八甲田・酸ヶ湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 スキー場のロープウェイにカメラだけ持って<br />乗ったのは国内では初体験だった。

奥の太道 -津軽平野冬景色?-

8いいね!

2008/01/05 - 2008/01/05

338位(同エリア533件中)

9

41

RyuSie(りゅうじ)

RyuSie(りゅうじ)さん

 スキー場のロープウェイにカメラだけ持って
乗ったのは国内では初体験だった。

PR

  •  カメラだけ持ってスキー場のロープウェイに乗車は、10年程前のスイスでやっていた。<br />http://4travel.jp/traveler/ryusie/album/10052581/<br /> せめてこの頃の体重に戻りたい!?<br /><br /> 乗車した101人乗りのロープウェイは、スキー客と言うより、ボーダーさん方でいっぱいだった。<br /> ここ10年程、スキーはしてないが、ボードはだいぶ小型化された様で、デイバックにボードを括りつけて登るボーダーさん方は、一見登山客?って様相なので、あんまり浮いた感じはしなかったが。<br /><br /> あ、そうそう、私以外にもスキーもボードも持たずに上がってきたカップルに後で遭遇しました。<br /><br />

     カメラだけ持ってスキー場のロープウェイに乗車は、10年程前のスイスでやっていた。
    http://4travel.jp/traveler/ryusie/album/10052581/
     せめてこの頃の体重に戻りたい!?

     乗車した101人乗りのロープウェイは、スキー客と言うより、ボーダーさん方でいっぱいだった。
     ここ10年程、スキーはしてないが、ボードはだいぶ小型化された様で、デイバックにボードを括りつけて登るボーダーさん方は、一見登山客?って様相なので、あんまり浮いた感じはしなかったが。

     あ、そうそう、私以外にもスキーもボードも持たずに上がってきたカップルに後で遭遇しました。

  •  標高が上がるにつれて、霧氷が現れる。<br />ここでは枝が白く凍りついた樹木(群)を<br />「霧氷」とした。

     標高が上がるにつれて、霧氷が現れる。
    ここでは枝が白く凍りついた樹木(群)を
    「霧氷」とした。

  •  山頂駅に近づくにつれて、雪をかぶったアオモリトドマツ、いわゆる樹氷が姿を現す。<br /> ここでは樹木が雪で覆われたものを「樹氷」としたが、その後は「モンスター」と記してある。

     山頂駅に近づくにつれて、雪をかぶったアオモリトドマツ、いわゆる樹氷が姿を現す。
     ここでは樹木が雪で覆われたものを「樹氷」としたが、その後は「モンスター」と記してある。

  •  鉄柱までも霧氷!<br /><br /> ようやく山頂駅(標高1324m)に到着。

     鉄柱までも霧氷!

     ようやく山頂駅(標高1324m)に到着。

  •  お目当てはこれ、これ!<br />スノー モンスター(樹氷)!<br /><br /> ゴジラの様に見えるのだが。

     お目当てはこれ、これ!
    スノー モンスター(樹氷)!

     ゴジラの様に見えるのだが。

  •  時折、雲が切れて陽が差し込むところが<br />あるが、山頂はほぼ霧の中...

     時折、雲が切れて陽が差し込むところが
    あるが、山頂はほぼ霧の中...

  •  柵まで霧氷なのだ〜!<br />気温はー7℃程。<br /><br /> 手袋はカメラの操作の邪魔なので、<br />片方外すが、外すと寒い!

     柵まで霧氷なのだ〜!
    気温はー7℃程。

     手袋はカメラの操作の邪魔なので、
    片方外すが、外すと寒い!

  •  山頂駅周辺を散歩するが、霧が晴れないので<br />食事にお茶。しかし、

     山頂駅周辺を散歩するが、霧が晴れないので
    食事にお茶。しかし、

  • 気を抜いたら!?外は晴れていた!!!<br /><br /> 慌てて外に出るが、

    気を抜いたら!?外は晴れていた!!!

     慌てて外に出るが、

  • ゲレンデは、また霧の彼方に...

    ゲレンデは、また霧の彼方に...

  •  晴れそうもないからもう次のロープウェイで下りる前に、この雪の模様、面白いよななんて写真を撮っていた時だった、

     晴れそうもないからもう次のロープウェイで下りる前に、この雪の模様、面白いよななんて写真を撮っていた時だった、

  •  見る見るうちに晴れ上がってきたではないか!

     見る見るうちに晴れ上がってきたではないか!

  •  あれぇ〜!無数のモンスター群!

     あれぇ〜!無数のモンスター群!

  •  どんどん晴れていくのだ!(^◇^)

     どんどん晴れていくのだ!(^◇^)

  •  ゲレンデのモンスター群は夕日でちょっと焼けている様な。

     ゲレンデのモンスター群は夕日でちょっと焼けている様な。

  •  オレンジ色に焼けてくれたら、綺麗なんだけど<br />地平線付近には厚い雲。今日は無理だろう。

     オレンジ色に焼けてくれたら、綺麗なんだけど
    地平線付近には厚い雲。今日は無理だろう。

  •  ふっと視線をゲレンデの先にやると、<br />あれぇ〜!向こうの山が晴れ上がってる!<br /><br /> スノーシューズでゲレンデを歩いて<br />よく見渡せる場所に移動を試みるが、<br />地盤のやわらかいところもあり、<br />膝の辺りまで雪に埋まりながらも<br />先に進む。

     ふっと視線をゲレンデの先にやると、
    あれぇ〜!向こうの山が晴れ上がってる!

     スノーシューズでゲレンデを歩いて
    よく見渡せる場所に移動を試みるが、
    地盤のやわらかいところもあり、
    膝の辺りまで雪に埋まりながらも
    先に進む。

  •  雪に埋まりながらもシャッターを切る。

     雪に埋まりながらもシャッターを切る。

  •  実に見事な風景である。

     実に見事な風景である。

  •  ゲレンデのモンスター群も夕日に焼ける。

     ゲレンデのモンスター群も夕日に焼ける。

  •  この風景にゲレンデは撮影会。

     この風景にゲレンデは撮影会。

  •  あの時、ロープウェイで下りていたら<br />見れなかったこの風景。<br /> 八甲田の神様に感謝、感謝。

     あの時、ロープウェイで下りていたら
    見れなかったこの風景。
     八甲田の神様に感謝、感謝。

  •  最近は、20代、30代の若い人を中心に<br />ボード派の方が増えたのだとか。<br /> しかもボードも以前よりかなり小型化した<br />気がする。<br /> 折りたたみ式のストックを持っている<br />ボーダーさんも見受けられた。<br /> <br /> 10年ぶりのスキー場(しかもカメラだけ持って)<br />だが、世の中、変わったのぉ!<br /><br /> なお、このスキー場は欧米系の外人さんも多い。<br />たぶん、三沢基地の関係者だろう。<br /> ここに限らず、他の観光地でもよく見かける気がするが。

     最近は、20代、30代の若い人を中心に
    ボード派の方が増えたのだとか。
     しかもボードも以前よりかなり小型化した
    気がする。
     折りたたみ式のストックを持っている
    ボーダーさんも見受けられた。
     
     10年ぶりのスキー場(しかもカメラだけ持って)
    だが、世の中、変わったのぉ!

     なお、このスキー場は欧米系の外人さんも多い。
    たぶん、三沢基地の関係者だろう。
     ここに限らず、他の観光地でもよく見かける気がするが。

  •  この時期は山頂駅からの下りのロープウェイの最終便は16時。日没が16時10分頃なので、条件がよければ、夕日に染まるモンスター群を撮れるかもしれない。

     この時期は山頂駅からの下りのロープウェイの最終便は16時。日没が16時10分頃なので、条件がよければ、夕日に染まるモンスター群を撮れるかもしれない。

  •  思わず何度もシャッターを切る。

     思わず何度もシャッターを切る。

  •  奥の山にかかる雲はなかなかしぶとい。<br />大岳(標高1585m)方面になると思うが。

     奥の山にかかる雲はなかなかしぶとい。
    大岳(標高1585m)方面になると思うが。

  •  ロープウェイの山麓駅方面はすっかり晴れ上がった。<br /><br /> 実は、最初に書いたカップル、この晴れ上がった風景を見る前にロープウェイで下山してたのだ。<br /> 最終便まで待って正解だったのだ。V(^◇^)

     ロープウェイの山麓駅方面はすっかり晴れ上がった。

     実は、最初に書いたカップル、この晴れ上がった風景を見る前にロープウェイで下山してたのだ。
     最終便まで待って正解だったのだ。V(^◇^)

  •  それにしても、見事なモンスター群だ。

     それにしても、見事なモンスター群だ。

  •  実はここには3ヶ月前に紅葉を見に来た(旅行記はまだ未アップ。)のだが、スキーシーズンにここにまた来ることなど想像だにしなかった。<br /> しかも、晴れたらまた来よう!とか決意してるし!?

     実はここには3ヶ月前に紅葉を見に来た(旅行記はまだ未アップ。)のだが、スキーシーズンにここにまた来ることなど想像だにしなかった。
     しかも、晴れたらまた来よう!とか決意してるし!?

  •  夕日をパチリ。<br /><br /> 

     夕日をパチリ。

     

  •  夕日に輝く雪原を撮ってみた。

     夕日に輝く雪原を撮ってみた。

  •  山頂付近は晴れそうで晴れないが、こう言う雲のまとわりつき、好きです。

     山頂付近は晴れそうで晴れないが、こう言う雲のまとわりつき、好きです。

  •  いつまでも見ていたい風景です。<br />こんな風景の中で滑れるなら、また<br />スキーを始めたくなります。

     いつまでも見ていたい風景です。
    こんな風景の中で滑れるなら、また
    スキーを始めたくなります。

  •  でも、学生時代に蔵王のスキー教室で<br />飲みすぎて翌日の授業をすっぽかした<br />思い出が!!!

     でも、学生時代に蔵王のスキー教室で
    飲みすぎて翌日の授業をすっぽかした
    思い出が!!!

  •  眼下には青森市街と陸奥湾が見えます。<br />ここから麓まで2つのコースに分かれて、<br />降りていける様です。

     眼下には青森市街と陸奥湾が見えます。
    ここから麓まで2つのコースに分かれて、
    降りていける様です。

  •  今にも動き出しそうなモンスター群です。

     今にも動き出しそうなモンスター群です。

  •  さて、ロープウェイで下りましょうか。<br />途中の霧氷も見事です。<br /> 秋には紅葉が見事なところです。<br />

     さて、ロープウェイで下りましょうか。
    途中の霧氷も見事です。
     秋には紅葉が見事なところです。

  •  しかし、この時期はスキーシーズンだけあって、ロープウェイで下りるお客は少ない様で、貸切状態だった。

     しかし、この時期はスキーシーズンだけあって、ロープウェイで下りるお客は少ない様で、貸切状態だった。

  •  山頂駅からの最終便が16時なので、晴れていれば、茜色に染まるモンスター群を見ながらロープウェイで下れるはずである。

     山頂駅からの最終便が16時なので、晴れていれば、茜色に染まるモンスター群を見ながらロープウェイで下れるはずである。

  •  また来るのだ!

     また来るのだ!

  •  いかがでした?八甲田山の冬景色は。<br />条件がいい日にまた挑戦したいと思います。<br /> スキーも魅力なのですが、最近ちょっと<br />腰を打って、痛みが足に来たのが、<br />トラウマでなかなか踏み出せません。<br /><br /> 今年も神出「奇抜」!?であっちこっち<br />出かけたいと思いますので、ご愛顧のほど<br />よろしくお願いします。

     いかがでした?八甲田山の冬景色は。
    条件がいい日にまた挑戦したいと思います。
     スキーも魅力なのですが、最近ちょっと
    腰を打って、痛みが足に来たのが、
    トラウマでなかなか踏み出せません。

     今年も神出「奇抜」!?であっちこっち
    出かけたいと思いますので、ご愛顧のほど
    よろしくお願いします。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • まみさん 2009/01/16 08:59:48
    また見に来ちゃった、うっとり
    私は運動は嫌いなので冬スポーツも全然しないので雪山もほとんど縁がないのですが。
    こりゃーすごいっ@

    RyuSie(りゅうじ)

    RyuSie(りゅうじ)さん からの返信 2009/01/20 00:17:31
    RE: また見に来ちゃった、うっとり
     まみさん、再来謝々!

     今年は、日中に晴れていることもあるのですが、
    休みとうまく合いません。(T▽T)
    市内から遠くに眺めるだけになってます。

     また機会があればカメラ片手に登ってこようと思います。

    RyuSie
  • まみさん 2008/01/21 18:17:04
    私もすべるより写真撮りたい!
    すばらしい雪景色。うっとりです。
    一票!

    RyuSie(りゅうじ)

    RyuSie(りゅうじ)さん からの返信 2008/01/21 22:31:34
    RE:私もすべるより写真撮りたい!
     まみさんも毎度さまー!
    一票ありがとうございました。

     スキーをしていた頃は、周りの風景を楽しむより、
    滑るのに必死だった気がします。
     二頭追う者は一頭も得ずですね。(^^;)

     近年、スキーはしてませんが、夢は、マッターホルンに
    向かって滑ることです。
     ドロミテでも滑ってみたいな。
    夢だけはどんどん膨らんでいきます!?


     

     
  • 迷子さん 2008/01/12 20:18:22
    雪景色が綺麗なのっきゅっ!
    ご無沙汰すてますたが、今年もヨロシクなのきゅっ!
    東北もスッカリ雪景色どすなぁ〜。
    でもでも・・・・・道路がっ!
    いいなぁ、こっちは圧雪アイスバーンだらけどすた・・・・。
    これなら冬道もドライブが快適そうでありますだ。

    ところで、秋にはスイス再訪どすかな?
    迷子はスイス若葉ちゃんマークなの・・・・・
    でね、チィッとお訊ねどすが
    4☆クラスでツイン1泊230SFrって・・・・お高い方なのか
    お手頃相場なのか??でありますだー。
    フルの朝ごはんと諸税費込みでこの値段は如何なんだしょー??
    教えて欲しいどすぅ、<m(__)m>
    スイスの巨匠様お願いすます〜。

    RyuSie(りゅうじ)

    RyuSie(りゅうじ)さん からの返信 2008/01/14 14:24:49
    RE:雪景色が
     久しぶりダス。今年もよろしくダス。

     秋にはスイスだすか。楽しみダスなぁ。

    >4☆クラスでツイン1泊230SFrって・・・・
    >お高い方なのかお手頃相場なのか??でありますだー。

     一番贅沢したスイスのホテルが、サンモリッツの
    このホテルだした。確か3つ星だったダスが。
    http://4travel.jp/traveler/ryusie/pict/10846776/

     夕食も朝食もかなり満足だったのっきゅ〜!
    4星でツイン1泊230Sfr.は、都市のホテルか、リゾート地の
    ホテル、山岳ホテルでも4星なら安いっきゅ。

     昨夏はチューリッヒ駅前のホテルを探したダスが、
    星なし、シャワー・トイレなしでも1泊で80は取られた
    のっきゅ〜!だから、4星で230ならお得なのっきゅ!

     今からダイエットしてちっちゃくなるのっきゅ。
    カッパは水辺でいいのっきゅ。
    寝る場所は、洗面台でいいのっきゅ〜!
     そのホテルなら付いて行くのっきゅ〜!?

    迷子

    迷子さん からの返信 2008/01/18 00:46:32
    RE: 雪景色が綺麗なのっきゅっ!
    スイス情報ありがとうどすた!
    色々考えてお悩み中でありますが・・・・・・
    彼の地はおトイレも有料ってか?!
    困った・・・・迷子は最近トイレが近いどすただョ、(T_T)
    年取ると節操が無くなる・・悲しいこって。
    スイスを目指す者、膀胱も鍛えなくてはいけないどすなぁ〜。
  • とらいもんさん 2008/01/08 09:11:42
    八甲田山
    おはようございます

    よい年になりますように

    RyuSie(りゅうじ)

    RyuSie(りゅうじ)さん からの返信 2008/01/09 22:50:22
    RE:八甲田山
     遅ればせながら、新年おめでとうございます!

     来訪回数が200回を越えましたよ!
    565回目指していただければ、幸いです!?
    ↑おい、おい。

     今年もご愛顧の程、よろしくお願いします!

RyuSie(りゅうじ)さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP