台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北−陽明山−金山線の沿線には多くの温泉施設が点在しています。<br />皇家客運のデラックスバスに乗って、2004年OPENの『八煙温泉會舘』で入浴体験してきました。<br />

2005春 陽明山温泉郷 八煙温泉會舘

3いいね!

2005/03/27 - 2005/03/27

24821位(同エリア28300件中)

0

29

kyon2 and ku-

kyon2 and ku-さん

台北−陽明山−金山線の沿線には多くの温泉施設が点在しています。
皇家客運のデラックスバスに乗って、2004年OPENの『八煙温泉會舘』で入浴体験してきました。

PR

  • 台北車站南側 公保大楼前から<br />皇家客運・陽明山方面金山行きは<br />出発します。

    台北車站南側 公保大楼前から
    皇家客運・陽明山方面金山行きは
    出発します。

  • 2+1列のデラックスバス。<br />

    2+1列のデラックスバス。

  • 北に向かって出発。<br /><br />http://www.royalbus.com.tw/way/way.htm<br />台北→金山130元(→八煙120元)<br />乗るときにお金を払って、「金山」と書いてある札をとります。

    北に向かって出発。

    http://www.royalbus.com.tw/way/way.htm
    台北→金山130元(→八煙120元)
    乗るときにお金を払って、「金山」と書いてある札をとります。

  • バスは、右の坂道を上がっていきます。停留所が近づくと、運転手さんが<br />「○×*△〜」<br />と、言っています。乗るときにとった札を見て、だれがどこで下りるか覚えていて、声をかけているようです。

    バスは、右の坂道を上がっていきます。停留所が近づくと、運転手さんが
    「○×*△〜」
    と、言っています。乗るときにとった札を見て、だれがどこで下りるか覚えていて、声をかけているようです。

  • http://www.ba-ian.com.tw/images/map.gif<br /><br />バス停で降りて、谷底に向かって<br />歩くこと、約5分。<br />

    http://www.ba-ian.com.tw/images/map.gif

    バス停で降りて、谷底に向かって
    歩くこと、約5分。

  • 2008/1月現在も同価格。<br />

    2008/1月現在も同価格。

  • 混浴の大衆湯は水着・泳帽着用。

    混浴の大衆湯は水着・泳帽着用。

  • 水着着用混浴の場所を上から撮影してみました。

    水着着用混浴の場所を上から撮影してみました。

  • 男女別露天風呂は2階。<br /><br />身長140cm以下の子供は入れない<br />大人の世界。<br />

    男女別露天風呂は2階。

    身長140cm以下の子供は入れない
    大人の世界。

  • タオルセット。<br /><br />この篭、なかなか便利です。<br />

    タオルセット。

    この篭、なかなか便利です。

  • 3つの浴槽は、低温・中温・高温と温度別。<br />

    3つの浴槽は、低温・中温・高温と温度別。

  • 台湾名物<br /><br />高圧のジェット打たせ湯。<br />マッサージ効果もあり?と思うぐらい<br />勢いがあります。<br />

    台湾名物

    高圧のジェット打たせ湯。
    マッサージ効果もあり?と思うぐらい
    勢いがあります。

  • マッサージルーム。

    マッサージルーム。

  • こういうコーナーは日本ではみかけないような。<br />

    こういうコーナーは日本ではみかけないような。

  • 個室浴場の部屋に日本の温泉地や温泉が多い県名が付けられています。<br />

    個室浴場の部屋に日本の温泉地や温泉が多い県名が付けられています。

  • 浴室は半露天。<br />

    浴室は半露天。

  • 晴れていたら、喫茶コーナーのテラス席がお勧め。<br />

    晴れていたら、喫茶コーナーのテラス席がお勧め。

  • 構内に源泉。<br />

    構内に源泉。

  • 金山のバスターミナル。<br /><br />停車しているのは國光客運・台北行き。<br />

    金山のバスターミナル。

    停車しているのは國光客運・台北行き。

  • 共同運行の基隆客運と淡水客運の<br /><br />基〜金山〜淡水線バス停は國道沿いに<br /><br />数カ所あります。<br />

    共同運行の基隆客運と淡水客運の

    基〜金山〜淡水線バス停は國道沿いに

    数カ所あります。

  • 金山の街をぶらぶらしてから・・・

    金山の街をぶらぶらしてから・・・

  • 淡水の夕日を見ようと淡水客運バスに<br />乗り込みました。<br /><br />淡水まで1時間半のシーサイドドライブ<br />となりました。<br /><br />

    淡水の夕日を見ようと淡水客運バスに
    乗り込みました。

    淡水まで1時間半のシーサイドドライブ
    となりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP