北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国冷凍ギョーザ問題真っ只中の2月上旬、<br />春節で爆竹も騒々しい北京へ行ってきました。

北京・万里の長城へ

2いいね!

2008/02 - 2008/02

3354位(同エリア5160件中)

0

37

marievivi

marieviviさん

中国冷凍ギョーザ問題真っ只中の2月上旬、
春節で爆竹も騒々しい北京へ行ってきました。

航空会社
ANA

PR

  • 雨空の東京を夕刻に出発

    雨空の東京を夕刻に出発

  • 成田17:25発<br />北京20:30着<br />4時間のフライトです(時差は-1時間)

    成田17:25発
    北京20:30着
    4時間のフライトです(時差は-1時間)

  • ANA中国線就航20周年だそうで、デザートに<br />でたパンダのシュークリームです

    ANA中国線就航20周年だそうで、デザートに
    でたパンダのシュークリームです

  • 長城入り口 旧正月で国内の観光客が多い

    長城入り口 旧正月で国内の観光客が多い

  • 万里の長城、八達嶺(はったつれい)<br />強風で国旗がバタバタ音をたてています。

    万里の長城、八達嶺(はったつれい)
    強風で国旗がバタバタ音をたてています。

  • お天気はいいのですが、寒い!!<br />手袋をしていても手がかじかみます。<br />割と急なところは階段になっています<br />見えている一番高いところまで登ります<br />

    お天気はいいのですが、寒い!!
    手袋をしていても手がかじかみます。
    割と急なところは階段になっています
    見えている一番高いところまで登ります

  • 最後の方はかなりの急角度を階段でのぼりました。<br />あそこまで行って来たのか・・こう見るとけっこう<br />遠いし高い 下りは転ばないように必死です。<br />下りのほうが怖かったです。<br />往復1時間です

    最後の方はかなりの急角度を階段でのぼりました。
    あそこまで行って来たのか・・こう見るとけっこう
    遠いし高い 下りは転ばないように必死です。
    下りのほうが怖かったです。
    往復1時間です

  • コンビニらしきお店に入りました。<br />こちらでは日本のファッション雑誌も読まれているようです

    コンビニらしきお店に入りました。
    こちらでは日本のファッション雑誌も読まれているようです

  • 天壇公園<br />直径32m、高さ38mの円形<br />木造建築。明・清の皇帝が毎年豊作を祈った場所だそうです

    天壇公園
    直径32m、高さ38mの円形
    木造建築。明・清の皇帝が毎年豊作を祈った場所だそうです

  • こんなに広いとは!!天安門広場です

    こんなに広いとは!!天安門広場です

  • 広場はごみもなくきれい

    広場はごみもなくきれい

  • ここをくぐって故宮博物館へ行きました

    ここをくぐって故宮博物館へ行きました

  • 青島よりおいしかったビール

    青島よりおいしかったビール

  • カルフールにやってきました<br />ホテルから10分程歩いてきましたが、<br />路上は春節のためにそこら中で爆竹がはげしいのです。<br />夜なのにすごい音で驚きました

    カルフールにやってきました
    ホテルから10分程歩いてきましたが、
    路上は春節のためにそこら中で爆竹がはげしいのです。
    夜なのにすごい音で驚きました

  • 2階家電・生活用品売り場<br />炊飯ジャーも中国風

    2階家電・生活用品売り場
    炊飯ジャーも中国風

  • 蟹を売っています<br />新鮮な蟹を買うことができます

    蟹を売っています
    新鮮な蟹を買うことができます

  • 鯉も、新鮮なものを購入できます

    鯉も、新鮮なものを購入できます

  • ものすごい色をしたイカが大量にあります。<br />

    ものすごい色をしたイカが大量にあります。

  • 卵の種類はかなり豊富

    卵の種類はかなり豊富

  • すばやくチャーハンを作ってくれます。<br />作りたてをお持ち帰りできます。

    すばやくチャーハンを作ってくれます。
    作りたてをお持ち帰りできます。

  • ダックの頭のみ<br />

    ダックの頭のみ

  • こちらは丸ごとダック(焼)の山積

    こちらは丸ごとダック(焼)の山積

  • ケンタッキーフライドチキン<br />『肯得基』

    ケンタッキーフライドチキン
    『肯得基』

  • ピザハット<br />『必勝客』<br />ケンタとピザハット、隣同士にあり、迷いましたが<br />ピザハットへ。

    ピザハット
    『必勝客』
    ケンタとピザハット、隣同士にあり、迷いましたが
    ピザハットへ。

  • 中はファミレス風。イートインできるんです。<br />何が書いてあるのかまるでわかりません。<br />なんとなく写真で選びます<br /><br />

    中はファミレス風。イートインできるんです。
    何が書いてあるのかまるでわかりません。
    なんとなく写真で選びます

  • プルタブを取るタイプ!<br />日本ではもうお目にかかれません。<br />なつかしいです

    プルタブを取るタイプ!
    日本ではもうお目にかかれません。
    なつかしいです

  • こちらではお好みでとうがらしのふりかけをかけてたべる様です

    こちらではお好みでとうがらしのふりかけをかけてたべる様です

  • 電気のバス<br />電線とバスがつながっています。

    電気のバス
    電線とバスがつながっています。

  • 2008夏季五輪会場<br />もう完成しているそうです

    2008夏季五輪会場
    もう完成しているそうです

  • 餃子やさんにきました。<br />ものすごい速さで手作りギョーザが<br />出来上がっていきます<br />焼きたて餃子は野菜たっぷりで<br />美味しかったです<br />とうがらしや青いにんにくがまるごと入った<br />ピリ辛タレにつけて食べました。

    餃子やさんにきました。
    ものすごい速さで手作りギョーザが
    出来上がっていきます
    焼きたて餃子は野菜たっぷりで
    美味しかったです
    とうがらしや青いにんにくがまるごと入った
    ピリ辛タレにつけて食べました。

  • 夜の繁華街

    夜の繁華街

  • 屋台が沢山

    屋台が沢山

  • 周口店の北京原人遺跡<br />北京原人の骨が発見された場所です<br />周口店とは地名です

    周口店の北京原人遺跡
    北京原人の骨が発見された場所です
    周口店とは地名です

  • 北京発14:50<br />成田着19:15<br />帰りは約3時間のフライトです

    北京発14:50
    成田着19:15
    帰りは約3時間のフライトです

  • 【番外編】<br />なつかしの、小さい頃大好きでたまらなかった、<br />『きどりっこクッキー(ブルボン)』を<br />カルフールで発見し買ってきました!!<br />

    【番外編】
    なつかしの、小さい頃大好きでたまらなかった、
    『きどりっこクッキー(ブルボン)』を
    カルフールで発見し買ってきました!!

  • こんなところで再会できるとは。。<br />日本で売っているのは見かけません。<br />もう製造していないものだと思っていました<br />

    こんなところで再会できるとは。。
    日本で売っているのは見かけません。
    もう製造していないものだと思っていました

  • うれしくって、並べてみました!<br />昔はもう少し1つ1つが大きかった気がしますが・・<br />大人になったので小さく見えるのかもしれません<br />

    うれしくって、並べてみました!
    昔はもう少し1つ1つが大きかった気がしますが・・
    大人になったので小さく見えるのかもしれません

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP