ショット・エル・ジェリド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チュニジア最大の大塩湖「ショット・エル・ジェリド」、面積は5000k?、東西の長さ200?、南北の最大幅85?、太古は海であった。<br />1978年にトズール、ケビリ間に湖を横断する道路が造られた。<br />

2008 チュニジアの旅(10) 「ジェリド湖&ドゥーズ」

1いいね!

2008/02/26 - 2008/02/26

17位(同エリア22件中)

0

14

カンゲン

カンゲンさん

チュニジア最大の大塩湖「ショット・エル・ジェリド」、面積は5000k?、東西の長さ200?、南北の最大幅85?、太古は海であった。
1978年にトズール、ケビリ間に湖を横断する道路が造られた。

PR

  • この季節は殆ど水がありません<br />

    この季節は殆ど水がありません

  • 塩の結晶<br />

    塩の結晶

  • ベルベル人の経営する休憩所付近、モニュメントの小舟<br />

    ベルベル人の経営する休憩所付近、モニュメントの小舟

  • スーク・ラハットの町で見かけた給水塔<br />人口の増加で飲料水を地下800mから汲み上げている。水温50℃、温泉ですネ。<br />

    スーク・ラハットの町で見かけた給水塔
    人口の増加で飲料水を地下800mから汲み上げている。水温50℃、温泉ですネ。

  • ドゥーズの町<br />

    ドゥーズの町

  • シャクシューカ(卵と野菜・トマトソース煮込み)<br />

    シャクシューカ(卵と野菜・トマトソース煮込み)

  • 名前、忘れました<br />

    名前、忘れました

  • ラクダ乗り体験<br />

    ラクダ乗り体験

  • タメズレットへの道中、放牧中のラクダ<br />

    タメズレットへの道中、放牧中のラクダ

  • タメズレットの村<br />ベルベル人の村で人口800人、標高400mの小高い丘にある。<br />

    タメズレットの村
    ベルベル人の村で人口800人、標高400mの小高い丘にある。

  • 西には遠くアトラス山脈が<br />

    西には遠くアトラス山脈が

  • アーモンド入りのミントティー<br />

    アーモンド入りのミントティー

  • ベルベル人のおじさん<br />

    ベルベル人のおじさん

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安 625円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チュニジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP