厚岸・霧多布旅行記(ブログ) 一覧に戻る
道東は今日も快晴!<br />早朝ウオッチングに行くぞ!と<br />5時からお布団の中で格闘したが起きられず<br />結局、午後から行動開始。<br />ところが厚岸湖で思わぬ光景に。<br />オオハクチョウが凍った湖面の上でパフォーマンス?<br /><br />それに今日は太平洋の夕景も見られたし。<br />午後からでも悪くないなぁ。

1月5日 凍った厚岸湖のハクチョウに北太平洋の夕景に

21いいね!

2008/01/05 - 2008/01/05

116位(同エリア283件中)

26

35

ツーリスト今中

ツーリスト今中さん

道東は今日も快晴!
早朝ウオッチングに行くぞ!と
5時からお布団の中で格闘したが起きられず
結局、午後から行動開始。
ところが厚岸湖で思わぬ光景に。
オオハクチョウが凍った湖面の上でパフォーマンス?

それに今日は太平洋の夕景も見られたし。
午後からでも悪くないなぁ。

  • 朝5時に目覚ましを掛けておいたのに<br />結局、起きたのは9時過ぎ。<br />ようやく午後0時半に行動開始。<br /><br />まず、新釧路川の河川敷に行ってみる。<br />暮れに降った雪が残っている。<br />昨冬は凍らなかった新釧路川。<br />今冬は例年どおりに凍り始めている。<br />何となく「ほっ」

    朝5時に目覚ましを掛けておいたのに
    結局、起きたのは9時過ぎ。
    ようやく午後0時半に行動開始。

    まず、新釧路川の河川敷に行ってみる。
    暮れに降った雪が残っている。
    昨冬は凍らなかった新釧路川。
    今冬は例年どおりに凍り始めている。
    何となく「ほっ」

  • 霧多布に行こうと思い立ったが<br />途中、今まで行った事のない<br />厚岸湖畔に入り込んでみた。

    霧多布に行こうと思い立ったが
    途中、今まで行った事のない
    厚岸湖畔に入り込んでみた。

  • 寒さが創り出す造形。<br />二つとして同じものは出来ない。

    寒さが創り出す造形。
    二つとして同じものは出来ない。

  • あっ、オオハクチョウだ!<br />(この辺りはコハクチョウはいないので)<br /> 

    あっ、オオハクチョウだ!
    (この辺りはコハクチョウはいないので)
     

  • あれぇ、みんな氷の上で寝ている!

    あれぇ、みんな氷の上で寝ている!

  • 広い湖面を見渡す

    広い湖面を見渡す

  • おっ、一羽歩き出した。<br /><br />「抜き足、、、、」

    おっ、一羽歩き出した。

    「抜き足、、、、」

  • 「差し足、、、、」

    「差し足、、、、」

  • 「忍び足、、、、」っと。

    「忍び足、、、、」っと。

  • つられて?他のハクチョウ達も立ち上がった!

    つられて?他のハクチョウ達も立ち上がった!

  • 幼鳥も多いので灰茶色の固体も<br />多いのだが光の関係もあるようだ。<br /><br />陽射しが当る所には白さが際立つ。

    幼鳥も多いので灰茶色の固体も
    多いのだが光の関係もあるようだ。

    陽射しが当る所には白さが際立つ。

  • 飛ぶ姿をようやくキャッチ!<br /><br />歩くのは下手だが飛ぶのは早い。<br />拡大+高速連写なのでなかなか<br />うまく撮れない。<br />「下手な、、、も数打ちゃ当る」方式で。<br />

    飛ぶ姿をようやくキャッチ!

    歩くのは下手だが飛ぶのは早い。
    拡大+高速連写なのでなかなか
    うまく撮れない。
    「下手な、、、も数打ちゃ当る」方式で。

  • 振り返れば、、、。<br />冬至の頃より、日が長くなったとは<br />言っても14時38分でこの高さ。<br />

    振り返れば、、、。
    冬至の頃より、日が長くなったとは
    言っても14時38分でこの高さ。

  • 雪の反射が強くて。<br />露出補正?の方法が分らない(-_-;)

    雪の反射が強くて。
    露出補正?の方法が分らない(-_-;)

  • 雲の造形もきれいだ。<br /><br />湖畔にいること1時間余り。<br />地元の人が数人通り過ぎただけ。<br /><br />独り占め状態!<br />0℃位になって風もなく<br />寒さも感じない。<br /><br />ハクチョウの鳴き声だけが<br />静寂の中に響きわたる。<br />

    雲の造形もきれいだ。

    湖畔にいること1時間余り。
    地元の人が数人通り過ぎただけ。

    独り占め状態!
    0℃位になって風もなく
    寒さも感じない。

    ハクチョウの鳴き声だけが
    静寂の中に響きわたる。

  • 寒くないの?<br />一頭だけで寂しくないの?

    寒くないの?
    一頭だけで寂しくないの?

  • 厚岸湖は牡蠣やあさりその他の<br />漁場でもある。<br /><br />写真をパソコンに取り込んでびっくり!<br />「山が写っている!」<br />形からすれば斜里岳しかないのだが。

    厚岸湖は牡蠣やあさりその他の
    漁場でもある。

    写真をパソコンに取り込んでびっくり!
    「山が写っている!」
    形からすれば斜里岳しかないのだが。

  • 船が係留されている

    船が係留されている

  • 陸(おか)に上がっている船も。<br /><br />かき、あさりの看板も見える。

    陸(おか)に上がっている船も。

    かき、あさりの看板も見える。

  • 生活の場であることを認識。<br /><br />今日の目的地は霧多布だったのだが、、、。<br />だいぶ日も傾いてきたし先を急ごう。

    生活の場であることを認識。

    今日の目的地は霧多布だったのだが、、、。
    だいぶ日も傾いてきたし先を急ごう。

  • 15時43分

    15時43分

  • 16時丁度。

    16時丁度。

  • 太平洋に沈む夕陽を眺めようと<br />あやめヶ原に立ち寄ることにしたが<br /><br />だめだぁ、日の入りには間に合わない。

    太平洋に沈む夕陽を眺めようと
    あやめヶ原に立ち寄ることにしたが

    だめだぁ、日の入りには間に合わない。

  • それでも紅色に染まる海を<br />独り占め(こちらもまた)<br />するには充分間に合った。

    それでも紅色に染まる海を
    独り占め(こちらもまた)
    するには充分間に合った。

  • 16時27分、葉が落ちた後の森の中は<br />明るいし、積もった雪の明るさも<br />あるけれど誰もいないし、、、。<br /><br />日が落ちきる前に駐車場に戻らないと、、、。<br />あやめヶ原の入り口まで700mを足早に戻る。<br /><br />車を走らせ始めると一気に暗くなった。<br /><br />今日もまた、思いがけない情景に<br />出会えて満足!

    16時27分、葉が落ちた後の森の中は
    明るいし、積もった雪の明るさも
    あるけれど誰もいないし、、、。

    日が落ちきる前に駐車場に戻らないと、、、。
    あやめヶ原の入り口まで700mを足早に戻る。

    車を走らせ始めると一気に暗くなった。

    今日もまた、思いがけない情景に
    出会えて満足!

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (26)

開く

閉じる

  • Tedさん 2008/01/22 09:24:09
    凍りつく夕焼け
    ツーリスト今中さん、こんにちは

    この霧多布岬の夕焼け、まるでオレンジ色の光が空に凍り付いている様で素的ですね。まるでその場にいるような気持ちにさせてくれます。

    厳しい自然の1コマ一コマは本当に素的ですね。
    露天風呂に入るのも良いでしょうね(^-^)

    これからもよろしく

    Ted

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/22 23:44:47
    RE: 凍りつく夕焼け
    ご訪問書き込みありがとうございます。

     厳しい自然の1コマ一コマは本当に素的ですね。
     露天風呂に入るのも良いでしょうね(^-^) 
     ⇒先週、屈斜路湖畔の露天風呂に入りながら
      目の前で泳ぐオハクチョウ、
      頭の上を飛ぶオオハクチョウを眺めました。
      7度(もちろんマイナス)位と比較的暖かでしたが
      強風、強風、強風で頭だけ出していたものの
      寒かった〜です。 
      そういう時なので貸切ではありましたが、、、。
      あんまり良い写真が撮れなかったので
      アップはしていません。

     SF(これがこの度、サンフランシスコの略と初めて
       知ったという米国音痴(-_-;))
     の温泉は惹かれますね。
     お料理は大好きなので自炊は全く問題ありません。
     アメリカはホテルで食べたからと言って美味しい訳でもなし。
    (米国はアラスカとハワイしか行ったことがないのですが。
     ハワイ(ハワイ島、マウイ島)は美味しかった覚えが)

     またそちらにもお邪魔します(*^^)v

    Ted

    Tedさん からの返信 2008/01/23 15:33:26
    RE: 凍りつく夕焼け
    ツーリスト今中さん、こんにちは

    目の前を舞う白鳥を見ながら露天風呂とはなんて贅沢な!
    本当に寒いのでしょうけれど、惹かれますね(^-^)

    アラスカは私は行ったことが有りません。行った人の旅行記見て「良いなあ」って思っています。

    Ted


  • sunnyさん 2008/01/19 01:19:37
    こんにちは。
    ツーリスト今中さん、こんにちは。

    白鳥の旅行記にお邪魔してます。
    写真だけ拝見しても十分とメッセージが伝わってきますね。
    自然って撮影するのがなかなか難しいですが、昼と夕方の光を見事に捕らえられれて素晴らしいですね!
    体感温度はかなり下がりましたが(笑)さわやかな気分になりました。
    しかし、湖が凍るって。。。

    また遊びに来ますね♪

    sunny321

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/19 10:40:31
    RE: こんにちは。
    書き込み投票ありがとうございます。

     写真だけ拝見しても十分とメッセージが伝わってきますね。
     ⇒ありがとうございます。嬉しいです。

     しかし、湖が凍るって。。。
     ⇒湖だけではありません。川も海も凍ります!
      もし、お時間がありましたら川や海が凍る様を
      どうぞ。(調子に乗りすぎ!)
      体感気温はマイナス20度くらいになってしまうでしょうか。

     http://4travel.jp/traveler/kaorin/album/10122626/
     http://4travel.jp/traveler/kaorin/album/10109607/
     http://4travel.jp/traveler/kaorin/album/10060444/

    sunny

    sunnyさん からの返信 2008/01/20 22:19:31
    氷結(笑)
    ↑このオチ、最高です。
    これ、飲まれたんですか!?

    昨日のニュースで、センター試験会場へ向かう旭川の女子高生のまつげが凍ってたときは仰天しました。マイナス20℃以下だったとか・・・。

    部屋のエアコンの温度を1度あげて21℃にしました(爆)

    早く、、春の北海道の風景が見たいです!
    またお邪魔しますね〜



    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/20 22:44:06
    RE: こんにちは。
    書き込み投票ありがとうございます。
     
     ↑このオチ、最高です。
     これ、飲まれたんですか!?
     ⇒このオチ、実はご一緒した4トラ仲間を通じて仲良くなった
      北九州在「serachan」作なんです。
      私は運転手だったので彼らは後部座席で
      飲んでいて、、、。
      いち早く私が横取りして?アップしたら
      彼は「二番煎じは出来ない」とかで
      自分の旅行記には登場させずじまい。
      (悪い事しちゃったかなぁって)

     昨日のニュースで、センター試験会場へ向かう旭川の女子高生のまつげが 凍ってたときは仰天しました。マイナス20℃以下だったとか・・・。
     ⇒15,6度(もち、マイナス)になると普通に息をしていても
      鼻毛がチカチカして「これは大体15.6度」と察しが付きます。


     早く、、春の北海道の風景が見たいです!
     またお邪魔しますね〜
     ⇒厳しい冬の後の春だからこそという所は
      大きいですね。
      これから本格的な冬 そして春です。


  • rokoさん 2008/01/18 21:37:55
    素晴らしい風景
    ツーリスト今中さん 
    近江路をゆくへのご参加、ありがとうございます。

    それにしてもこの道東の風景、なんて素晴らしい!!
    うっとりです〜

    オオハクチョウですか、氷の上で寝てる姿も珍しいし
    抜き足、差し足、忍び足も面白い〜
    いっせいに起き出してくる様子も。

    あんな夕景も見てみたいです、
    そこを一人じめなんて贅沢すぎって感じです。

    北海道は冬に行くべきなのかもと改めて思いました。
    素晴らしい景色をありがとうございました。


        roko

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/18 22:16:31
    RE: 素晴らしい風景
    お孫さんのお誕生でお忙しいでしょうに
    書き込み投票ありがとうございます。

     近江路をゆくへのご参加、ありがとうございます。
     ⇒?伊吹山をNHKで見て
      ?一昨年琵琶湖一周して
      ?今森さんの本を読んで
     すっかり近江路ファンに。
     近日中に「伊吹山」のハイキングの本も
     届きそうです。
     今後ともよろしくお願い致します。

     それにしてもこの道東の風景、なんて素晴らしい!!
     うっとりです〜 
     ⇒ありがとうございます。
      厚岸湖の今回アップした所は観光地でも何でもない。
      地元の漁師さんたちの生活道路沿いなんですよ。
      

     あんな夕景も見てみたいです、
     そこを一人じめなんて贅沢すぎって感じです。
     ⇒どうも根っからの北海道人はこの時季出歩くという
      発想にならないらしいです。
      「こったら寒い時になして表になんか出るのさ!」
      と言う具合です。
      

     北海道は冬に行くべきなのかもと改めて思いました。
     ⇒北海道と言っても広いので
      札幌を始めとする道央圏の殆どは雪が多く
      晴れの日は少ないので別の景色になります。
      道東(苫小牧辺りも似ていますが)の冬の
      特権かもしれません。
      でも「冬こそ北海道!」だと思っております。
      rokoさんも是非是非。
  • まゆままさん 2008/01/16 23:18:45
    美しい夕景!
    ツーリスト今中さん、こんばんは!

    北海道の自然の景色、すばらしい〜ですね。
    湖も空の色も山々も・・
    凍った湖で白鳥を生で見れるのも北海道ならではですよね〜
    夕暮れの写真もとても素敵です!
    この絶景を独り占めとはなんと贅沢なことでしょう〜
    北海道へは夏に一度訪れて大自然を満喫できましたが
    北の果ての冬の景色もとてもいいですね〜〜

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/16 23:46:36
    RE: 美しい夕景!
    書き込み投票ありがとうございます(*^^)v

     凍った湖で白鳥を生で見れるのも北海道ならではですよね〜
     ⇒先日は屈斜路湖で目の前と頭の上にハクチョウを見ながら
      露天風呂!こちらも独り占めでした。
      強風で寒かった〜ですが。
      (そりゃ、こんな日に誰もいないって言う感じ)

     夕暮れの写真もとても素敵です!
     この絶景を独り占めとはなんと贅沢なことでしょう〜
     ⇒夏場は結構、賑わう場所ですが冬場は駐車場からも
      歩かなくてはならず、誰も行かない!
      とこれまた「物好き」のなせる業(-_-;)

     北の果ての冬の景色もとてもいいですね〜〜
     ⇒道東の太平洋側は冬でも雪が少なく晴天続きですが
      冷え込みます。明日朝も最低気温は14度(もち!マイナス)
      星空は冴え渡り、ご覧下さったように氷が織り成す
      この時季ならではの景色が展開されます。
      まゆままさんも冬の道東に如何ですか?
  • せみねこさん 2008/01/15 22:59:53
    白鳥
    お邪魔します♪

    とてもきれいな雪景色と白鳥。。。
    寒そうだけど、美しいですね?!

    白鳥は対馬にはいないので、近くでよく見てみたいなぁ。。と思いました。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/16 00:07:35
    RE: 白鳥
    日本って広いとつくづく思います。

    ハクチョウは釧路市内の街中を流れる川でも
    見られるので珍しくないと言えばそれまでなのですが
    冬の使者として毎年、心待ちもしています。
    昨日は屈斜路湖畔の露天風呂で
    目の前の湖に浮かぶハクチョウ、
    頭の上を飛び行くハクチョウを見ながらの
    湯浴みでしたが風がとっても強くて
    頭だけ出していました(-_-;)

    対馬ヤマネコを見てみたいなぁ。
    島だからいろいろ固有種も多いんですよね。

    今後ともよろしくお願い致します。
  • キャプテンKさん 2008/01/12 00:33:07
    こんな風景に
    とっても惹かれます

    夕暮の美しいひととき、空気感も伝わってきます

    ワイドな画面がいいですね!

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/12 01:05:27
    RE: こんな風景に
    ご訪問、書き込みありがとうございます。

    日本って広い!と思いませんか?
    今日の釧路は最高気温がマイナス3度位
    沖縄の最高気温は25度超!
    近江の国の今日はどんなだったでしょうか。

    北国ならではそしてこの時季の晴天続きは
    太平洋側ならではの贈り物?
    なので寒くても心浮き浮きです。
    ちょっぴり心細くもありましたが
    独り占めの贅沢でした。




  • azianokazeさん 2008/01/08 21:37:37
    おめでとうございます。
    氷の上の白鳥はカーリングのストーンみたい。
    雲もきれい。
    もちろん夕暮れのグラデーションも。

    南国育ちですが、金沢で4年、長野で3年暮らしたこともあります。
    長野で見たキラキラ光るダイヤモンドダストはきれいでしたが、吹雪く中を自転車で帰宅するつらさも。
    雪かきで腰を痛めました。

    冬の北海道は出張でほんの少しだけ。
    すべらないようにひたすら下を見つめて歩いていました。

    寒いと暖かおうちが恋しくなり、切なくなってしまいますが、こんなきれいな写真が撮れるのならそれもいいかも。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/09 12:33:21
    RE: おめでとうございます。
    こんにちは!

    今年も宜しくお願い致します。

    書き込み投票ありがとうございます。
    azaianokazeさんのカンボジア一つ目は
    見るに堪えず投票だけして失礼してしまいました。
    負の部分の旅行記も大切なことですね。

    氷の上の白鳥はカーリングのストーンみたい。
    →アハハ、確かに。
     頸が持ち手!

    南国育ちですが、金沢で4年、長野で3年暮らしたこともあります。
    吹雪く中を自転車で帰宅するつらさも。
    雪かきで腰を痛めました。
    →そうでしたか。
     金沢は雪が重くて大変そう。
     釧路は太平洋側なので雪は少なく晴天続きです。
     豪雪地帯の札幌、旭川にも住んでいたことがありますが
     何故か雪かきはせずに済む環境で雪かきの辛さはしらないんですよね。
     もう、雪国の冬は人生の3分の2近くになるんですが。

    冬の北海道は出張でほんの少しだけ。
    すべらないようにひたすら下を見つめて歩いていました。
    →そうなんです。そちらの方が大問題。
     骨折でもしたら大変。

    寒いと暖かおうちが恋しくなり、切なくなってしまいますが、こんなきれいな写真が撮れるのならそれもいいかも。
    →年始に帰省した埼玉の実家はそれはそれは寒くて
     釧路の方がずっと快適です。
     北海道の家の中は暖かだし、写真が撮れるような日は
     風が強くないのでそんなに寒さは感じません。
  • いっちゃんさん 2008/01/07 14:27:06
    厳冬の道東は・・・
    ツーリスト今中さん 

    >道東は今日も快晴!
     早朝ウオッチングに行くぞ!と
     5時からお布団の中で格闘したが起きられず
     結局、午後から行動開始。
    おそようございます(笑)
    年初から笑っちゃいました(失礼)

    >ところが厚岸湖で思わぬ光景に。
     オオハクチョウが凍った湖面の上でパフォーマンス?
    遅くとも出かける勇気にご褒美かな・・・。

    氷の芸術
    北国らしいオオハクチョウのパフォーマンス
    16時過ぎには沈む夕陽
    厳冬の道東の表情が良く出ていますね。

    >午後からでも悪くないなぁ。
    確かに午後は午後でいいですね(笑)
    今年も道東の冬を見せて下さい。
    今度は早朝を・・・(笑)

            いっちゃん

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/07 19:59:31
    RE: 厳冬の道東は・・・
    いつもありがとうございます。

     昨冬の早朝ウオッチングに味をしめ
     今冬も休日が晴れマークだと前夜から
     落ち着かないのですが冬至の早朝で
     かなり、満足したせいか、、、、。
     この所、出不精になったせいか、、、。
     ヨタカは早起き鳥に変身できません(-_-;)

     
     確かに午後は午後でいいですね(笑)
     今年も道東の冬を見せて下さい。
     今度は早朝を・・・(笑)
     ⇒これからが冬本番!
      頑張ります<`〜´>
      でも早朝は白い世界が
      午後からはお日様がくれる明るい陽射しが魅力かもしれません。
      光の向きも違うのでその時でないと見られない光景が
      あるのだと思います。
      段々、日が長くなってくるので
      夜明けは日増しに早くなる訳ですね。
  • 旅猫さん 2008/01/07 09:03:42
    寒そうですね〜
    ツーリスト今中さん、おはようございます!

    >朝5時に目覚ましを掛けておいたのに
    >結局、起きたのは9時過ぎ。
    >ようやく午後0時半に行動開始。
    その時の気持ち、とってもわかります(笑
    旅猫も、毎週格闘していて、いつも敗北(^^;

    自然が作り出す造形は美しいですね。
    時間が経てば、また形を変える。
    見ていて飽きませんよね。
    氷や雲は、特に面白いです。

    氷の上を歩く白鳥、見たことありますよ。
    滑って転んだのも見たことがあります(笑
    白鳥って、水かきを見てしまうと優雅さが。。。

    今年もよろしく追い願いします!
    旅猫

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/07 19:48:36
    RE: 寒そうですね〜
    書き込み投票ありがとうございます。
    今年もよろしくお願い致します。

     旅猫も、毎週格闘していて、いつも敗北(^^;
     ⇒「遅く起きた朝は〜」となる訳ですね!
      休みはヨタカが早起き鳥に変身することが多いのですが 
     
     自然が作り出す造形は美しいですね。
     時間が経てば、また形を変える。
     見ていて飽きませんよね。
     氷や雲は、特に面白いです。
     ⇒本当に!
      ご一緒できたら!

     滑って転んだのも見たことがあります(笑
     ⇒そうなんですよね!あれれぇ〜って!

     白鳥って、水かきを見てしまうと優雅さが。。。
     ⇒泳ぐ姿とのギャップが大きいような。
  • Maiさん 2008/01/06 21:46:59
    美しい〜〜。
    ツーリスト今中さん、こんばんは!

    白鳥のパフォーマンス旅行にお邪魔しています〜。

    白鳥を眺めていると神聖な気持になりますね。
    でも、パフォーマンスする白鳥さん、なんだか可愛い。

    いつもながらどのお写真も美しいですね〜。
    夕日のお写真も素敵です。

    今年も、素敵な旅行記を楽しみにしています〜。
    本年もどうぞよろしくお願いします!

    良い一年となりますよう心よりお祈りいたします。

    Mai

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/06 23:34:31
    RE: 美しい〜〜。
    書き込みありがとうございます。

    白鳥、泳いでいる姿は優雅ですが
    歩く姿は、、、ちょっとユーモラス(*^^)v
    (上手じゃぁないし)
    氷の上で滑ったりもしちゃうし。

    観光地でない所で素敵な光景に遭えると
    何だかとっても得した気分になる今中です。

    今年もMaiさんとお母様にとって
    素敵な年になりますように!

    本年もよろしくお願い致します。
  • jyugonさん 2008/01/06 03:11:42
    今年最初の北の煌き
    ツーリスト今中さん 明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願い致します。

    やって下さいましたね。すごい!すごーい!!
    美しい、楽しい、煌く画像に釘付けです。

    二つと同じものはない自然の織りなす光景…
    例えようのない綺麗な造形…少し青みがかったこの色が大好きです。

    白鳥のパフォーマンス、愉快ですね。
    グッドタイミングでしたね。どこにでも集団と違う事をしたがる子は
    いるものですね。愛すべき白鳥くんです。
    他の白鳥はもう少し横になっていたかったかもしれませんが・・・
    飛んでいる所もばっちり撮れましたね。きっと大変だったでしょう。

    露出補正が分からないと仰っていた画像も素敵ですよ。
    敢えてこういう風に撮らはったんだと思える写真ですが・・・
    私はこういう感じの写真も好きです。
    露出補正難しくて私はなかなか手が出せない領域なのです・・・
    ただ今勉強中(^_^;) あまり進歩がなくて…

    雲の造形も本当に綺麗。
    太平洋のサンセットには間に合わなかったようですが
    茜色に染まる冬の大地の美しさ、木々の感じもあいまって
    なんて素敵なんでしょう。

    アヤメが原までの700メートール…白い息を切らせて早足で戻られたのではないでしょうか?暗くならないでよかったです。

    新年早々に素晴らしいものを拝見出来て少々興奮状態です。
    思いの半分も言葉に出来ませんでしたが、嬉しくて感謝、感謝です。

    心も体も癒されました。凍てついた空気を吸い込んだ気持ちになれて
    幸せです。冬の凛とした美しさは魅力的ですね。
    寒い中素敵な旅記をありがとうございました。

    今年も今中さんらしい旅記を楽しみにしております。m(__)m

    jyugon

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/01/06 03:24:40
    RE: 今年最初の北の煌き
    いつもありがとうございます。

    今年もどうぞよろしくお願い致します。

    jyugonさんはお仕事の関係?
    それとも私と同じく単なるヨタカ?
    いつも遅いですよね。お互いに、、、。

    年末年始の南紀もそれなりに良かったのですが
    今日の方が興奮して先にアップしてしまいました。

    jyugonさんに過分なコメントを頂き
    その甲斐があったというものです。

    なかなか見たとおりの色にはならず、
    水や氷を撮るときには「晴れモード」に
    すると青が濃い目に出てきれいに見えるようです。

    夕景の色合いも空にフォーカス合わせて、、、、と
    言うのが一番、本物に近く出るのかなぁとか。

    なかなか難しいですね。

    明日(今朝)も冷え込みそうで
    早朝ウオッチングの強迫観念に苛まれそうですが
    これからだとまた起きられそうもないです(-_-;)

    まっ、冬本番はこれからだし(と言い訳)
    今冬は冷え込みはいい感じです。
    昨年は暖冬で屈斜路湖も結氷しませんでしたが
    今年は大丈夫かと。

    jyugon

    jyugonさん からの返信 2008/01/06 03:35:32
    RE: RE: 今年最初の北の煌き
    戻ってきましたらお返事が・・・

    本当にいつも遅くにコメントを書いていることが多いですね。
    仕事が終わってと言っても大したことはしていないのですが
    ちょこっと4トラをなんて思っているうちにどうも遅くなる傾向があるようですね。(家族は爆睡中ですが・・・)
    今日も遅くまで仕事をしておりましてこのまま寝るわけにはいかぬと
    訪ねてみたらこういう事です。(笑)

    毎年の事ですが暮れからお正月は超!多忙で今年もずっと仕事をしております。そろそろ疲れがピークにさしかかってきておりまして
    今中さんのおかげでだいぶ疲れが吹っ飛びました。

    明日も頑張って仕事に励みます。

    では、おやすみなさいませ。

    jyugon

ツーリスト今中さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP