所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日も朝から快晴、でも風がとても強い!風にもめげずまたまた桜巡りに出かけました。桜は寿命も短くあっと言う間に散ってしまいます。<br />昨日から寒くなりましたが、これで雨や風が吹けばもう桜吹雪になります。我家の近くと狭山の稲荷山公園に行ってきました。

近場で花巡り散歩、パ−ト?

5いいね!

2008/04/01 - 2008/04/01

573位(同エリア887件中)

6

45

ミモザ

ミモザさん

今日も朝から快晴、でも風がとても強い!風にもめげずまたまた桜巡りに出かけました。桜は寿命も短くあっと言う間に散ってしまいます。
昨日から寒くなりましたが、これで雨や風が吹けばもう桜吹雪になります。我家の近くと狭山の稲荷山公園に行ってきました。

PR

  • 先ずは我家から歩いて15分の、桜田通りの桜のトンネル。<br />数年前に交通の妨げになり伐採したので、ちょっと小振りになりました。

    先ずは我家から歩いて15分の、桜田通りの桜のトンネル。
    数年前に交通の妨げになり伐採したので、ちょっと小振りになりました。

  • 向かえに私のお気に入りの天然酵母のパンやさん(Blossom)が、普通の住宅地で、若い娘さんがやっていて、平日の2時から開店、夕方にはもうなくなります。でもとても美味しい!

    向かえに私のお気に入りの天然酵母のパンやさん(Blossom)が、普通の住宅地で、若い娘さんがやっていて、平日の2時から開店、夕方にはもうなくなります。でもとても美味しい!

  • 狭山の稲荷山公園にやってきました。このすぐそばに入間航空自衛隊基地があります。

    狭山の稲荷山公園にやってきました。このすぐそばに入間航空自衛隊基地があります。

  • ボランティアの若い学生さんが踊り、お年寄りを楽しませていました、ほほえましい光景です。

    ボランティアの若い学生さんが踊り、お年寄りを楽しませていました、ほほえましい光景です。

  • 桜を観ながら、どんな思いが頭をめぐらせているのかしら?若き青春のころかな?

    桜を観ながら、どんな思いが頭をめぐらせているのかしら?若き青春のころかな?

  • 若い人は若いグル−プで花を楽しんでいます。いいな〜〜♪

    若い人は若いグル−プで花を楽しんでいます。いいな〜〜♪

  • 家族連れも、お花を楽しんでいます。平和な光景です。

    家族連れも、お花を楽しんでいます。平和な光景です。

  • 公園の概要<br /> 狭山市内、稲荷山公園駅前の市街地に位置し、戦後米軍が使用していた「ジョンソン飛行場」跡地の一部、面積16.5haの地域を、みどり豊かな都市環境の形成や、住民の多様なレクリエーションの充足、また災害時において避難地となる防災公園として計画し、平成14年4月に開設されました。

    公園の概要
     狭山市内、稲荷山公園駅前の市街地に位置し、戦後米軍が使用していた「ジョンソン飛行場」跡地の一部、面積16.5haの地域を、みどり豊かな都市環境の形成や、住民の多様なレクリエーションの充足、また災害時において避難地となる防災公園として計画し、平成14年4月に開設されました。

  • 青空に桜、さくら、サクラ〜〜♪

    青空に桜、さくら、サクラ〜〜♪

  • 桜の時期に、稲荷山公園に来るのは初めてです。狭山博物館の駐車場に車を置けましたが、土・日は電車で来るほうがいいかもしれません。

    桜の時期に、稲荷山公園に来るのは初めてです。狭山博物館の駐車場に車を置けましたが、土・日は電車で来るほうがいいかもしれません。

  • 大島桜、染井吉野の片親だそうで〜。

    大島桜、染井吉野の片親だそうで〜。

  • 白くて花が大きい。

    白くて花が大きい。

  • 一際見事な桜の木、園内はとても広いので全部は回りきれません。

    一際見事な桜の木、園内はとても広いので全部は回りきれません。

  • 松も手入れされているのできれいです。

    松も手入れされているのできれいです。

  • お花畑もきれい!

    お花畑もきれい!

  • 次に我家の近くの狭山湖に来ました。ここも桜の名所ですが、あまり手入れされていないので、なんかあまり見事な桜はありません。

    次に我家の近くの狭山湖に来ました。ここも桜の名所ですが、あまり手入れされていないので、なんかあまり見事な桜はありません。

  • 狭山湖は、当時勝楽寺村と山口村の一部があった狭山丘陵の深い谷に7年の歳月をかけ堰堤を築き東京都の水がめとして昭和9年に完成した人造湖です。

    狭山湖は、当時勝楽寺村と山口村の一部があった狭山丘陵の深い谷に7年の歳月をかけ堰堤を築き東京都の水がめとして昭和9年に完成した人造湖です。

  • 数年前に東屋も出来て、市民の憩いの場です。四季折々の美しい景色が楽しめます。

    数年前に東屋も出来て、市民の憩いの場です。四季折々の美しい景色が楽しめます。

  • 冬は渡り鳥などが見られます。自然が一杯です。

    冬は渡り鳥などが見られます。自然が一杯です。

  • ここに越してきて、犬が居た時はよ−く散歩に来てました。

    ここに越してきて、犬が居た時はよ−く散歩に来てました。

  • 向こうに西武ド−ムが見えます。周りに何もなく高台なので、風の強いこと、飛ばされそうです。

    向こうに西武ド−ムが見えます。周りに何もなく高台なので、風の強いこと、飛ばされそうです。

  • 向こうに見える森がトトロの森です、それを越えると我家です。秋の紅葉の時も、きれいな景色が望めます。

    向こうに見える森がトトロの森です、それを越えると我家です。秋の紅葉の時も、きれいな景色が望めます。

  • 風が強くお花見客も少ない。

    風が強くお花見客も少ない。

  • 狭山不動尊に来ました、入り口の桜井門から。

    狭山不動尊に来ました、入り口の桜井門から。

  • 芝公園の徳川将軍霊廟にあった石灯籠、左フェンスの中の唐金灯籠が並ぶ様を観ると圧倒されてしまいます。

    芝公園の徳川将軍霊廟にあった石灯籠、左フェンスの中の唐金灯籠が並ぶ様を観ると圧倒されてしまいます。

  • 狭山不動尊は、西武ユネスコ村に南隣に位置する天台宗の寺院。昭和50年に開山した新しい寺。古い建物が多く移築されている。

    狭山不動尊は、西武ユネスコ村に南隣に位置する天台宗の寺院。昭和50年に開山した新しい寺。古い建物が多く移築されている。

  • やっぱりお寺に枝垂れ桜が合いますね。

    やっぱりお寺に枝垂れ桜が合いますね。

  • 弁財天

    弁財天

  • すぐ前が西武ド−ムです。

    すぐ前が西武ド−ムです。

  • 本堂、今日から8日まで花まつりが行なわれています。

    本堂、今日から8日まで花まつりが行なわれています。

  • 多宝塔

    多宝塔

  • 山口千手観音

    山口千手観音

  • なにやら面白いものが、「私は新田公の霊馬です。新田公のお供を仕り、鎌倉入りして忠誠を尽くしました。(中略)私を参拝する人々に勝運と商売繁盛を授けます。」

    なにやら面白いものが、「私は新田公の霊馬です。新田公のお供を仕り、鎌倉入りして忠誠を尽くしました。(中略)私を参拝する人々に勝運と商売繁盛を授けます。」

  • お寺の手洗いの御水鉢もなんか由緒ありそう。

    お寺の手洗いの御水鉢もなんか由緒ありそう。

  • 近いのにほとんど来たことがありませんでした。プレイグベル(お祈り用の鐘)が本堂の壁に108ヶあるようです。後で知ったので、今度また来てみます。

    近いのにほとんど来たことがありませんでした。プレイグベル(お祈り用の鐘)が本堂の壁に108ヶあるようです。後で知ったので、今度また来てみます。

  • 弘法大師が開いたお寺?

    弘法大師が開いたお寺?

  • 最後に我家のすぐ横の桜並木も結構きれいです。

    最後に我家のすぐ横の桜並木も結構きれいです。

  • これで近場の桜巡りも終わります。最後まで見て下さり*:;,。・★Thanks人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*<br /> 明日から、京都に行ってきます。(^_^)/~

    これで近場の桜巡りも終わります。最後まで見て下さり*:;,。・★Thanks人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*
     明日から、京都に行ってきます。(^_^)/~

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • morino296さん 2008/04/01 21:26:37
    青空に満開の桜が綺麗
    ミモザさん

    こんばんは。

    青空に満開の桜が綺麗ですね。
    ご近所にも素晴らしい桜並木があって、
    遠くまで出掛けずともお花見ができるとは羨ましいですね。

    花冷えとはいえ、寒いですね。
    桜の花はいつまでもつことでしょうか。

    昨日、今日と、大阪へ行っていましたが、寒かったですよ。
    大阪の桜は、5分咲きくらいですが、京都はまだまだのようです。

    折角、お出掛けになるのですから、一杯楽しめると良いですね。
    お気をつけて。

    morino296

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2008/04/05 22:35:40
    RE: 青空に満開の桜が綺麗
    morino296さん、今晩は。
     先ほど京都から戻り、レスが遅くなり申し訳ありません。

    は〜い、京都の桜、一杯楽しめました。でも予定の原谷苑や奈良の
    吉野山はこれからのようなので、行きませんでした。
     お天気が良かったので、昼間は上着がいらないくらいでした。

     昨年遅かった醍醐寺の枝垂れ桜が観られたし、平安神宮、御所の
    桜はため息が出るほど見事で、祇園白川の夜桜も素晴らしく、
    2日続けて観に行きました。上を見上げると桜・桜、やっぱり古都の桜は
    特別ですね。

    morino296さんの、今度の京都行きは何時ですか?桜が観られると
    いいですね。ではまた(^_-)-☆

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/04/05 23:56:56
    RE: RE: 青空に満開の桜が綺麗
    ミモザさん

    無事、お帰りになりましたね。
    京都の桜を満喫されたようで、良かったですね。

    旅行記を楽しみにしています。

    私は、13日に行く予定ですが、
    どこへ行こうか思案中です(楽しみ)。

    morino296
  • かにちゃんさん 2008/04/01 17:33:00
    見事な桜、桜、桜、
      ミモザさん

     こんにちは!
     稲荷山公園!!
     なんとちょうどお友達が行ってきて、メールをいただいたところでした!
     川越もお友達も所沢のおともだちも、
     稲荷山公園の桜がすばらしいと言ってました!
     お写真拝見すると、ほんとうにそうだとわかりますね!
     

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2008/04/01 19:39:39
    RE: 見事な桜、桜、桜、
    かにちゃん、いつもありがとうございます。
     稲荷山公園の桜は、初めてでした。平日は大丈夫ですが、休みはきっと
    凄い混みようかと。
     今度所沢、川越にいらしたときは、お声かけてくだされば、車でご案内
    します。奥多摩の方も、ここから近くいいところが沢山あります。

     横浜の方が、楽しいところ沢山ありそう〜〜ですね。

    かにちゃん

    かにちゃんさん からの返信 2008/04/01 22:59:37
    RE: RE: 見事な桜、桜、桜、
    ミモザさん

     わ〜、うれしい〜(*^_^*)
     川越は一度だけ、所沢も奥多摩も行ったことないのです。
     行けたら、いいなぁ〜♪

ミモザさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP