ロスカボス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年8月31日から9月5日までのロスカボス旅行記その2です。3日目はディナークルーズに行ってきました。ロスカボス名物の「ラバーズビーチ」「エルアルコ」を見とかなきゃね! 4日目はサンホゼ・デル・カボの町を散策、でもその夜から空模様が怪しげになり。。。。

真夏のロスカボス! その2

7いいね!

2007/08/31 - 2007/09/05

62位(同エリア121件中)

0

39

オイルマネー

オイルマネーさん

2007年8月31日から9月5日までのロスカボス旅行記その2です。3日目はディナークルーズに行ってきました。ロスカボス名物の「ラバーズビーチ」「エルアルコ」を見とかなきゃね! 4日目はサンホゼ・デル・カボの町を散策、でもその夜から空模様が怪しげになり。。。。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー タクシー
航空会社
ユナイテッド航空

PR

  • 3日目。レストラン「NAPA」の昼食メニューは日替わりです。今日はパスタがあったので頼んでみました。カルボナーラで、量的にも日本人にぴったりでした。

    3日目。レストラン「NAPA」の昼食メニューは日替わりです。今日はパスタがあったので頼んでみました。カルボナーラで、量的にも日本人にぴったりでした。

  • もう一つ頼んだのは、シーフード。こちらも少量で、盛り付けも綺麗です。

    もう一つ頼んだのは、シーフード。こちらも少量で、盛り付けも綺麗です。

  • 今日のタオル貸し出し所のマスコットは、象さんでした。大抵は白鳥、たまに象、白鳥のほうが派手で映えるので、象は滞在中1回だけでした。

    今日のタオル貸し出し所のマスコットは、象さんでした。大抵は白鳥、たまに象、白鳥のほうが派手で映えるので、象は滞在中1回だけでした。

  • 午後4:30、カボ・サンルーカスのハーバーにやってきました。ディナークルーズです。写真はその船じゃないんですが、雰囲気が良かったので撮ってみました。

    午後4:30、カボ・サンルーカスのハーバーにやってきました。ディナークルーズです。写真はその船じゃないんですが、雰囲気が良かったので撮ってみました。

  • ハーバーの公衆電話。日本時間は朝の7時半くらいです。ここは午後4時半。写真じゃ判りませんが、この時間でも少しでも日陰にいないと暑くて死にそうです。

    ハーバーの公衆電話。日本時間は朝の7時半くらいです。ここは午後4時半。写真じゃ判りませんが、この時間でも少しでも日陰にいないと暑くて死にそうです。

  • 午後5時半、クルーズ出航です。カボ・サンルーカスの海は泳げます。海岸に沢山泳いでいる人がいました。

    午後5時半、クルーズ出航です。カボ・サンルーカスの海は泳げます。海岸に沢山泳いでいる人がいました。

  • パラセーリングしている人もいました。でもロスカボスではアクティビティよりもプールでのんびり、がメインの過ごし方です。

    パラセーリングしている人もいました。でもロスカボスではアクティビティよりもプールでのんびり、がメインの過ごし方です。

  • ラバーズビーチ。こちら側がコルテス海、向こう側が太平洋です。2つの海を結ぶ狭いビーチです。

    ラバーズビーチ。こちら側がコルテス海、向こう側が太平洋です。2つの海を結ぶ狭いビーチです。

  • ラバーズビーチ横の岩に自然に出来たアーチ「エル・アルコ」があります。これって、干潮時には歩いて通れるそうです。

    ラバーズビーチ横の岩に自然に出来たアーチ「エル・アルコ」があります。これって、干潮時には歩いて通れるそうです。

  • エル・アルコをバックに記念写真。船は暫く止まっていますが、客が多いので入れ替わり立ち代り、お互いに記念写真の撮りあいです。

    エル・アルコをバックに記念写真。船は暫く止まっていますが、客が多いので入れ替わり立ち代り、お互いに記念写真の撮りあいです。

  • クルーズの中には、海賊船を模した船があります。でも、乗るよりも見てたほうが良さそうです。

    クルーズの中には、海賊船を模した船があります。でも、乗るよりも見てたほうが良さそうです。

  • クルーズもハイライトの日没時間なんですが、船の上では乗客を椅子に座らせて、テキーラをがぶ飲みさせて頭を回す、っていう少し危険な余興の真っ最中。

    クルーズもハイライトの日没時間なんですが、船の上では乗客を椅子に座らせて、テキーラをがぶ飲みさせて頭を回す、っていう少し危険な余興の真っ最中。

  • 海に沈む夕陽、を想像してたんですが、流れ流れて結局カボ・サンルーカスのリゾートホテルに沈んでいきました。

    海に沈む夕陽、を想像してたんですが、流れ流れて結局カボ・サンルーカスのリゾートホテルに沈んでいきました。

  • 船上ではいまだにテキーラ飲みの余興で盛り上がっていました。

    船上ではいまだにテキーラ飲みの余興で盛り上がっていました。

  • 4日目。今日は昨日借りたレンタカーでサンホゼ・デル・カボの町に行きました。繁華街というよりは土産物屋通り、という趣。

    4日目。今日は昨日借りたレンタカーでサンホゼ・デル・カボの町に行きました。繁華街というよりは土産物屋通り、という趣。

  • 土産物屋を覗いてみると。。。これは空き瓶をつぶして扁平にした飾りでしょうか。

    土産物屋を覗いてみると。。。これは空き瓶をつぶして扁平にした飾りでしょうか。

  • メキシコなので、プロレス、プロレスといえば覆面です。スパイダーマンのマスクもあります。

    メキシコなので、プロレス、プロレスといえば覆面です。スパイダーマンのマスクもあります。

  • カラフルに彩色された陶器の花瓶。買おうかとも思いましたが持ち帰るのが面倒なので断念。

    カラフルに彩色された陶器の花瓶。買おうかとも思いましたが持ち帰るのが面倒なので断念。

  • これもカラフルな大皿です。

    これもカラフルな大皿です。

  • これも不思議なもの。何故か全ての土産物屋でガイコツをモチーフにした人形が売られていました。海賊だから?

    これも不思議なもの。何故か全ての土産物屋でガイコツをモチーフにした人形が売られていました。海賊だから?

  • サボテン公園「カクティ・ムンド」にも行って見ました。入場料3ドルです。どこでも見れるのに何故わざわざサボテン公園?という感じです。これはサボテンのミッキー。

    サボテン公園「カクティ・ムンド」にも行って見ました。入場料3ドルです。どこでも見れるのに何故わざわざサボテン公園?という感じです。これはサボテンのミッキー。

  • 丸いサボテンの丘をバックに取り敢えず記念写真。

    丸いサボテンの丘をバックに取り敢えず記念写真。

  • 来た証拠の写真。わざわざ行く所じゃなかった。

    来た証拠の写真。わざわざ行く所じゃなかった。

  • 近くのスーパーマーケット。地元の人で賑わっていました。ところで、ここロスカボスでは皆アルバイト?でホテルの宣伝、若しくはアクティビティの宣伝をやっているようです。日本人なので、スーパーに入ると明らかに観光客だと判るらしく、店員が誘いの声をかけてきます。勿論はじから断りましたが。

    近くのスーパーマーケット。地元の人で賑わっていました。ところで、ここロスカボスでは皆アルバイト?でホテルの宣伝、若しくはアクティビティの宣伝をやっているようです。日本人なので、スーパーに入ると明らかに観光客だと判るらしく、店員が誘いの声をかけてきます。勿論はじから断りましたが。

  • レンタカーはガソリン満タンで返却します。そうしないとガソリンの不足分を相当高く請求されます。 給油しようとガソリンスタンドを探したんですが、なんと町に一つしかない! 行列が出来ていました。 約30分掛かってやっと給油完了。 これはその帰り道、記念の写真です。運転しながら撮ったので、ちょっと危なかったかな。

    レンタカーはガソリン満タンで返却します。そうしないとガソリンの不足分を相当高く請求されます。 給油しようとガソリンスタンドを探したんですが、なんと町に一つしかない! 行列が出来ていました。 約30分掛かってやっと給油完了。 これはその帰り道、記念の写真です。運転しながら撮ったので、ちょっと危なかったかな。

  • このホテルのメインプールは少し変わった形をしています。大きいプールとその先の小さいプールを水路で結んだ形。

    このホテルのメインプールは少し変わった形をしています。大きいプールとその先の小さいプールを水路で結んだ形。

  • 大きいプールはこの鳥居みたいなのがシンボル。

    大きいプールはこの鳥居みたいなのがシンボル。

  • さてさて、少し風が出てきました。ここに到着したときから「ハリケーンが来る」と聞かされていたんですが、テレビではカリブ海のハリケーンだけしか報道していなかったので、大丈夫だと思っていたんですが、もう一つ西海岸にもあったようです。ホテルスタッフがなにやらやっています。

    さてさて、少し風が出てきました。ここに到着したときから「ハリケーンが来る」と聞かされていたんですが、テレビではカリブ海のハリケーンだけしか報道していなかったので、大丈夫だと思っていたんですが、もう一つ西海岸にもあったようです。ホテルスタッフがなにやらやっています。

  • 右側が海、左側は湿地帯のようになっています。砂が濡れているので、砂浜の半分くらいまで波が来ているのが判ると思います。波が高くなってきました。

    右側が海、左側は湿地帯のようになっています。砂が濡れているので、砂浜の半分くらいまで波が来ているのが判ると思います。波が高くなってきました。

  • 海が泡立っています。大丈夫でしょうか。

    海が泡立っています。大丈夫でしょうか。

  • 5日目。実は今日帰る予定だったんです。でもハリケーンが前日夜半から接近していて、風雨が強まっていました。1階に泊まっていたんですが、入り口から浸水してきました。ドアの下の隙間にタオルを敷いてガードして寝ました。 朝、ホテルのフロントで確認したところ、空港閉鎖状態。帰るのは諦めて延泊することにしました。でも部屋は別な棟の3階に変えてもらいました。ちょうどメインプールの上です。

    5日目。実は今日帰る予定だったんです。でもハリケーンが前日夜半から接近していて、風雨が強まっていました。1階に泊まっていたんですが、入り口から浸水してきました。ドアの下の隙間にタオルを敷いてガードして寝ました。 朝、ホテルのフロントで確認したところ、空港閉鎖状態。帰るのは諦めて延泊することにしました。でも部屋は別な棟の3階に変えてもらいました。ちょうどメインプールの上です。

  • 風と雨はますます強まります。波もホテルの敷地から20メートルくらいまで迫ってきました。敷地の境に土嚢が積み上げられているのが判るでしょうか。

    風と雨はますます強まります。波もホテルの敷地から20メートルくらいまで迫ってきました。敷地の境に土嚢が積み上げられているのが判るでしょうか。

  • ホテル全体が停電して、一部の非常用電灯のみ給電されています。宿泊者の一部はフロントのそばのバー周りに集まっています。でも、多分危険回避のためだと思いますが、ノンアルコールドリンクだけの提供です。あと軽食も出されていました。タコスとか。

    ホテル全体が停電して、一部の非常用電灯のみ給電されています。宿泊者の一部はフロントのそばのバー周りに集まっています。でも、多分危険回避のためだと思いますが、ノンアルコールドリンクだけの提供です。あと軽食も出されていました。タコスとか。

  • パソコン画面です。ハリケーンの目がロスカボスを通過中です。

    パソコン画面です。ハリケーンの目がロスカボスを通過中です。

  • ハリケーンは台風とは規模が違います。暴風域は、日本全土を覆うくらいの大きさです。ハリケーンの目は午前11時から午後2時くらいで通過していきました。台風の場合、通過後2-3時間で「台風一過」となりますが、ハリケーンの場合、結局夜中まで強風、豪雨でした。

    ハリケーンは台風とは規模が違います。暴風域は、日本全土を覆うくらいの大きさです。ハリケーンの目は午前11時から午後2時くらいで通過していきました。台風の場合、通過後2-3時間で「台風一過」となりますが、ハリケーンの場合、結局夜中まで強風、豪雨でした。

  • 予定外の6日目。ハリケーンの爪あとです。ホテルフロントの大木が根元からポキリ。 皆で後片付けをしています。 ホテル内のサボテンも被害を受けていました。やしの木も。

    予定外の6日目。ハリケーンの爪あとです。ホテルフロントの大木が根元からポキリ。 皆で後片付けをしています。 ホテル内のサボテンも被害を受けていました。やしの木も。

  • それでも、11時頃にはメインプールは復旧、もうプールサイドバーで一杯やっています。まだまだ風は強いんですけどね。 他の2つのプールはまだ復旧作業中でした。

    それでも、11時頃にはメインプールは復旧、もうプールサイドバーで一杯やっています。まだまだ風は強いんですけどね。 他の2つのプールはまだ復旧作業中でした。

  • さて、本当にこれで最後です。プールサイドでのんびりした後、昼食をとって、最後の記念写真。

    さて、本当にこれで最後です。プールサイドでのんびりした後、昼食をとって、最後の記念写真。

  • もともとはロスカボスからサンフランシスコへのダイレクトフライトの予定だったんですが、水曜日はそのフライトがありませんでした。ユナイテッド航空からアラスカ航空に変更して、ロサンゼルスでワンストップになりました。ここはロスカボスの空港、昨日閉鎖だったので、今日は混雑しています。 思いがけない5日+1日の旅行でした。

    もともとはロスカボスからサンフランシスコへのダイレクトフライトの予定だったんですが、水曜日はそのフライトがありませんでした。ユナイテッド航空からアラスカ航空に変更して、ロサンゼルスでワンストップになりました。ここはロスカボスの空港、昨日閉鎖だったので、今日は混雑しています。 思いがけない5日+1日の旅行でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

メキシコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
メキシコ最安 318円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

メキシコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP