今回は、GWということもあり、混雑はしていました。<br />ちょっとだけ朝早く出発したので、ある程度、スムーズに行けました。<br /><br />秩父の芝桜は最高でした。春の味も美味!!<br /><br />

    帰りに道の駅で、黒ゴマソフトクリーム。
    ホントに黒ゴマそのものでした。
    うまい!!

    今回は、GWということもあり、混雑はしていました。
    ちょっとだけ朝早く出発したので、ある程度、スムーズに行けました。

    秩父の芝桜は最高でした。春の味も美味!!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kanach8さん 2008/05/06 16:29:09
    私も行ってきました!
    初めまして、こんにちは。

    私も先日、芝桜の丘へ行ってきました。
    最盛期も終わりになり、緑色の部分が出始めてはいましたが、綺麗でしたね。

    でも、ぽくさんの写真みたいに綺麗には撮れなかったのが残念です。
    やはり、隙間無く咲いている状態が見事ですよね?

    ぽく

    ぽくさん からの返信 2008/05/06 23:21:38
    RE: 私も行ってきました!

    kanach8さん

    こんばんわ!!

    芝桜、本当にきれいでした。人はすごかったですが、
    私が行った時はちょうど最盛期らしく、圧倒されました☆

    花で敷き詰められた絨毯のようで、ダイブしたい!!
    と思ってしまいました。。。

    素晴らしかったです!!

    ぽく

ぽくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP