和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休みを利用して、世界遺産の一つ、和歌山の熊野古道へ行くことにしました!!<br />といいながら、意外に足腰の弱い私たちは、<br />ほとんど車で移動でしたが(^^;)<br /><br />梅干しを旅のお供に(梅干し店だけで3~4店見ました)、<br />まずは<br />★南紀勝浦温泉(*^_^*)<br />ご覧あれ~

和歌山で温泉&熊野古道の旅★前編~南紀勝浦温泉【ホテル浦島】

12いいね!

2007/08 - 2007/08

3530位(同エリア8467件中)

7

23

cheerful★

cheerful★さん

夏休みを利用して、世界遺産の一つ、和歌山の熊野古道へ行くことにしました!!
といいながら、意外に足腰の弱い私たちは、
ほとんど車で移動でしたが(^^;)

梅干しを旅のお供に(梅干し店だけで3~4店見ました)、
まずは
★南紀勝浦温泉(*^_^*)
ご覧あれ~

同行者
友人
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • スタートから波乱の予感。<br />首都高の渋滞で空港についたのは、なんと出発の10分前!!!<br />びびりましたが、なんとか乗れました(^^;)<br />お世話になった全日空の方、ありがとうございました★

    スタートから波乱の予感。
    首都高の渋滞で空港についたのは、なんと出発の10分前!!!
    びびりましたが、なんとか乗れました(^^;)
    お世話になった全日空の方、ありがとうございました★

  • 台風直後で海大荒れです・・・。<br />でも、海の色はきれいでしょう?<br /><br />白浜のシンボル,円月島です★

    台風直後で海大荒れです・・・。
    でも、海の色はきれいでしょう?

    白浜のシンボル,円月島です★

  • まだまだ暴風注意報。<br />千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。<br />ってでも、暴風過ぎてすぐに退散(&gt;_

    まだまだ暴風注意報。
    千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。
    ってでも、暴風過ぎてすぐに退散(>_

  • 駅にはこんなのれんが。<br />なかなかいい味出してます♪<br /><br />ちなみにこの和歌山で借りたレンタカーのおじさん、<br />今までのレンタカーやさんで一番早かった!!!<br />おじさんを下手褒めしちゃいました(^^;)

    駅にはこんなのれんが。
    なかなかいい味出してます♪

    ちなみにこの和歌山で借りたレンタカーのおじさん、
    今までのレンタカーやさんで一番早かった!!!
    おじさんを下手褒めしちゃいました(^^;)

  • そしていよいよ来た〜〜〜!!!!<br />熊野古道だよぉ(*^_^*)

    そしていよいよ来た〜〜〜!!!!
    熊野古道だよぉ(*^_^*)

  • まず着いたのは熊野本宮神社★<br /><br />サッカー日本代表ユニフォームにもかかれている三羽烏(頭が3つあるからす)が守り神です。<br />派手ではありませんが、とても歴史的な建物で、<br />階段もステキでした★

    まず着いたのは熊野本宮神社★

    サッカー日本代表ユニフォームにもかかれている三羽烏(頭が3つあるからす)が守り神です。
    派手ではありませんが、とても歴史的な建物で、
    階段もステキでした★

  • 3人の後ろ姿。<br />決意を感じます!<br />(って別に何もないけど・・・)<br /><br />ちょっとデューク風に歩いています?!

    3人の後ろ姿。
    決意を感じます!
    (って別に何もないけど・・・)

    ちょっとデューク風に歩いています?!

  • 実はこちらが本家本元?の熊野古道。<br />さっきの道はあとから整備された道。<br />こちらが本物です♪

    実はこちらが本家本元?の熊野古道。
    さっきの道はあとから整備された道。
    こちらが本物です♪

  • 神社の前にあったカフェで足湯★<br />ほっと一息です。

    神社の前にあったカフェで足湯★
    ほっと一息です。

  • 見えてきました熊野川。<br />曇っていてよくわからないけど、きれいそう★<br />道の駅があります。

    見えてきました熊野川。
    曇っていてよくわからないけど、きれいそう★
    道の駅があります。

  • はいお決まりの「河原でだら〜」<br />これが最高にいいんだな★

    はいお決まりの「河原でだら〜」
    これが最高にいいんだな★

  • そんなこんなで南紀勝浦港。<br />広〜い駐車場に車を止め、バスにのり、<br />さらにそこから今日の竜宮城「ホテル浦島」に行くために船に乗ります★<br /><br />船ってだけでテンション上がってしまう(^^;)

    そんなこんなで南紀勝浦港。
    広〜い駐車場に車を止め、バスにのり、
    さらにそこから今日の竜宮城「ホテル浦島」に行くために船に乗ります★

    船ってだけでテンション上がってしまう(^^;)

  • なわけで、10分くらいでついた!!<br />入り口には石の亀がお出迎え★

    なわけで、10分くらいでついた!!
    入り口には石の亀がお出迎え★

  • 部屋から見える景色★<br />っていうか、あの穴が風呂だ〜!!!!<br />わくわく★ わくわく★

    部屋から見える景色★
    っていうか、あの穴が風呂だ〜!!!!
    わくわく★ わくわく★

  • ホテル浦島は町のようでした。<br /><br />なんとこんな出店風のいかやきやさんまで!<br />ビールとともにいただきやす★

    ホテル浦島は町のようでした。

    なんとこんな出店風のいかやきやさんまで!
    ビールとともにいただきやす★

  • お風呂へはすんごい長いエレベーターを登っていきます。<br />その途中で、勝浦のステキな夜景が見られました♪

    お風呂へはすんごい長いエレベーターを登っていきます。
    その途中で、勝浦のステキな夜景が見られました♪

  • さ〜ついに有名な忘帰洞へ★<br />どきどき★

    さ〜ついに有名な忘帰洞へ★
    どきどき★

  • ちょっとなんだか周りもすごいんだけど!<br />ホントに洞窟だよ〜

    ちょっとなんだか周りもすごいんだけど!
    ホントに洞窟だよ〜

  • そして朝は玄武洞★<br />これが部屋から見えた洞穴のお風呂。

    そして朝は玄武洞★
    これが部屋から見えた洞穴のお風呂。

  • でも人が多くて、内側の方しか撮れませんでした。<br />しかし、こちら側とは反対に、<br />洞窟の出口の海側は天井も高く,海の水しぶきが感じられるお風呂でした。

    でも人が多くて、内側の方しか撮れませんでした。
    しかし、こちら側とは反対に、
    洞窟の出口の海側は天井も高く,海の水しぶきが感じられるお風呂でした。

  • 部屋からの景色。<br />朝陽が気持ちいいです。<br />玄武洞からもこれと同じ景色を見られます★

    部屋からの景色。
    朝陽が気持ちいいです。
    玄武洞からもこれと同じ景色を見られます★

  • かめに乗って、現世へ帰るのである・・・

    かめに乗って、現世へ帰るのである・・・

  • さようなら竜宮城★

    さようなら竜宮城★

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • Morikonさん 2008/08/09 23:31:41
    懐かし〜忘帰洞!
    cheeful★さん、こんばんわ。
    忘帰洞、15年くらい前に行きましたよ。
    入浴だけだったので、港で確か2500円くらい払って乗船。
    見回すと、宿泊客らしき人は
    職員の方に何も見せずに乗船してる。
    ・・・私も宿泊客のフリすれば良かったかも(笑)

    湯船からの眺めも爽快でしたが、泊まると
    あんな絶景が見られるんですね。
    次回は宿泊しよう思います。

    ではまた!

    cheerful★

    cheerful★さん からの返信 2008/08/12 09:05:05
    訪問、ありがとうございます★
    Morikonさん、こんにちは★
    書きこみ、ありがとうございます(*^_^*)


    > cheeful★さん、こんばんわ。
    > 忘帰洞、15年くらい前に行きましたよ。
    > 入浴だけだったので、港で確か2500円くらい払って乗船。

    うぇ〜2500円って高いですよね(^_^;)
    入浴だけでそんなに・・・ツアーの宿泊パックに入っていた中から選んだんですが、んじゃ正解だったってことですね。

    忘帰洞、海の音と波がたまらなかったです(-_-)
    また行きたいなあ・・・
  • ポーさん 2008/03/09 22:48:42
    おじゃまします♪
    cheerful★さん、遊びにきました〜。

    ホテル浦島、楽しそうですね。
    cheerful★さんの写真をみてると童話の世界のようです。
    やっぱり海はいいですね。
    ちなみにお食事は美味しいのでしょうか。
    とっても気になります。

    そして紀州梅!!!
    私も梅干大好きなんです。
    美味しい梅干みつかりましたか?
    私は昔ながらの赤しそと塩のみのすっぱ〜い梅干だけが好きなんですが、
    前回の白浜旅行では甘めの梅干しかみつけることができませんでした。
    といってもそんなに真剣に探してないんですが。
    次回はもっと時間かけて探してみよう。

    cheerful★

    cheerful★さん からの返信 2008/03/12 21:12:36
    いらっしゃいませ〜★
    ポーさん,こんにちは。
    レスが遅くなってすみません<(_ _)>


    >ホテル浦島、楽しそうですね。
    ちなみにお食事は美味しいのでしょうか。
    とっても気になります。

    実は・・・夕飯なしのプランだったのでよくわからず(^^;)
    朝食はそれなりに豪華なバイキングでしたよ。


    >そして紀州梅!!!
    私も梅干大好きなんです。

    私もめっちゃ好きです(^o^)
    紀州梅はどちらかというと、肉厚甘めが多いですよね。
    ちなみに私は藤原○香の披露宴で引き出物に出たという「心」なる梅干しを買って帰りました。
    一粒300円なり。おいしかった。
    でも、ちょっと甘めかも?だけど、機会があれば是非★


    また、来て下さいね★
  • めーてる隊長さん 2008/03/08 16:48:53
    忘却洞
    あたいも行ったよ〜
    そうそう、なが〜いエスカレーター、思い出した。
    歩く健康って張り紙は、無かった?

    那智の滝も川下りも?
    飛行機で南紀なんですね〜 すんごいDX!
    懐かしく拝見いたしました。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2008/03/08 19:01:54
    あんれ〜 間違えました
    忘帰洞です。ごめんなさい。
    その昔、お殿様が城へ帰るのを忘れた程の良き温泉。
    この地区では一泊2食付き、1万のツアーがでてました。

    cheerful★

    cheerful★さん からの返信 2008/03/09 12:04:00
    そうなんですね★
    >忘帰洞、その昔、お殿様が城へ帰るのを忘れた程の良き温泉。

    そういうことだったのか〜、は〜、
    知りませんでした(^o^)
    さすが先生!


    >なが〜いエスカレーター、思い出した。
    歩く健康って張り紙は、無かった?

    「歩く健康」って張り紙?
    わからん・・・。というか、あのエスカレーターつくっといて、歩く健康はないですよね(^^;)


    >飛行機で南紀なんですね〜 すんごいDX!

    いやはや、遠いので。
    その昔、若いときに車で伊勢まで行きましたが、
    12時間くらいかかりました。
    今は飛行機のパックでも安いのがあるので。
    にしても、主要都市よりは割高でしたが。


    また、めーてるさんの旅行記も拝見します★

cheerful★さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

cheerful★さんの関連旅行記

cheerful★さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP