麻布旅行記(ブログ) 一覧に戻る
BLUE MAN GROUPという、アメリカのコメディ集団が来日。<br />日本でもショーを開くということで、<br />興味深々の私は、東京まででかけることに・・・。<br /><br />BLUE MAN GROUPってコメディアン?アーティスト??<br /><br /><br />*BLUE MAN GROUP*<br />顔を青色にペイントした男性3人組。<br />表情変えず、声もださず、音楽と体の動きで、観客を笑いに誘う。<br /><br />http://blueman.jp/index.html

BLUE MAN GROUP IN TOKYOを観に・・・

10いいね!

2008/03/22 - 2008/03/23

135位(同エリア309件中)

4

31

sportcross

sportcrossさん

BLUE MAN GROUPという、アメリカのコメディ集団が来日。
日本でもショーを開くということで、
興味深々の私は、東京まででかけることに・・・。

BLUE MAN GROUPってコメディアン?アーティスト??


*BLUE MAN GROUP*
顔を青色にペイントした男性3人組。
表情変えず、声もださず、音楽と体の動きで、観客を笑いに誘う。

http://blueman.jp/index.html

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ

PR

  • 岡山空港よりおよそ70分、羽田に到着♪

    岡山空港よりおよそ70分、羽田に到着♪

  • モノレールに乗ると、かすかに富士山が見えました。

    モノレールに乗ると、かすかに富士山が見えました。

  • 11:30<br />ランチは新宿のこちらのお店へ・・・<br /><br />*あるでん亭*<br />東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルB1F<br />03-3349-0384<br />http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006745/<br /><br /><br />名前を聞くと<br />「え、そんなふざけた名前でどうなの?」<br />なんて、感じる方も多いはず。<br />しかし、近くのイタリア大使館関係者や<br />在京イタリア人が常連になるほどの店だそうです。<br /><br /><br /><br />

    11:30
    ランチは新宿のこちらのお店へ・・・

    *あるでん亭*
    東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルB1F
    03-3349-0384
    http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006745/


    名前を聞くと
    「え、そんなふざけた名前でどうなの?」
    なんて、感じる方も多いはず。
    しかし、近くのイタリア大使館関係者や
    在京イタリア人が常連になるほどの店だそうです。



  • 店主のおすすめはベーコンかあさりのパスタ。<br />店の名前のとおり、麺はアルデンテ。<br />味のほうもおいしい。<br /><br />こちらは、チョチャーラ。<br />ベーコン、しいたけ、にんにく入りです。<br /><br />ただし、個人的には量が少なめだったので、<br />サイドメニューで調節が必要と感じました。

    店主のおすすめはベーコンかあさりのパスタ。
    店の名前のとおり、麺はアルデンテ。
    味のほうもおいしい。

    こちらは、チョチャーラ。
    ベーコン、しいたけ、にんにく入りです。

    ただし、個人的には量が少なめだったので、
    サイドメニューで調節が必要と感じました。

  • その後、新宿の街でショッピングを楽しみ、<br />バスで原宿へ移動。表参道ヒルズに行きました。<br />目的は・・・ここ!

    その後、新宿の街でショッピングを楽しみ、
    バスで原宿へ移動。表参道ヒルズに行きました。
    目的は・・・ここ!

  • *bisty&#39;s*<br />東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 B3F<br />03-5771-4466<br />http://www.bistys.jp/<br /><br /><br />ワインの試飲を言ったら、<br />たいてい酒屋かどこかで限られた数本を一口試すくらいか、<br />もしくは酒屋企画のパーリィーで会費を出して<br />飲むイメージ。<br /><br />こちらのお店では、事前にカードを購入。<br />そのカードに1000円よりチャージをして、<br />お目当てのワインを20mlより購入。<br />様々な種類のワインを少しずつ、<br />買いすぎず楽しめるシステムなのです。<br />しかも、フードメニューもあり、<br />ワインとともに楽しめるのが憎いっ!<br /><br />エコノミックにいい気分になりました(笑)<br />

    *bisty's*
    東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 B3F
    03-5771-4466
    http://www.bistys.jp/


    ワインの試飲を言ったら、
    たいてい酒屋かどこかで限られた数本を一口試すくらいか、
    もしくは酒屋企画のパーリィーで会費を出して
    飲むイメージ。

    こちらのお店では、事前にカードを購入。
    そのカードに1000円よりチャージをして、
    お目当てのワインを20mlより購入。
    様々な種類のワインを少しずつ、
    買いすぎず楽しめるシステムなのです。
    しかも、フードメニューもあり、
    ワインとともに楽しめるのが憎いっ!

    エコノミックにいい気分になりました(笑)

  • そして、有楽町・銀座エリアをブラブラして・・・<br />(一体何しているんだ?!)<br /><br />20:00<br />銀座のルーマニア料理店、ダリエに到着。<br /><br />*ルーマニア料理 ダリエ*<br />東京都中央区銀座7-8-5植松ビルB1<br />03-3573-3630<br />http://www.darie.co.jp/<br /><br />なんとここは、<br />日本唯一のルーマニア料理店(らしいです)。<br />銀座のビルの地下にその店はあります。<br />えー結構わかりにくいところにあります(苦笑)<br />でも、これが隠れ家のようで、雰囲気が素敵。<br /><br />

    そして、有楽町・銀座エリアをブラブラして・・・
    (一体何しているんだ?!)

    20:00
    銀座のルーマニア料理店、ダリエに到着。

    *ルーマニア料理 ダリエ*
    東京都中央区銀座7-8-5植松ビルB1
    03-3573-3630
    http://www.darie.co.jp/

    なんとここは、
    日本唯一のルーマニア料理店(らしいです)。
    銀座のビルの地下にその店はあります。
    えー結構わかりにくいところにあります(苦笑)
    でも、これが隠れ家のようで、雰囲気が素敵。

  • ディナーはルーマニア料理の代表格が登場する、<br />シェフおすすめのコースがgood。

    ディナーはルーマニア料理の代表格が登場する、
    シェフおすすめのコースがgood。

  • こちらは、冷製オードブル3種盛り。

    こちらは、冷製オードブル3種盛り。

  • そのまんま、サラダっす。

    そのまんま、サラダっす。

  • チョルバ(スープ)でざます。<br />日替わりのようで、この日はトマトベース。<br />あっさり塩味で、見た目ほどの濃さはなく、<br />胃にやさしい味でした。

    チョルバ(スープ)でざます。
    日替わりのようで、この日はトマトベース。
    あっさり塩味で、見た目ほどの濃さはなく、
    胃にやさしい味でした。

  • ルーマニアの代表的料理3種<br />右から・・・<br />ミティテイ(肉団子)<br />サルマーレ(ロールキャベツ)<br />ムサカ(なす・ひき肉を重ねて層にした料理)。

    ルーマニアの代表的料理3種
    右から・・・
    ミティテイ(肉団子)
    サルマーレ(ロールキャベツ)
    ムサカ(なす・ひき肉を重ねて層にした料理)。

  • パパナッシュ。<br />山羊の乳から作られるシェーブルチーズを<br />練りこんだふんわりとしたドーナツ風お菓子。<br />その上からベリージャム、<br />サワークリームなどがかかっています。<br />食感はふわっとして、味も最高。<br />ハマリそうです♪

    パパナッシュ。
    山羊の乳から作られるシェーブルチーズを
    練りこんだふんわりとしたドーナツ風お菓子。
    その上からベリージャム、
    サワークリームなどがかかっています。
    食感はふわっとして、味も最高。
    ハマリそうです♪

  • 今回の宿は、コチラ!<br /><br />*アリエッタ ホテル&トラットリア*<br />東京都品川区東五反田2-5-2<br />03-5448-9111<br />http://www.thehotel.co.jp/jp/arietta/index.php<br /><br />東京に行くと、ここを利用することが多いです。<br /><br />五反田というロケーションは<br />東京・品川・新宿などに比べたら、<br />やはり劣りますが、その分閑静であって、<br />場所も五反田駅から徒歩5分強。<br />宿泊費もリーズナブルで、<br />ホテル前には、某俳優もよく足を運ぶ<br />韓国料理店チェゴヤ本店もある・・・<br /><br />

    今回の宿は、コチラ!

    *アリエッタ ホテル&トラットリア*
    東京都品川区東五反田2-5-2
    03-5448-9111
    http://www.thehotel.co.jp/jp/arietta/index.php

    東京に行くと、ここを利用することが多いです。

    五反田というロケーションは
    東京・品川・新宿などに比べたら、
    やはり劣りますが、その分閑静であって、
    場所も五反田駅から徒歩5分強。
    宿泊費もリーズナブルで、
    ホテル前には、某俳優もよく足を運ぶ
    韓国料理店チェゴヤ本店もある・・・

  • 室内も(写りがイマイチですが・・・)<br />けっこうオサレ♪

    室内も(写りがイマイチですが・・・)
    けっこうオサレ♪

  • こちらはバス&amp;トイレ。<br /><br /><br />そうそう、こちらのホテル。<br />大阪にもあるのです!<br /><br />http://4travel.jp/domestic/area/kinki/osaka/oosaka/yodoyabashi/tips/each-hotel-HL026190-10060329-10079761.html

    こちらはバス&トイレ。


    そうそう、こちらのホテル。
    大阪にもあるのです!

    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/osaka/oosaka/yodoyabashi/tips/each-hotel-HL026190-10060329-10079761.html

  • 翌日、六本木までバスで移動。<br />所要30分200円でいけちゃいます♪<br />しかも、日曜って道も車内も空いているんですね。

    翌日、六本木までバスで移動。
    所要30分200円でいけちゃいます♪
    しかも、日曜って道も車内も空いているんですね。

  • いきなりチューリップ!<br />六本木にチューリップ公園が<br />できたわけではありません(アセ

    いきなりチューリップ!
    六本木にチューリップ公園が
    できたわけではありません(アセ

  • 六本木ヒルズ沿いの歩道花壇に<br />チューリップが植えられていました。<br /><br />騒々しい街中で、きれいな花を見ると、<br />何だか心にゆとりができて、和みます。

    六本木ヒルズ沿いの歩道花壇に
    チューリップが植えられていました。

    騒々しい街中で、きれいな花を見ると、
    何だか心にゆとりができて、和みます。

  • しばらく六本木をブラブラ。<br />で、お昼になるので、コチラの店に・・・<br /><br />*Pe&#39;z magic*<br />東京都港区六本木7-5-11<br />カサ・グランデ・ミワ1F<br />03-5775-5281<br />http://www.pezmagic.com/index.html<br /><br /><br />東京ミッドタウンから、<br />国立新美術館方面へ向かう途中、<br />左手にこの店があります。<br />ハンバーガーとサンドイッチがメイン。<br /><br />

    しばらく六本木をブラブラ。
    で、お昼になるので、コチラの店に・・・

    *Pe'z magic*
    東京都港区六本木7-5-11
    カサ・グランデ・ミワ1F
    03-5775-5281
    http://www.pezmagic.com/index.html


    東京ミッドタウンから、
    国立新美術館方面へ向かう途中、
    左手にこの店があります。
    ハンバーガーとサンドイッチがメイン。

  • オニオンやマッシュルームなどがソースと<br />うまくからまっているペーズバーガーがおすすめ★<br />その他、トッピングもできます。<br /><br />お昼時、近くの会社員などがランチとして、<br />持ち帰りで購入していくようですよ。

    オニオンやマッシュルームなどがソースと
    うまくからまっているペーズバーガーがおすすめ★
    その他、トッピングもできます。

    お昼時、近くの会社員などがランチとして、
    持ち帰りで購入していくようですよ。

  • 空腹を満たしたところで、<br />今回のメインイベント会場へ向かいますか。<br /><br />このとおりは芋洗坂・・・<br />最近R-1に出場した、<br />あの係長はここから命名されたのでしょうか(笑)

    空腹を満たしたところで、
    今回のメインイベント会場へ向かいますか。

    このとおりは芋洗坂・・・
    最近R-1に出場した、
    あの係長はここから命名されたのでしょうか(笑)

  • 到着!インボイス劇場。<br />BLUE MAN GROUP IN TOKYOが行なわれる会場です。<br /><br />*BLUEMAN GROUP*<br />http://blueman.jp/index.html

    到着!インボイス劇場。
    BLUE MAN GROUP IN TOKYOが行なわれる会場です。

    *BLUEMAN GROUP*
    http://blueman.jp/index.html

  • 以前、ニューヨークを紹介するテレビ番組で、<br />このBLUE MANが取り上げられていて、<br />「観たい!」と思っていたのです。<br />まさかこんなに早く観られるとは♪<br /><br />しかし、彼らはアーティストなんだろうか、<br />コメディアンなんだろうか、<br />やっぱりミュージシャン?!

    以前、ニューヨークを紹介するテレビ番組で、
    このBLUE MANが取り上げられていて、
    「観たい!」と思っていたのです。
    まさかこんなに早く観られるとは♪

    しかし、彼らはアーティストなんだろうか、
    コメディアンなんだろうか、
    やっぱりミュージシャン?!

  • 公演は1時間45分くらいでした。<br />その間、さまざまなモノを使い、<br />時には観客を巻き込んだ演奏やコントに大笑いしました。<br /><br />場内は写真撮影禁止(スケッチはOKだそうです・笑)。<br />こちらは、公演が終わったときのもの。<br /><br />

    公演は1時間45分くらいでした。
    その間、さまざまなモノを使い、
    時には観客を巻き込んだ演奏やコントに大笑いしました。

    場内は写真撮影禁止(スケッチはOKだそうです・笑)。
    こちらは、公演が終わったときのもの。

  • 公演後にBLUEMANの3人をはじめとする、<br />キャストのみなさんが、退場する観客を見送ります。<br /><br />そんなことを知らず、びっくり。<br />急いでカメラをとりだしました。<br /><br />こちらは、青い人を尾行(笑)<br /><br />しかし、この&quot;青い人&quot;。<br />公演中もそして公演後も、言葉を発さず、表情変えず。<br />すごいよなーそれで笑いがとれるのは・・・

    公演後にBLUEMANの3人をはじめとする、
    キャストのみなさんが、退場する観客を見送ります。

    そんなことを知らず、びっくり。
    急いでカメラをとりだしました。

    こちらは、青い人を尾行(笑)

    しかし、この"青い人"。
    公演中もそして公演後も、言葉を発さず、表情変えず。
    すごいよなーそれで笑いがとれるのは・・・

  • 観客のみなさんに手を振っています。<br />でも表情は不変・・・。<br /><br />この後、青い人が見送っていることを知らず、<br />自分たちで写真を撮ろうとするカップルの後ろで、<br />表情不変の青い人が立ち、ちゃっかり写真に。<br /><br />カップルは、撮った後、写真を確認して<br />「あ!」と気づいていました。<br /><br />そりゃ、驚くわ(笑)

    観客のみなさんに手を振っています。
    でも表情は不変・・・。

    この後、青い人が見送っていることを知らず、
    自分たちで写真を撮ろうとするカップルの後ろで、
    表情不変の青い人が立ち、ちゃっかり写真に。

    カップルは、撮った後、写真を確認して
    「あ!」と気づいていました。

    そりゃ、驚くわ(笑)

  • BLUE MANで楽しんだ後は、東京ミッドタウンを散策。

    BLUE MANで楽しんだ後は、東京ミッドタウンを散策。

  • とその前に、カフェでちょっと休憩。<br /><br />*IDEE CAFE PARC*<br />東京都港区赤坂9-7-4 D-0316<br />東京ミッドタウン Galleria 3F<br />03-5413-3454 <br />http://www.idee.co.jp/food/parc/<br />

    とその前に、カフェでちょっと休憩。

    *IDEE CAFE PARC*
    東京都港区赤坂9-7-4 D-0316
    東京ミッドタウン Galleria 3F
    03-5413-3454
    http://www.idee.co.jp/food/parc/

  • ここのカフェ、15時頃で大忙しなのに、<br />スタッフの対応は好印象でした。<br />いくらマニュアル化しているとは言え、<br />これだけできるのは、すばらしい!<br /><br />なんて、感動しつつ、下界の様子を眺めながら<br />のんびり。

    ここのカフェ、15時頃で大忙しなのに、
    スタッフの対応は好印象でした。
    いくらマニュアル化しているとは言え、
    これだけできるのは、すばらしい!

    なんて、感動しつつ、下界の様子を眺めながら
    のんびり。

  • 18:00 羽田空港。<br /><br />帰りの飛行機に搭乗する前、<br />予約していた空弁を取りに羽田空港アーツデリへ。<br /><br />写真は、松坂牛を使用している、<br />おこわすき焼き弁当。<br />各種空弁特集で人気ランキング上位に位置する<br />この弁当。<br />店頭にならぶや、すぐ完売するほど。<br />事前に予約をしておくことをおすすめします!<br /><br />*寿徳庵*<br />http://www.jutokuan.com/index.php<br /><br />あっという間の東京の旅でした。

    18:00 羽田空港。

    帰りの飛行機に搭乗する前、
    予約していた空弁を取りに羽田空港アーツデリへ。

    写真は、松坂牛を使用している、
    おこわすき焼き弁当。
    各種空弁特集で人気ランキング上位に位置する
    この弁当。
    店頭にならぶや、すぐ完売するほど。
    事前に予約をしておくことをおすすめします!

    *寿徳庵*
    http://www.jutokuan.com/index.php

    あっという間の東京の旅でした。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2008/05/02 15:01:45
    ブルーマン!!
    こんにちわ〜〜
    ブルーマンの旅行記、楽しく拝見させていただきました。

    実は明日から東京に遊びに行くのですが、
    その目的のひとつがブルーマンでして・・・
    私も以前から(最初はソニーのCMで見て)気になっていて
    見たかったんです。
    旅行記を拝見して生のブルーマンたちに早くも心弾んでます。
    ついでに、甘いもの大好きな私は、
    東京のスイーツをいっぱい楽しんで来たいと思います。

    素敵な旅行記ありがとうございました〜〜♪

      たらよろ

    sportcross

    sportcrossさん からの返信 2008/05/02 17:56:11
    RE: ブルーマン!!
    たらよろさん、ご訪問ありがとうございます。

    ブルーマン、行かれるのですね!
    ぜひ、公演終了後にあの青い人たちと記念撮影をしてきてください。
    フラフラ歩いてきますから(笑)
    そして開演中に遅刻すると、ネタにされますのでご注意を。

    東京スイーツ、いいですね!
    もうお目当ては決めていますか??

    では、たらよろさんの旅行記を楽しみにしています!!

  • SUR SHANGHAIさん 2008/04/01 11:42:57
    おじゃまします
    BLUE MAN GROUPは日本にも上陸したんですね。(*^。^*)
    最後はやはり、紙○ー○  (←伏字です)で会場が溢れたんでしょうか。
    それとも今は別の趣向になったのでしょうか。
    日本向けに特別な趣向があったのかな、と思うとまた見たくなります。

    私はニューヨークで2度見そびれたあと、お付き合いで行ったベルリンでやっと見られました。
    言葉が無くても笑えるギャグ・アーティスト、と彼らを呼んだら失礼になりそうですね。(^^ゞ

    お邪魔しました〜。

    sportcross

    sportcrossさん からの返信 2008/04/02 00:29:44
    まさしくギャグ・アーティスト!
    SUR SHANGHAIさん、こんにちは。
    ご訪問ありがとうごじあます。

    そうなんです、BLUE MANきてますよ!
    >最後はやはり、紙○ー○  (←伏字です)で会場が溢れたんでしょうか。
    そのとおりです!とんでもないことになっていました。
    私の体にもときどきからまっちゃったりなんかして。
    ただし、小道具や演出は日本仕様ですね。
    楽しめました♪

    へぇ、ベルリンでも公演していたんですね。
    しかしこの芸風、言葉が通じなくても気持ちや面白さが伝わるので、
    どの国でもウケそうですね。

sportcrossさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP