ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三度目のドイツ、二度目のミュンヘンです。<br /><br />ボンからオーストリアのインスブルグへ向かう途中、昼食を兼ねて、ミュンヘンの旧市街地を観光です。<br />

レンタカーで周遊するヨーロッパ?【ミュンヘンの観光】

9いいね!

2007/10/28 - 2007/10/28

1542位(同エリア2901件中)

10

30

mom_mom

mom_momさん

三度目のドイツ、二度目のミュンヘンです。

ボンからオーストリアのインスブルグへ向かう途中、昼食を兼ねて、ミュンヘンの旧市街地を観光です。

交通手段
レンタカー

PR

  • デュッセルドルフのほぼ苦行に近い仕事を終わらせ、本日より休暇に突入致します。<br /><br />待望の観光タイム \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ<br /><br />早朝、ボンのホテルを後にし、本日は、700Kmの移動をする予定。<br /><br />「移動経路」<br />ボン→フランクフルト→ミュンヘン→インスブルグ<br /><br />前日までの苦行のような仕事と日本側の仕事を真夜中に消化するお陰で、やや疲れ気味の二人(--;)<br /><br />じゃあ、午前中の元気な間は、私が運転するねと言い、朝からアウトバーンを爆走する私。<br />実は、後で運転を交代する根性もないぐらい疲れていたので、先に運転をして義務を果たしてしまおうと。<br />これでブチブチ言われずに済むと言う計画( ̄ー ̄)ニヤリ<br /><br />前回は、ライン川観光などをしたお陰で、大幅に時間がずれ込み、目的地に到着したのが夜の8:00だった。お陰で後々たっぷりと嫌味を言われ続けた。<br />今回は、真面目に300Km程、爆走しました。<br /><br />相棒と運転を交代しながら、ミュンヘンにお昼過ぎに到着。<br />インスブルグまで後150km程の距離に来たので、ご褒美に相棒がミュンヘン観光をさせてあげようと。<br /><br />おありがとうございます、相棒v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪<br /><br />と言うことで予定外のミュンヘン観光をすることになりました(^0^)<br /><br />

    デュッセルドルフのほぼ苦行に近い仕事を終わらせ、本日より休暇に突入致します。

    待望の観光タイム \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ

    早朝、ボンのホテルを後にし、本日は、700Kmの移動をする予定。

    「移動経路」
    ボン→フランクフルト→ミュンヘン→インスブルグ

    前日までの苦行のような仕事と日本側の仕事を真夜中に消化するお陰で、やや疲れ気味の二人(--;)

    じゃあ、午前中の元気な間は、私が運転するねと言い、朝からアウトバーンを爆走する私。
    実は、後で運転を交代する根性もないぐらい疲れていたので、先に運転をして義務を果たしてしまおうと。
    これでブチブチ言われずに済むと言う計画( ̄ー ̄)ニヤリ

    前回は、ライン川観光などをしたお陰で、大幅に時間がずれ込み、目的地に到着したのが夜の8:00だった。お陰で後々たっぷりと嫌味を言われ続けた。
    今回は、真面目に300Km程、爆走しました。

    相棒と運転を交代しながら、ミュンヘンにお昼過ぎに到着。
    インスブルグまで後150km程の距離に来たので、ご褒美に相棒がミュンヘン観光をさせてあげようと。

    おありがとうございます、相棒v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

    と言うことで予定外のミュンヘン観光をすることになりました(^0^)

  • ミュンヘンの旧市街地近くのパーキングに車を駐車し、地図を持って歩き出す。<br /><br />最初に目にしたのが、旧市街地のカールス門(Karlstor)広場の前にある裁判所。<br /><br />

    ミュンヘンの旧市街地近くのパーキングに車を駐車し、地図を持って歩き出す。

    最初に目にしたのが、旧市街地のカールス門(Karlstor)広場の前にある裁判所。

  • ここは、ミュンヘンの旧市街地、カールス広場。

    ここは、ミュンヘンの旧市街地、カールス広場。

  • これが、カールス門(Karlstor)。<br /><br />ミュンヘンのカールスップラッツ。<br />この門をくぐるとノイハウザー通りがあって市庁舎があるマリエン広場へ続きます。<br /><br />さあ、行くぞ〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o<br />

    これが、カールス門(Karlstor)。

    ミュンヘンのカールスップラッツ。
    この門をくぐるとノイハウザー通りがあって市庁舎があるマリエン広場へ続きます。

    さあ、行くぞ〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

  • ノイハウザー通りにある教会。<br /><br />これって、何教会なんですか?<br /><br />教会にも宗派とかあるんですね。<br />私、仏教徒なもので教会のこと、よくわかりません。<br /><br />もの珍しいもので写真をバシャバシャ!

    ノイハウザー通りにある教会。

    これって、何教会なんですか?

    教会にも宗派とかあるんですね。
    私、仏教徒なもので教会のこと、よくわかりません。

    もの珍しいもので写真をバシャバシャ!

  • やはり、教会の中は、荘厳な雰囲気です。<br />

    やはり、教会の中は、荘厳な雰囲気です。

  • ノイハウザー通りにある建物。<br /><br />統一された赤い花が凄くきれい(≧▽≦)<br /><br />しかも建物は、道に沿って円形に曲がっているの! 面白い!!<br />

    ノイハウザー通りにある建物。

    統一された赤い花が凄くきれい(≧▽≦)

    しかも建物は、道に沿って円形に曲がっているの! 面白い!!

  • ノイハウザー通りにあるショップ。<br /><br />突き出た棒の上に人がいるの! おもしろ〜い(=^0^=)v<br /><br />

    ノイハウザー通りにあるショップ。

    突き出た棒の上に人がいるの! おもしろ〜い(=^0^=)v

  • 新市庁舎。<br /><br />1867-1908年に建設されたネオゴシック様式の建物。<br /><br />塔にある仕掛け時計はヨーロッパで5番目に大きい物。仕掛け時計の上部は、1568年のヴィルヘルム5世とレナータの結婚式を、下段は桶屋の踊りを表現している。<br />仕掛け時計の人形は1つ1つの人形が動き、24種類の音楽が流れる。<br /><br />

    新市庁舎。

    1867-1908年に建設されたネオゴシック様式の建物。

    塔にある仕掛け時計はヨーロッパで5番目に大きい物。仕掛け時計の上部は、1568年のヴィルヘルム5世とレナータの結婚式を、下段は桶屋の踊りを表現している。
    仕掛け時計の人形は1つ1つの人形が動き、24種類の音楽が流れる。

  • 新市庁舎の仕掛け時計。<br /><br />残念ながら、時間の都合で仕掛け時計の動くところは見れなかったです(T-T)<br /><br />仕掛け時計とかカラクリものが大好きです。<br />

    新市庁舎の仕掛け時計。

    残念ながら、時間の都合で仕掛け時計の動くところは見れなかったです(T-T)

    仕掛け時計とかカラクリものが大好きです。

  • 新市庁舎の隣の建物。

    新市庁舎の隣の建物。

  • 新市庁舎の建物が大きくて全体が写真に撮れない...<br />

    新市庁舎の建物が大きくて全体が写真に撮れない...

  • 本日のお昼ご飯は、シュトーレン。<br /><br />休日の為、開いているレストランはなし。<br />唯一オープンしていたマルクト広場のパン屋さんでシュトーレンを買う。<br />

    本日のお昼ご飯は、シュトーレン。

    休日の為、開いているレストランはなし。
    唯一オープンしていたマルクト広場のパン屋さんでシュトーレンを買う。

  • ピザらしきパン。<br /><br />おおーと、空腹の為にパンにかぶりつく相棒を制して、写真を撮る。<br />相棒、掟をわかってなってないねーヾ(ーー ) オイオイ<br /><br />お店の片隅にあるテーブルのところで、遅い昼食をとる。<br /><br />冷たいピザは、やはり不味い...<br />毎食パンを食べるお陰で、口の中が傷だらけで痛い。<br />みんな口の中、血だらけにならんのだろうか?などと思いながら、コーヒーとパン、シュトーレンを食べながら、ガイドブックを読む。<br /><br />お店の人がわざわざ、シュトーレンを食べる為のお皿とナイフ、フォークを持って来てくれた。<br />親切が嬉しくて、にっこり笑って、ダンケシェーン。<br /><br />旅先で親切にしてもらう嬉しさをかみ締める。<br />私も地元では旅人に親切にしようと心に誓う。<br /><br />誓っただけかも...<br />

    ピザらしきパン。

    おおーと、空腹の為にパンにかぶりつく相棒を制して、写真を撮る。
    相棒、掟をわかってなってないねーヾ(ーー ) オイオイ

    お店の片隅にあるテーブルのところで、遅い昼食をとる。

    冷たいピザは、やはり不味い...
    毎食パンを食べるお陰で、口の中が傷だらけで痛い。
    みんな口の中、血だらけにならんのだろうか?などと思いながら、コーヒーとパン、シュトーレンを食べながら、ガイドブックを読む。

    お店の人がわざわざ、シュトーレンを食べる為のお皿とナイフ、フォークを持って来てくれた。
    親切が嬉しくて、にっこり笑って、ダンケシェーン。

    旅先で親切にしてもらう嬉しさをかみ締める。
    私も地元では旅人に親切にしようと心に誓う。

    誓っただけかも...

  • 休憩を兼ねたお昼ご飯が終わり、また、広場をうろつく。<br /><br />休日は、お店の殆どが閉まっているお陰で、マリエン広場で音楽を奏でる人達も。<br /><br />あれ? これって商売っすか?!<br /><br /><br /><br />

    休憩を兼ねたお昼ご飯が終わり、また、広場をうろつく。

    休日は、お店の殆どが閉まっているお陰で、マリエン広場で音楽を奏でる人達も。

    あれ? これって商売っすか?!



  • 旧市庁舎は玩具博物館になっています。<br /><br />ここで独り言、教会かと思ったら旧市庁舎。普通の建物の違いがわからん!<br />

    旧市庁舎は玩具博物館になっています。

    ここで独り言、教会かと思ったら旧市庁舎。普通の建物の違いがわからん!

  • ビルの向こうに教会の塔を発見。<br /><br />あの塔からだと、眺めが良いかもと思い行ってみる。<br /><br />後で調べたら、「ぺーター教会」でした。<br /><br />「ぺーター教会」 ミュンヘンで最も古い教会。<br />11世紀からあるぺーター教会(「老ぺーター」)。<br />教会の塔にのぼると上からミュンヘンが一望できます。<br />

    ビルの向こうに教会の塔を発見。

    あの塔からだと、眺めが良いかもと思い行ってみる。

    後で調べたら、「ぺーター教会」でした。

    「ぺーター教会」 ミュンヘンで最も古い教会。
    11世紀からあるぺーター教会(「老ぺーター」)。
    教会の塔にのぼると上からミュンヘンが一望できます。

  • ペーター教会。<br /><br />塔の入り口を探していたら、ペーター教会の中に入ってしまった。<br />教会の中は、とても荘厳な雰囲気でした。<br /><br />ぐるぐると探し回り、やっと塔への入り口を発見。<br />塔へ登るのは有料。<br /><br />階段は、とても古く、ひと一人が通れる細さ。<br /><br />しかも、エレベーターなし!<br /><br />塔に登るには299段の階段で、ゼイゼイハァハァ状態で、頂上に上がっても暫くは息が出来ない程、苦しんだとさ(汗)<br /><br /><br />

    ペーター教会。

    塔の入り口を探していたら、ペーター教会の中に入ってしまった。
    教会の中は、とても荘厳な雰囲気でした。

    ぐるぐると探し回り、やっと塔への入り口を発見。
    塔へ登るのは有料。

    階段は、とても古く、ひと一人が通れる細さ。

    しかも、エレベーターなし!

    塔に登るには299段の階段で、ゼイゼイハァハァ状態で、頂上に上がっても暫くは息が出来ない程、苦しんだとさ(汗)


  • 老ぺーターの塔の上から、ミュンヘンの街並みを眺める。<br /><br />高層ビルがないので見晴らしが良い!

    老ぺーターの塔の上から、ミュンヘンの街並みを眺める。

    高層ビルがないので見晴らしが良い!

  • 老ぺーターの塔の上から、新市庁舎を望む。<br />

    老ぺーターの塔の上から、新市庁舎を望む。

  • 2本の塔のある建物が、ミュウンヘンのシンボル、フラウエン教会。<br /><br />目が眩む様な階段を登ったお陰で良い景色が観れました。

    2本の塔のある建物が、ミュウンヘンのシンボル、フラウエン教会。

    目が眩む様な階段を登ったお陰で良い景色が観れました。

  • フラウエン教会の周辺は、紅葉に彩られて美しい風景。<br /><br />こんな素敵な風景があるのもヨーロッパならでは。<br /><br />ゆっくりお茶でもできれば良いな〜なんて思っていても、そろそろ出発せねば。<br />

    フラウエン教会の周辺は、紅葉に彩られて美しい風景。

    こんな素敵な風景があるのもヨーロッパならでは。

    ゆっくりお茶でもできれば良いな〜なんて思っていても、そろそろ出発せねば。

  • ノイハウザー通りに戻る途中で、こんなオブジェを発見。<br /><br />なぜ、猪? 向こうには、魚?? なまず ??<br /><br />どんな関係があるのかしら?<br /><br />想像できることと言えば、食べたら美味しいぐらい(爆)<br /><br />後日談ですが、キャンモアさんの『リフレッシュ休暇で憧れのカナダ・ロッキー山脈・バンクーバーの旅(後編)<br />』の中に、この猪とそっくりな猪がいました( ̄◇ ̄;) ハゥー<br /><br />ドイツから遠く離れたカナダに兄弟の猪がいるとは...<br /><br />兄弟の猪がいるキャンモアさんの旅行記です。<br />↓↓↓↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/31ryouma06/album/10349641/<br /><br /><br />

    ノイハウザー通りに戻る途中で、こんなオブジェを発見。

    なぜ、猪? 向こうには、魚?? なまず ??

    どんな関係があるのかしら?

    想像できることと言えば、食べたら美味しいぐらい(爆)

    後日談ですが、キャンモアさんの『リフレッシュ休暇で憧れのカナダ・ロッキー山脈・バンクーバーの旅(後編)
    』の中に、この猪とそっくりな猪がいました( ̄◇ ̄;) ハゥー

    ドイツから遠く離れたカナダに兄弟の猪がいるとは...

    兄弟の猪がいるキャンモアさんの旅行記です。
    ↓↓↓↓↓
    http://4travel.jp/traveler/31ryouma06/album/10349641/


  • さて、ミュンヘンの旧市街地観光も終わり、インスブルグに向けて出発。<br /><br />街並みは、やはり、重厚な建物ばかり。<br />普通のアパートメントでも豪華そうに見える。<br /><br />

    さて、ミュンヘンの旧市街地観光も終わり、インスブルグに向けて出発。

    街並みは、やはり、重厚な建物ばかり。
    普通のアパートメントでも豪華そうに見える。

  • ドイツの街は、どこも街路樹が植えられて、美しい。<br />

    ドイツの街は、どこも街路樹が植えられて、美しい。

  • ミュンヘンをあとにしオーストリアのインスブルグへ、ハイウェイを走り出す。<br /><br />運転をするのは、相棒。<br /><br />おいおい、相棒! オーストリアとイタリアは制限速度があるのよとか言いながら、爆走。<br /><br />

    ミュンヘンをあとにしオーストリアのインスブルグへ、ハイウェイを走り出す。

    運転をするのは、相棒。

    おいおい、相棒! オーストリアとイタリアは制限速度があるのよとか言いながら、爆走。

  • ドイツの景色から、段々と山の景色が広がりだす。<br />

    ドイツの景色から、段々と山の景色が広がりだす。

  • インスブルグで1泊した後は、待望のイタリア・ドロミテにへと続く。<br /><br />インスブルグは、ドロミテへの玄関口。<br />明日は、晴れてくれるかしら...<br /><br />

    インスブルグで1泊した後は、待望のイタリア・ドロミテにへと続く。

    インスブルグは、ドロミテへの玄関口。
    明日は、晴れてくれるかしら...

  • 山が迫り、気温が下がる。<br /><br />もう直ぐインスブルグ!

    山が迫り、気温が下がる。

    もう直ぐインスブルグ!

  • インスブルグの標識を発見!!<br /><br />さて、今夜のお宿へ直行です。<br /><br />明日は、インスブルグを少し観光してから、ドロミテに向かう予定です。<br /><br />お疲れさま〜

    インスブルグの標識を発見!!

    さて、今夜のお宿へ直行です。

    明日は、インスブルグを少し観光してから、ドロミテに向かう予定です。

    お疲れさま〜

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • JTBさん 2009/08/01 13:11:53
    建国記念日のサン・モリッツより暑中お見舞い申し上げます
    mom_mom様 ご無沙汰しております

     サン・モリッツより書き込みしております

    ヨセミテの次は、お隣のドイツへ来ているのかと
    びっくりしてしまいました。
    ミュンヘン懐かしいですね。

    サイトが不安定なので、帰国後また書き込みさせて
    いただきます。

    では、また・・・

    JTB

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2009/08/02 22:59:33
    RE: 建国記念日のサン・モリッツより暑中お見舞い申し上げます
    JTBさん、コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

    お久しぶりです♪

    >  サン・モリッツより書き込みしております

    きゃあーーー、憧れのサン・モリッツに滞在ですか?!
    行きたい!
    凄い、羨ましい〜〜〜
    いつか行ってみたい場所、ナンバーワンなんですよ〜

    > ヨセミテの次は、お隣のドイツへ来ているのかと
    > びっくりしてしまいました。
    > ミュンヘン懐かしいですね。

    あはは^^、お友達の旅行記に、ミュンヘンでみた猪のそっくりさんを見つけたので、リンクをしてみました。

    > サイトが不安定なので、帰国後また書き込みさせて
    > いただきます。

    帰国は、いつ頃なのでしょうか?
    旅行記を楽しみに待ってますね〜

    mom_mom

    JTB

    JTBさん からの返信 2009/08/05 18:22:42
    RE: RE: 建国記念日のサン・モリッツより暑中お見舞い申し上げます
    mom_mom様 ただいまです

     サン・モリッツまだなんですか? いいところですよ〜
    なにせ、ホテル2泊以上で、この地域のバス、鉄道、ロープウェイ、
    ケーブルカー みんなタダです。
    ベルニナ急行も、かなり先のAlp Grumという所まで、無料で行けます。

    今回は、グリンデルワルト7泊、サン・モリッツ3泊、ルツェルン1泊の
    13日間の日程で、サン・モリッツで海外旅行1年目(累積365日目)を
    めでたく迎えました。

    グリンデルワルトでは、天気に恵まれ予定のハイキングもすべて
    消化できました。おかげで、写真は全部で5,150枚に達しましたので、
    選別に当分時間がかかると思われます。

    首を長〜くして、お待ち下さいね〜

    JTB



  • とんちゃん健康一番さん 2008/03/06 09:57:23
    懐かしい♪
    mom_mom姉へ♪

    おはようございますですぅ☆
    そんでもってお邪魔しますぅ♪

    ミュンヘン!!懐かしいっすぅ〜!!
    この仕掛け時計ですが、夜9時になるとミュヘン小僧が出てきて、
    おやすみの挨拶をしてくれるんですよぉ〜☆

    >残念ながら、時間の都合で仕掛け時計の動くところは見れなかったです(T->T)
    次回、mom_mom姉が見ることが出来ますように!!

    やっぱ、ドイツが好きですぅ☆
    mom_mom姉の旅行記を見ているだけでワクワクしちゃいますぅ♪
    また、ゆっくりお邪魔させて頂きます!!

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2008/03/07 16:56:37
    RE: 懐かしい♪
    こんちわー、とんちゃん健康一番さん(^0^)/

    あっというまに、3月ね〜
    日々、バタバタと忙しくて、お返事が遅くなりましたm(_ _)m

    >ミュンヘン!!懐かしいっすぅ〜!!
    >この仕掛け時計ですが、夜9時になるとミュヘン小僧が出てきて、
    >おやすみの挨拶をしてくれるんですよぉ〜☆

    う〜、1時間毎に動いてくれれば良いのに〜
    次回、チャンスがあれば見てみたい...

    >やっぱ、ドイツが好きですぅ☆
    >mom_mom姉の旅行記を見ているだけでワクワクしちゃいますぅ♪

    どうもありがとう♪
    また、遊びに行くわね〜

    mom_mom
  • すずかさん 2008/03/03 22:53:03
    さすがmom姉
    mom姉、こんばんは。
    プチアジア旅行からおかえりなさーい。

    >なぜ、猪? 向こうには、魚?? なまず ??
    >どんな関係があるのかしら?
    >想像できることと言えば、食べたら美味しいぐらい(爆)


    ばはははっ(≧▽≦)
    さすが、グルメなmom姉。
    ヨーロッパの風景すてき〜〜。と思いながら見てたら、いきなりオブジェが食連想のコメント。
    最高っす!!!!!

    アモイの旅行記も楽しみにしてまーす。
    ではでは(^0^/~~

    すずか

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2008/03/04 22:07:23
    RE: さすがmom姉
    ただいまぁ〜、すずか姫(^0^)/

    そうして、【コアラクリップマグネット】Getおめでとう!!
    選考理由を読んで噴出してしまったo((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ

    >さすが、グルメなmom姉。
    >ヨーロッパの風景すてき〜〜。と思いながら見てたら、いきなりオブジェが食連想のコメント。
    >最高っす!!!!!

    お昼にパンだけしか食べてなかったから、ひもじかったんや(T-T)
    猪のオブジェは、猪鍋にしか見えんし、魚は、焼いて食ったら美味いかもと、
    想像してしまった(≧▽≦)ノ

    食べることに飽くなき追求よ!

    >アモイの旅行記も楽しみにしてまーす。

    アモイでも美味いものを沢山、食べて来たよ〜〜〜
    旅行記、お楽しみに♪

    mom_mom

  • 女一人旅さん 2008/03/01 01:35:27
    シュトーレン
    思い出したら、無性に食べたくなってきました〜Ψ(〓 ̄o ̄〓)Ψ
    レープクーヘンまで思い出しちゃったじゃぁないですか。。。
    シュトーレンって、ある程度は買える時期が決まって…るんですよね?
    ミュンヘンの何とかって言うバームクーヘンが有名なお店で
    6月に聞いたら、クリスマス時期だけではないけどその辺…みたいに
    言われたんですけど…10月はあるのかしら?

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2008/03/02 23:22:09
    RE: シュトーレン
    こんばんわー、女一人旅さん(^0^)/

    プチ週末アジア旅行に出かけていて、先ほど戻って来ましたo(~○~;)o ハァハァ

    >シュトーレン、思い出したら、無性に食べたくなってきました〜Ψ(〓 ̄o ̄〓)Ψ
    >レープクーヘンまで思い出しちゃったじゃぁないですか。。。

    ドイツ菓子を食べに、ドイツへ行ってみる?!(爆)

    >シュトーレンって、ある程度は買える時期が決まって…るんですよね?

    そうなのです、シュトーレンはクリスマスシーズンだけのお菓子。
    あるとき、シュトーレンが無性に食べたくなって探しまくったら、通信販売で一年中、買えるお店を発見!!
    このお店のシュトーレンが、美味しいのでときどき買ってます♪
    お友達に紹介したら、凄く美味しいって喜んでました。
    一応、日本で味わえるシュトーレンということで、ご紹介しときます。

    http://www.sp-man.com/2-stollen-33.htm

    >ミュンヘンの何とかって言うバームクーヘンが有名なお店で
    >6月に聞いたら、クリスマス時期だけではないけどその辺…みたいに
    >言われたんですけど…10月はあるのかしら?

    ミュンヘンとドレスデンにお店がある、Kreutzkamm はそのバウムクーヘンでとても有名な老舗のお店らしいです。
    ここに行けば、美味しいバームクーヘンが食べれるかも!

    http://www.kreutzkamm.de/

    ちなみに、バームクーヘンは、街角で余り見かけませんね...

    ついでにご紹介、
    旅の救急箱 コミュニティの♡ドイツの旅サプリ♡ トピックでも紹介していますが、ドイツ料理のURLです。
    次回、ドイツ旅行に役立てて下さいませ♪

    http://counde14.hp.infoseek.co.jp/essen/essen.html

    mom_mom

    女一人旅

    女一人旅さん からの返信 2008/03/04 19:57:04
    RE: シュトーレン
    週末アジア旅行ですかぁ〜良いなぁ♪
    私も、今日は平日プラリご近所浅草旅へ…(^-^;)

    そうそう、クロイツカムです!買って帰ってきましたー高かったけど。。。
    それを思うと、張って頂いたURLのシュトーレンは大分大きそうだし
    意外とお得かもしれませんね。
    それで居て、mom_momさんの美味しいとの太鼓判付きなら♪
    今度買ってみます。
    他にも私の大好きなドイツ情報を有難うございます!
    ちゃんとブックマークしました。。。

    ではまた。週末アジアの旅行記が出来た頃。。。

mom_momさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP