沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
都会での生活に疲れて、この島に来たと言う・・・<br />年長者に混じって三線を弾く青年は、唄いながら遠くを見つめていた。<br /><br />水深10cmほどの海を歩く速度で渡る。<br />水牛車の揺れは、母の懐に擁かれているようで心地よい。<br />快感・・・時間は止まった。<br /><br />スローライフへの憧れ、解るような気がする。<br />真っ黒に日焼けした青年の無精ヒゲがやけに印象的であった。<br /><br /><br />4年前の八重島ツアーの思い出です。<br />美原⇔由布島の水牛車の快感が忘れられない。<br />の〜んびり、我を忘れる旅もいい。<br />

南の島 JTB八重島ツアーに参加して

32いいね!

2004/10 - 2004/10

9516位(同エリア46515件中)

8

40

めーてる隊長

めーてる隊長さん

都会での生活に疲れて、この島に来たと言う・・・
年長者に混じって三線を弾く青年は、唄いながら遠くを見つめていた。

水深10cmほどの海を歩く速度で渡る。
水牛車の揺れは、母の懐に擁かれているようで心地よい。
快感・・・時間は止まった。

スローライフへの憧れ、解るような気がする。
真っ黒に日焼けした青年の無精ヒゲがやけに印象的であった。


4年前の八重島ツアーの思い出です。
美原⇔由布島の水牛車の快感が忘れられない。
の〜んびり、我を忘れる旅もいい。

PR

  • もうすぐ石垣空港<br />珊瑚礁が美しい〜

    もうすぐ石垣空港
    珊瑚礁が美しい〜

  • 美原〜由布島への水牛車<br /><br />安里屋ユンタと三線、車輪の擦れる音しか聞こえない。<br />酔いしれたい時間です。

    美原〜由布島への水牛車

    安里屋ユンタと三線、車輪の擦れる音しか聞こえない。
    酔いしれたい時間です。

  • 由布島植物園

    由布島植物園

  • 何もない島だが・・・<br />「のんびり」がある。

    何もない島だが・・・
    「のんびり」がある。

  • ホウオウボク

    ホウオウボク

  • マングローブの赤ちゃん

    マングローブの赤ちゃん

  • ベニヒモノキ

    ベニヒモノキ

  • 平久保崎<br /><br />観光ルートから外れています。<br />半日レンタカーを借りて回りました。

    平久保崎

    観光ルートから外れています。
    半日レンタカーを借りて回りました。

  • 平久保崎灯台<br /><br />小高い丘に登ると、ぐるーりブルーの濃淡の海!<br />珊瑚礁に砕ける白い波、素晴らしい眺めです。

    平久保崎灯台

    小高い丘に登ると、ぐるーりブルーの濃淡の海!
    珊瑚礁に砕ける白い波、素晴らしい眺めです。

  • 平久保から戻る途中の<br />サンセットビーチ

    平久保から戻る途中の
    サンセットビーチ

  • 玉取崎展望台から

    玉取崎展望台から

  • 石垣全日空ホテル 泊

    石垣全日空ホテル 泊

  • ゆとりの部屋

    ゆとりの部屋

  • テラスから

    テラスから

  • 石垣港〜西表島(大原港)の高速船

    石垣港〜西表島(大原港)の高速船

  • 仲間川遊覧<br /><br />マングローブの密林

    仲間川遊覧

    マングローブの密林

  • たまらない・・・<br />透明な海

    たまらない・・・
    透明な海

  • はいむるぶし <br />小浜島泊

    はいむるぶし 
    小浜島泊

  • 広い敷地に、コテージが建っている。電動カートで散歩してるだけでも楽しい。<br />昼食も美味しかった。

    広い敷地に、コテージが建っている。電動カートで散歩してるだけでも楽しい。
    昼食も美味しかった。

  • 星砂の浜

    星砂の浜

  • 川平湾<br /><br />海原リーフの白波にコバルトブルーの魚達の舞踏

    川平湾

    海原リーフの白波にコバルトブルーの魚達の舞踏

  • 底地ビーチ

    底地ビーチ

  • 宮古島<br />宮古東急リゾート

    宮古島
    宮古東急リゾート

  • 3泊のうち、一番こじんまりした部屋でした。

    3泊のうち、一番こじんまりした部屋でした。

  • 竹富島

    竹富島

  • 悪天で残念だった東平安名岬<br />宮古島の最東端、紺碧の海に2キロにわたって突き出した美しい岬。

    悪天で残念だった東平安名岬
    宮古島の最東端、紺碧の海に2キロにわたって突き出した美しい岬。

  • オオゴマダラ<br />みやこパラダイス

    オオゴマダラ
    みやこパラダイス

  • この先、15キロ沖に、毎年旧暦の3月3日になると浮上する大珊瑚礁群「八重干瀬」があります。

    この先、15キロ沖に、毎年旧暦の3月3日になると浮上する大珊瑚礁群「八重干瀬」があります。

  • 池間大橋<br />宮古本島と池間島を結ぶ離島架橋です。<br />総工費 99億円<br />全 長 1,425m<br />1992年2月開通<br />

    池間大橋
    宮古本島と池間島を結ぶ離島架橋です。
    総工費 99億円
    全 長 1,425m
    1992年2月開通

  • 砂山ビーチ

    砂山ビーチ

  • 今回は、JTBのDXツアーに参加<br />添乗員の女性のトークが面白く、旅が2倍にも3倍にも楽しかった。<br /><br />次回、もしチャンスあらば、港の近くに拠点を置いたステイ方式にしたい。<br />波照間、与論・久米島にも行ってみたいなぁ・・・

    今回は、JTBのDXツアーに参加
    添乗員の女性のトークが面白く、旅が2倍にも3倍にも楽しかった。

    次回、もしチャンスあらば、港の近くに拠点を置いたステイ方式にしたい。
    波照間、与論・久米島にも行ってみたいなぁ・・・

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 五黄の寅さん 2010/11/03 23:52:09
    青い空と海 沖縄の離島
    めーてる隊長 様

    今晩は

    仕事で10数年前に出掛けた 石垣、宮古 を懐かしく思い出しながら旅行記を拝見させて頂きました。
    沖縄の海の色はいつ見ても感動物ですね。

    今度は家内と一緒に出かけたくなりました。

                                sighn 拝

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2010/11/04 22:50:52
    RE: 青い空と海 沖縄の離島
    こんばんは〜 sighnさん。
    コメントありがとうございます。

    > 仕事で10数年前に出掛けた 石垣、宮古 を懐かしく思い出しながら旅行記を拝見させて頂きました。
    > 沖縄の海の色はいつ見ても感動物ですね。

    お仕事で石垣と宮古だなんて、羨ましいような?
    南の島は、のんびりムードがいいですよね。
    次回は、ぜひ奥様と素敵な思い出づくりにお出かけください。

    上高地〜郡上八幡の旅行記、拝見しました。
    綺麗に撮られてますね。お天気も良い♪
    郡上の城には、どうやって登るのかと、遠巻きに眺めていました。
    いつか上がってみたいなと思いました。
    水も美味しいし、いい所です。

    また寄らせて頂きますね♪
    投票ありがとうございました。
  • 潮来メジロさん 2009/09/22 09:11:50
    美しい南の島に一票・・・。ヾ(^o^)
    めーてる隊長さん、おはようございます。ヾ(^o^)
    足跡からお邪魔しています。

    > 都会での生活に疲れて、この島に来たと言う・・・
    > 年長者に混じって三線を弾く青年は、唄いながら遠くを見つめていた。

    う〜ん・・・隊長さんは詩人ですね〜。情景が浮かんできます。v(^o^)v
    石垣島はバードウォッチングで訪れたことがあったけど、他の離島は全く
    経験がありません。
    八重山諸島には見た事のない野鳥がたくさんいるので、私だったらきっとクタクタになるまで歩き回るんだろうな〜・・・まだ俗世間の欲から卒業できないメジロでした。(^_^;
    美しい南の島に一票・・・。(^o^)/~~~
                     (潮来メジロ)

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/09/22 13:51:09
    RE: 美しい南の島に一票・・・。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん、書き込み一票、ありがとうございます。
    懐かしい旅行記を見ていただき、嬉しいです。

    > > 都会での生活に疲れて、この島に来たと言う・・・
    > > 年長者に混じって三線を弾く青年は、唄いながら遠くを見つめていた。

    話はガイドさんから聞きました。
    観光客と視線を合わせないようにしてる彼に寂しさを覚えました。
    「詩人」だなんて、、、 恥ずかしい。

    八重島諸島の鳥は、綺麗ですね〜
    写真を撮るのは難しい。
    欲をかくと水の泡!
    潮来メジロさんの旅行記にビックリしていました。
    また見せてくださいね。
  • にゃんこ姫さん 2008/09/02 13:48:00
    感動的な風景
    めーてる隊長さん、こんにちは。

    あれ?
    この旅行記、見落としていました。
    こんな美しい風景・・・八重山って、
    素晴らしいですね!
    本島も充分気に入ったけれど、離島は
    やっぱり全然違いますね。
    沖縄の人たちは、ベスト1の風景に
    「川平湾」を揚げていると聞きましたが。
    何年か前のご旅行とは思えないほど、
    いきいきした旅行記で、楽しませて
    いただきました。

    文句なしに、1票!です。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2008/09/03 00:32:59
    RE: 感動的な風景
    観て下さったのですね〜 嬉しいです。
    急いでUPしたので、コメントを訂正していました。

    > 本島も充分気に入ったけれど、離島は
    > やっぱり全然違いますね。
    > 沖縄の人たちは、ベスト1の風景に
    > 「川平湾」を揚げていると聞きましたが。
    > 何年か前のご旅行とは思えないほど、
    > いきいきした旅行記で、楽しませて
    > いただきました。

    お褒めありがとうございます。
    景色は本島も素敵ですよね〜
    のんびり感が違うような気がしました。
    投票ありがとうございまいした。
  • na1430さん 2008/03/29 14:38:11
    八重山諸島
     沖縄ですねぇー
     それも最も愛する八重山諸島。
     石垣島を基点に何回も行きました。5回の沖縄旅行の内4回が八重山です。
     石垣島の平久保崎は行っていません。後はすべて複数回見ています。
     竹富島の水牛車のあの細いサンゴ礁の石垣の間を、まるで大型車を運転するように、直角に曲がる時の回り方は鮮やか。手綱や、鞭で指示されなくても右一杯につけて左に大回りする。
     全日空ホテルは2回宿泊しました。日航もいいが全日空はすぐ海辺につながり、朝の海辺の散策は気持ちがいい。
     小浜島のはいむるぶしもなつかしい。
     なつかしい写真を拝見でき色々思い出しました。
     ここ3日ほど風邪で寝込んでいました。スペインはあと2週間後になりました。早く直さなければ。。。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2008/03/30 11:05:44
    RE: 八重山諸島
    お風邪、大丈夫ですか?
    スペイン旅行までには体調が戻ると良いですね。

    八重島に何度も行かれたなんて、羨ましいです。
    水牛車、見習の青年が四苦八苦して練習していました。水牛も相手を見るようですね。
    あまり観光化されてない宮古島の海が一番良かったです。
    また、行きたいですね〜

めーてる隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP