ビクトリアの滝周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ビクトリアフォールズとブラワヨは、ある程度豪華なブルーアローバスがつないでいる。<br />それに乗り遅れたんだと思うが、結局、僕はビクトリアフォールズのバスターミナルからローカルバスで、ブラワヨへ移動した。<br /><br />そうそう、僕はもともと飛行機でナミビアへ移動するつもりだったんだ。<br />ただ、料金の支払いの問題がいろいろあって、突然考えを変えた。<br /><br />ローカルバスは出発が午前10時、ブラワヨ到着が午後5時20分。<br />料金は78Z$(ジンバブエドル)、つまり約800円。<br />これは途中でタイヤ交換をやったので、普通ならば、移動時間は7時間で大丈夫だろう。<br /><br />ブラワヨのホテルセシルに一泊する。<br />ブラワヨで、翌朝の、ヨハネスブルグ行きバスの予約をした。<br /><br />出発が午後4時。午後3時半に集合とのこと。<br />料金は475Z$(約5千円)。<br /><br />このブルーアローバスはもともとは、ビクトリアフォールズ始発だ。<br />だから昨日、もっと早い時間に乗っていれば、そのままブラワヨ経由でヨハネスブルグまで一気にいけたことだろう。<br /><br />ただそれだと、ものすごく疲れると思うよ。<br />ブラワヨで一泊できて、身体を休められたのは良かった。<br /><br />翌日、ブラワヨを「ブルーアローバス」で出るのが午後4時。<br />夜9時過ぎにベイツブリッジの国境を越えて南アへ入る。<br /><br />バスで陸路国境を越えるのはなかなかドキドキする。<br />特に頭がボーっとしている夜中だと変にキモチがハイになっていたりする。<br /><br />だって、バスに乗っている中にもけっこう怪しげな人がいる。<br />僕がトラブルにならなくても、他の人がトラブったりするとこちらにも影響が出てくるからね。<br /><br />しかし、国境の入国審査はなかなか紳士的だったよ。<br />「おー、日本からですか、コンニチワ!」などとちゃんとした対応だ。<br /><br />こちらも「南アフリカの入国シールはステキですねー♪」などと褒め上げるよ。<br />バスの乗客は無事に全員国境を通過して、眠りに入る。<br /><br />南アの首都プレトリア到着が午前3時半、そしてヨハネスブルグのロトゥンダバスターミナルへの到着が朝4時半になった。<br />つまり、ブラワヨから国境を越えてヨハネスブルグまで、約12時間かかったわけだね。<br /><br />バスターミナルには安宿のパンフレットがけっこう置いてあって、どれも「電話をくれれば迎えに行きます」と書いてある。<br />つまり、「旅行者が個人で行くことは危険だ」との意味だ。<br /><br />ケニアのナイロビで出会った旅行者が話していたが「ケニアでは金を盗ろうとして襲い、抵抗すると殴られるが、南アではまずボコボコに殴って動けなくなったところで金を盗る」とのこと。<br /><br />僕もバスターミナルから鉄道駅へ出て、ちょっと町の中心付近を歩いた。<br />が、危険さがピリピリ感じられたので、バスターミナルへ戻ってきた。<br /><br />そして、一気にケープタウンへ移動すると決める。<br />ケープタウンへのトランスラックスバスが、午後3時発、ケープタウン到着が翌朝8時45分の予定。<br /><br />料金は310ランド。<br />1996年のこの時期、1ランドは25円見当なので、約7500円。<br /><br />バスの時間を待っているときに、インド人の美人妻と話が弾んだ。<br />彼女もわかいころ世界一周をしたかったが、結婚して子供も出来たので、もう無理だという話。<br /><br />僕は「世の中先のことはわかりませんから、ひょっとしたら離婚して、世界一周に出る可能性もありますから、諦めることはないですよ」と、慰めてあげる。<br /><br />【ヨハネスブルグからケープタウン行きトランスラックスのバス】<br />バスの席は指定席ではなく勝手に座ってよかった。<br />僕の隣にウィルマという黒人の女子大生が座ったので、つい話を始めた。<br /><br />なぜか成り行きで、バスの中で、彼女に日本語を教えて時間を潰した。<br />夜9時にキンバリー着。<br /><br />ウィルマは、ホッとした雰囲気で、キンバリーで降りた。<br />そのままバスで寝る。<br /><br />翌朝8時半に、ケープタウン鉄道駅横のバスターミナルへ到着。<br />観光案内所のケリー嬢に安宿を聞いたら、90ランド(2千円ちょっと)のB&Bを紹介してくれた。<br />ただ、町の中のほうが何かと便利なので、「メトロポールホテル」(シングル170ランド、約4千円)に決めた。<br /><br />これが僕の、ビクトリアフォールズ~ブラワヨ~ヨハネスブルグ~ケープタウンのバス旅行です。<br />いやー、疲れたね。<br />【バス料金と時間のまとめ】<br /><br />ビクトリアフォールズ~ブラワヨ 7時間/8百円<br />ブラワヨ~ヨハネスブルグ   12時間半/5千円<br />ヨハネスブルグ~ケープタウン 17時間半/7千5百円<br /><br />【旅行哲学】いまどきこんなにバスに乗り続けするやつはいない。ここでも世界旅行者のすごさがわかるだろう。<br /><br />http://www.midokutsu.com/africa/cape_bus.htm

ビクトリアフォールズからケープタウンへのバス旅行@ジンバブエ~南アフリカ

0いいね!

1996/07 - 1996/07

427位(同エリア443件中)

0

3

みどりのくつした

みどりのくつしたさん

ビクトリアフォールズとブラワヨは、ある程度豪華なブルーアローバスがつないでいる。
それに乗り遅れたんだと思うが、結局、僕はビクトリアフォールズのバスターミナルからローカルバスで、ブラワヨへ移動した。

そうそう、僕はもともと飛行機でナミビアへ移動するつもりだったんだ。
ただ、料金の支払いの問題がいろいろあって、突然考えを変えた。

ローカルバスは出発が午前10時、ブラワヨ到着が午後5時20分。
料金は78Z$(ジンバブエドル)、つまり約800円。
これは途中でタイヤ交換をやったので、普通ならば、移動時間は7時間で大丈夫だろう。

ブラワヨのホテルセシルに一泊する。
ブラワヨで、翌朝の、ヨハネスブルグ行きバスの予約をした。

出発が午後4時。午後3時半に集合とのこと。
料金は475Z$(約5千円)。

このブルーアローバスはもともとは、ビクトリアフォールズ始発だ。
だから昨日、もっと早い時間に乗っていれば、そのままブラワヨ経由でヨハネスブルグまで一気にいけたことだろう。

ただそれだと、ものすごく疲れると思うよ。
ブラワヨで一泊できて、身体を休められたのは良かった。

翌日、ブラワヨを「ブルーアローバス」で出るのが午後4時。
夜9時過ぎにベイツブリッジの国境を越えて南アへ入る。

バスで陸路国境を越えるのはなかなかドキドキする。
特に頭がボーっとしている夜中だと変にキモチがハイになっていたりする。

だって、バスに乗っている中にもけっこう怪しげな人がいる。
僕がトラブルにならなくても、他の人がトラブったりするとこちらにも影響が出てくるからね。

しかし、国境の入国審査はなかなか紳士的だったよ。
「おー、日本からですか、コンニチワ!」などとちゃんとした対応だ。

こちらも「南アフリカの入国シールはステキですねー♪」などと褒め上げるよ。
バスの乗客は無事に全員国境を通過して、眠りに入る。

南アの首都プレトリア到着が午前3時半、そしてヨハネスブルグのロトゥンダバスターミナルへの到着が朝4時半になった。
つまり、ブラワヨから国境を越えてヨハネスブルグまで、約12時間かかったわけだね。

バスターミナルには安宿のパンフレットがけっこう置いてあって、どれも「電話をくれれば迎えに行きます」と書いてある。
つまり、「旅行者が個人で行くことは危険だ」との意味だ。

ケニアのナイロビで出会った旅行者が話していたが「ケニアでは金を盗ろうとして襲い、抵抗すると殴られるが、南アではまずボコボコに殴って動けなくなったところで金を盗る」とのこと。

僕もバスターミナルから鉄道駅へ出て、ちょっと町の中心付近を歩いた。
が、危険さがピリピリ感じられたので、バスターミナルへ戻ってきた。

そして、一気にケープタウンへ移動すると決める。
ケープタウンへのトランスラックスバスが、午後3時発、ケープタウン到着が翌朝8時45分の予定。

料金は310ランド。
1996年のこの時期、1ランドは25円見当なので、約7500円。

バスの時間を待っているときに、インド人の美人妻と話が弾んだ。
彼女もわかいころ世界一周をしたかったが、結婚して子供も出来たので、もう無理だという話。

僕は「世の中先のことはわかりませんから、ひょっとしたら離婚して、世界一周に出る可能性もありますから、諦めることはないですよ」と、慰めてあげる。

【ヨハネスブルグからケープタウン行きトランスラックスのバス】
バスの席は指定席ではなく勝手に座ってよかった。
僕の隣にウィルマという黒人の女子大生が座ったので、つい話を始めた。

なぜか成り行きで、バスの中で、彼女に日本語を教えて時間を潰した。
夜9時にキンバリー着。

ウィルマは、ホッとした雰囲気で、キンバリーで降りた。
そのままバスで寝る。

翌朝8時半に、ケープタウン鉄道駅横のバスターミナルへ到着。
観光案内所のケリー嬢に安宿を聞いたら、90ランド(2千円ちょっと)のB&Bを紹介してくれた。
ただ、町の中のほうが何かと便利なので、「メトロポールホテル」(シングル170ランド、約4千円)に決めた。

これが僕の、ビクトリアフォールズ~ブラワヨ~ヨハネスブルグ~ケープタウンのバス旅行です。
いやー、疲れたね。
【バス料金と時間のまとめ】

ビクトリアフォールズ~ブラワヨ 7時間/8百円
ブラワヨ~ヨハネスブルグ   12時間半/5千円
ヨハネスブルグ~ケープタウン 17時間半/7千5百円

【旅行哲学】いまどきこんなにバスに乗り続けするやつはいない。ここでも世界旅行者のすごさがわかるだろう。

http://www.midokutsu.com/africa/cape_bus.htm

PR

  • ビクトリア滝からブラワヨへのローカルバス。

    ビクトリア滝からブラワヨへのローカルバス。

  • ブラワヨからヨハネスブルグへの豪華バス。

    ブラワヨからヨハネスブルグへの豪華バス。

  • ヨハネスブルグからケープタウンへのバス。

    ヨハネスブルグからケープタウンへのバス。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

みどりのくつしたさんの関連旅行記

みどりのくつしたさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ジンバブエで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ジンバブエ最安 1,560円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ジンバブエの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP