小諸・御代田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新幹線が通らなくて寂れた街になっているけど素敵な昔の栄光を思わせる場所が残っている。そんな小さな町でのでの一こま一こま。「掘り出し物」がありそうなところだ。途中下車じゃないけど軽井沢のついでにでもちらっと行ってみてほしい。お雛様の時期にはとてもがんばっているから・・・

忘れ去られた街小諸  人形パレード

1いいね!

2008/03/02 - 2008/03/02

802位(同エリア844件中)

0

35

rikiko

rikikoさん

新幹線が通らなくて寂れた街になっているけど素敵な昔の栄光を思わせる場所が残っている。そんな小さな町でのでの一こま一こま。「掘り出し物」がありそうなところだ。途中下車じゃないけど軽井沢のついでにでもちらっと行ってみてほしい。お雛様の時期にはとてもがんばっているから・・・

PR

  • おひな祭りの食事会に日本料理「音羽」に来ました。古い商店街には珍しい大きい駐車場があります。今日は御祝いのお客で一杯。老舗のお店だそうです。

    おひな祭りの食事会に日本料理「音羽」に来ました。古い商店街には珍しい大きい駐車場があります。今日は御祝いのお客で一杯。老舗のお店だそうです。

  • 外観はホテルのように立派です。小さな町小諸の割りには贅沢な場所。

    外観はホテルのように立派です。小さな町小諸の割りには贅沢な場所。

  • さてどんな場所なのかと期待する階段。

    さてどんな場所なのかと期待する階段。

  • 三笠宮様が来たそうで・・・そういう高貴な雰囲気はありますなあ。

    三笠宮様が来たそうで・・・そういう高貴な雰囲気はありますなあ。

  • フロントです。横にはお雛様が飾られていて桃の節句の雰囲気を出しています。忙しいようで人がいません。広々していて明るくていいですねえ。

    フロントです。横にはお雛様が飾られていて桃の節句の雰囲気を出しています。忙しいようで人がいません。広々していて明るくていいですねえ。

  • これは昔々の木目のお雛様とのことです。歴史のあるものらしいです。小諸では他に色々なお雛様が見れる場所がイベントとしてあるみたいで来年また来てみたい。

    これは昔々の木目のお雛様とのことです。歴史のあるものらしいです。小諸では他に色々なお雛様が見れる場所がイベントとしてあるみたいで来年また来てみたい。

  • これはフロントに置かれている素敵なお雛様。

    これはフロントに置かれている素敵なお雛様。

  • 振袖が飾られています。結婚式なども行われるみたい。雰囲気がいいねえ。紫の着物いいなあ。

    振袖が飾られています。結婚式なども行われるみたい。雰囲気がいいねえ。紫の着物いいなあ。

  • お部屋は個室を予約。特に料金はないのだけどサービス料として3000円取られました。赤ちゃんがいるということで大きな籐のゆりかごが置かれてました。<br />部屋は砂壁の古い部屋で寒い。

    お部屋は個室を予約。特に料金はないのだけどサービス料として3000円取られました。赤ちゃんがいるということで大きな籐のゆりかごが置かれてました。
    部屋は砂壁の古い部屋で寒い。

  • これは初節句用のお弁当4千円のコース。<br />正直いまいちです。冷たいし少ないし・・・<br />

    これは初節句用のお弁当4千円のコース。
    正直いまいちです。冷たいし少ないし・・・

  • 個室以外のお客さんはこっち。

    個室以外のお客さんはこっち。

  • まだ他にもお部屋があるみたい。ほんとに広い。

    まだ他にもお部屋があるみたい。ほんとに広い。

  • 入り口にある待合場所で食後の珈琲いただき。

    入り口にある待合場所で食後の珈琲いただき。

  • 出入り口にある日本的な部分。

    出入り口にある日本的な部分。

  • 小諸市の懐古園近くにある中棚荘のはりこし亭ではつるし雛が展示されている。

    小諸市の懐古園近くにある中棚荘のはりこし亭ではつるし雛が展示されている。

  • 中棚荘へ。

    中棚荘へ。

  • こちらははりこし亭の入り口。ここは宿泊客でなくても利用できる食事処。ランチが2000円くらい。

    こちらははりこし亭の入り口。ここは宿泊客でなくても利用できる食事処。ランチが2000円くらい。

  • 入り口に飾られていた。

    入り口に飾られていた。

  • 豪華なつるし雛がずらーっと展示されていてとても美しいのだ。

    豪華なつるし雛がずらーっと展示されていてとても美しいのだ。

  • 伊豆のつるし雛並にいいかもしれない。

    伊豆のつるし雛並にいいかもしれない。

  • 食事処は雰囲気が良い。掘りごたつ風になっていて暖房はがんがんだ。

    食事処は雰囲気が良い。掘りごたつ風になっていて暖房はがんがんだ。

  • 地元産のものがたくさん売られている。小麦やニョッキ、お酒・・・

    地元産のものがたくさん売られている。小麦やニョッキ、お酒・・・

  • こちらは小諸市の本町という中心部にある「ほんまちまちや館」というところに飾られてるつるしびな。サークルで作ったというつるし雛はすばらしい。そして建物も古き良き時代の小諸を感じさせる。

    こちらは小諸市の本町という中心部にある「ほんまちまちや館」というところに飾られてるつるしびな。サークルで作ったというつるし雛はすばらしい。そして建物も古き良き時代の小諸を感じさせる。

  • 雰囲気がとても良い。2月中旬〜下旬から飾られている。

    雰囲気がとても良い。2月中旬〜下旬から飾られている。

  • あらゆる場所にさまざまな人形がおかれている。

    あらゆる場所にさまざまな人形がおかれている。

  • 美しい着物も展示。着物が似合う街でもあるな。

    美しい着物も展示。着物が似合う街でもあるな。

  • 本町を歩くとこの着物屋さんと骨董やさんが目立つくらいか。ここでも人形を展示していたり。

    本町を歩くとこの着物屋さんと骨董やさんが目立つくらいか。ここでも人形を展示していたり。

  • ここはイベントスペースで、この日は創作衣類を販売していた。個性的だが高すぎた。

    ここはイベントスペースで、この日は創作衣類を販売していた。個性的だが高すぎた。

  • はりこし亭のつるし雛。

    はりこし亭のつるし雛。

  • 小諸の町並み。あまり人がいない。

    小諸の町並み。あまり人がいない。

  • 蔵造りの英会話教室だ。

    蔵造りの英会話教室だ。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP