香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香港の街並みを散歩。<br />いろんなところを歩いて見たいと意気込みはありますが<br />実際にはあまり..........<br />ホテルに朝食が付かないので外食してから行動する。<br />午前中はあっという間に過ぎてしまいます。

2007香港散歩

6いいね!

2007/11/28 - 2007/12/02

13557位(同エリア19753件中)

0

65

バナナ

バナナさん

香港の街並みを散歩。
いろんなところを歩いて見たいと意気込みはありますが
実際にはあまり..........
ホテルに朝食が付かないので外食してから行動する。
午前中はあっという間に過ぎてしまいます。

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 出発の日<br />成田空港には早くもクリスマスの飾りつけが

    出発の日
    成田空港には早くもクリスマスの飾りつけが

  • 機内で昼食

    機内で昼食

  • 雲の上なので外はものすごく眩しい

    雲の上なので外はものすごく眩しい

  • 香港国際空港に到着。<br />綺麗でとても大きい!

    香港国際空港に到着。
    綺麗でとても大きい!

  • ホテルにチェックイン後に尖沙咀で両替して地図を買いに海港城(ハーバー・シティ)にいきました。 <br />スターフェリー乗り場の横で夕焼けを......

    ホテルにチェックイン後に尖沙咀で両替して地図を買いに海港城(ハーバー・シティ)にいきました。
    スターフェリー乗り場の横で夕焼けを......

  • 夕食を食べる為に広東道を挟んで海港城(ハーバー・シティ)の向かい側にある[怡園粥麺小厨]という店に入りました。<br />炒飯です。

    夕食を食べる為に広東道を挟んで海港城(ハーバー・シティ)の向かい側にある[怡園粥麺小厨]という店に入りました。
    炒飯です。

  • あんかけ焼きそば?

    あんかけ焼きそば?

  • 夕食を食べたら、すっかり真っ暗

    夕食を食べたら、すっかり真っ暗

  • ピークタワーへ夜景を見に行きます。<br />スターフェリーで中環へ行きバスで山頂へ

    ピークタワーへ夜景を見に行きます。
    スターフェリーで中環へ行きバスで山頂へ

  • ピークタワーで夜景を堪能、展望台に入場料20NTWドルが必要になっていました。<br />オクトパスが使用できます。

    ピークタワーで夜景を堪能、展望台に入場料20NTWドルが必要になっていました。
    オクトパスが使用できます。

  • 2日目の朝食<br />ホテル近くの粥店

    2日目の朝食
    ホテル近くの粥店

  • スターフェリーで灣仔へ

    スターフェリーで灣仔へ

  • 灣仔を歩きながら昼食を探して焼味と麺の店に入って見る。

    灣仔を歩きながら昼食を探して焼味と麺の店に入って見る。

  • 雲呑麺も注文する。

    雲呑麺も注文する。

  • 灣仔近辺を散策、春園街が交加街?

    灣仔近辺を散策、春園街が交加街?

  • もとイギリス軍総司令官邸だった建物が茶具文物館になっています。<br />

    もとイギリス軍総司令官邸だった建物が茶具文物館になっています。

  • お茶に関する資料がたくさんあり、茶葉も色々あります。

    お茶に関する資料がたくさんあり、茶葉も色々あります。

  • 赤柱市場(スタンレー・マーケット)<br />衣類、お土産とか観光地の雰囲気があります。

    赤柱市場(スタンレー・マーケット)
    衣類、お土産とか観光地の雰囲気があります。

  • 穏やかな赤柱灣

    穏やかな赤柱灣

  • 海岸沿いに歩いて[美利樓]マレーハウスまで散策<br />香港で一番古い西洋建築で貴重な物らしい...<br />中にはレストランと博物館があります。

    海岸沿いに歩いて[美利樓]マレーハウスまで散策
    香港で一番古い西洋建築で貴重な物らしい...
    中にはレストランと博物館があります。

  • [香港海事物館]を見学、広いスペースではないが結構色んな物が展示してあります。<br />そしてこの日は無料日でした。

    [香港海事物館]を見学、広いスペースではないが結構色んな物が展示してあります。
    そしてこの日は無料日でした。

  • 船の先端についている、お守り?

    船の先端についている、お守り?

  • 赤柱は中環に比べて風が暖かい感じで<br />歩いている人の白人比率が高く<br />海岸沿いにカフェが並んでいて独特です。

    赤柱は中環に比べて風が暖かい感じで
    歩いている人の白人比率が高く
    海岸沿いにカフェが並んでいて独特です。

  • バスに乗って中環まで戻ります。

    バスに乗って中環まで戻ります。

  • バスの車窓から1<br />有名な淺水湾のレパルス・ベイ・マンションを眺める。

    バスの車窓から1
    有名な淺水湾のレパルス・ベイ・マンションを眺める。

  • バスの車窓から2<br />大きいマンションの手前にある、かなり細い建物が気になります。マンションかな?

    バスの車窓から2
    大きいマンションの手前にある、かなり細い建物が気になります。マンションかな?

  • ホテルの裏側にある市場で買った果物、バナナは安い。

    ホテルの裏側にある市場で買った果物、バナナは安い。

  • 尖沙咀までバスに乗りました。<br />古いタイプは九龍側だけのようです。<br />

    尖沙咀までバスに乗りました。
    古いタイプは九龍側だけのようです。

  • [ザ・ペニンシュラ香港]この日はフィリピンのペニンシュラホテルで軍人が立てこもり事件を起こして夜のニュースで盛んに放送されていました。

    [ザ・ペニンシュラ香港]この日はフィリピンのペニンシュラホテルで軍人が立てこもり事件を起こして夜のニュースで盛んに放送されていました。

  • [香港藝術館]を見に行きます。<br />このときは「大英博物館藏珍展」でミイラとか珍しいものが混雑もなく見られましたが写真はダメなのでありません!<br />日本なら大混雑かな?<br />

    [香港藝術館]を見に行きます。
    このときは「大英博物館藏珍展」でミイラとか珍しいものが混雑もなく見られましたが写真はダメなのでありません!
    日本なら大混雑かな?

  • 旧九広鉄道の九龍駅を偲び時計台は残されているらしい...<br />南国の木が熱帯の雰囲気で<br />ここから海沿いにプロムナードが延びています。

    旧九広鉄道の九龍駅を偲び時計台は残されているらしい...
    南国の木が熱帯の雰囲気で
    ここから海沿いにプロムナードが延びています。

  • 時計台の横はスターフェリーのりば

    時計台の横はスターフェリーのりば

  • 3日目の昼食を銅鑼湾で食べる。<br />通りすがりの店に入ってランチメニューを頼んだら白飯にトマトスープみたいな物が出てきて、ホットレモネードが付きました。<br />香港の人はメインをスープで食べるのかな...<br />結局、ご飯をスープに入れて自分でリゾット風にして食べたのだが、この食べ方は正しいのかな?

    3日目の昼食を銅鑼湾で食べる。
    通りすがりの店に入ってランチメニューを頼んだら白飯にトマトスープみたいな物が出てきて、ホットレモネードが付きました。
    香港の人はメインをスープで食べるのかな...
    結局、ご飯をスープに入れて自分でリゾット風にして食べたのだが、この食べ方は正しいのかな?

  • 昼食後に北角を散策、衣料品のデザインがシニア向け?

    昼食後に北角を散策、衣料品のデザインがシニア向け?

  • 青いアパートの1階が[灣仔民間生活館]という資料館になっています。<br />生活感たっぷりの古建築で良い雰囲気です。

    青いアパートの1階が[灣仔民間生活館]という資料館になっています。
    生活感たっぷりの古建築で良い雰囲気です。

  • 香港島でよく見る黄色い二階建バス。

    香港島でよく見る黄色い二階建バス。

  • 油麻地駅近くの[萬家焼餅皇]で焼餅を食べる。<br />おいしい。 <br /><br />

    油麻地駅近くの[萬家焼餅皇]で焼餅を食べる。
    おいしい。

  • 太子駅近くの[イー・ション]で有名な牛乳プリンと玉子プリンを食べます。<br />グッツをが欲しかったがすっかり忘れてしまう...<br /><br />

    太子駅近くの[イー・ション]で有名な牛乳プリンと玉子プリンを食べます。
    グッツをが欲しかったがすっかり忘れてしまう...

  • 太古あたりを散歩

    太古あたりを散歩

  • 西洋菜南街を散策中に入った食堂で注文を...

    西洋菜南街を散策中に入った食堂で注文を...

  • 4日目の朝食は[倫敦大酒楼]で早茶

    4日目の朝食は[倫敦大酒楼]で早茶

  • 早茶で大中小は一律の値段ですが、それより高い四角いハンコは違うので間違えないように。

    早茶で大中小は一律の値段ですが、それより高い四角いハンコは違うので間違えないように。

  • [黄大仙廟]は香港で最も有名な道教寺院だそうで、たくさんの人が来ていました。<br />大陸からの観光客のようです。

    [黄大仙廟]は香港で最も有名な道教寺院だそうで、たくさんの人が来ていました。
    大陸からの観光客のようです。

  • お寺の入口にはお参りグッツを売る店があります。

    お寺の入口にはお参りグッツを売る店があります。

  • お寺の近くにも高層住宅があり香港らしい雰囲気?

    お寺の近くにも高層住宅があり香港らしい雰囲気?

  • このときは正式なお参りをしている人は少なかったようです。

    このときは正式なお参りをしている人は少なかったようです。

  • 九龍側では赤いミニバスもたくさん走っています。<br />残念ながら乗る機会がありませんでした。

    九龍側では赤いミニバスもたくさん走っています。
    残念ながら乗る機会がありませんでした。

  • 黄大仙廟からバスに乗り九龍寨城公園へ行きます。<br /><br />

    黄大仙廟からバスに乗り九龍寨城公園へ行きます。

  • ビルの跡地は公園になり静かです。

    ビルの跡地は公園になり静かです。

  • “九龍城”といえば治外法権の地として「悪の巣窟」とも言われていた場所ですが、その面影は写真が残るだけです。

    “九龍城”といえば治外法権の地として「悪の巣窟」とも言われていた場所ですが、その面影は写真が残るだけです。

  • かつての怪しいビル群は、昔の九龍城の基礎も利用していたそうです。

    かつての怪しいビル群は、昔の九龍城の基礎も利用していたそうです。

  • 九龍寨城公園を見たあと近くを散策

    九龍寨城公園を見たあと近くを散策

  • アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)<br />有名なブルース・リーの銅像

    アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)
    有名なブルース・リーの銅像

  • 灣仔あたりを眺める。

    灣仔あたりを眺める。

  • シャムスイポーあたりを散策

    シャムスイポーあたりを散策

  • 1階部分が引っ込んでいるビル、何か気になる。

    1階部分が引っ込んでいるビル、何か気になる。

  • この茶餐廳はかなりの賑わいです。<br />入って見ます。

    この茶餐廳はかなりの賑わいです。
    入って見ます。

  • 油麻地・旺角あたりの名物?<br />広東釜飯の保仔飯(ボウチャイファン)!

    油麻地・旺角あたりの名物?
    広東釜飯の保仔飯(ボウチャイファン)!

  • ホテルの部屋から[ランガム・プレイス]が光って見えます。

    ホテルの部屋から[ランガム・プレイス]が光って見えます。

  • 近くに旅行会社があるせいか、いつもバスが停まっています。

    近くに旅行会社があるせいか、いつもバスが停まっています。

  • 5日目の朝、朝食のついでに尖沙咀までバスで彌敦道を堪能する。<br />日曜の朝なのでガラガラ..

    5日目の朝、朝食のついでに尖沙咀までバスで彌敦道を堪能する。
    日曜の朝なのでガラガラ..

  • このクラッシックなタイプに乗りました。<br />冷房が無いので窓は全開、一番前はかなりの爽快感?<br />そして冷房がないので割安料金です。

    このクラッシックなタイプに乗りました。
    冷房が無いので窓は全開、一番前はかなりの爽快感?
    そして冷房がないので割安料金です。

  • 有名な重慶大廈(チョンキン・マンション)まえも人がまばらです。

    有名な重慶大廈(チョンキン・マンション)まえも人がまばらです。

  • ホテル近くの市場。<br />くだものを売る店などは朝から夜遅くまでやっています。

    ホテル近くの市場。
    くだものを売る店などは朝から夜遅くまでやっています。

  • 午後、帰ります。

    午後、帰ります。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP