オランジュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アヴィニョンを起点に、ローマ遺跡と中世城壁都市を巡る南仏の旅。<br />3日目の午前は、オランジュをさらっと見学。<br />ガリアを征服したカエサルとその後継者アウグストゥスの軍団兵の植民都市が街の起源。<br />現在でもローマ劇場と、凱旋門と言われる記念門が残っています。

南仏のローマ遺跡と中世城壁都市(4)オランジュ

0いいね!

2007/08 - 2007/08

43位(同エリア48件中)

0

16

Giraud

Giraudさん

アヴィニョンを起点に、ローマ遺跡と中世城壁都市を巡る南仏の旅。
3日目の午前は、オランジュをさらっと見学。
ガリアを征服したカエサルとその後継者アウグストゥスの軍団兵の植民都市が街の起源。
現在でもローマ劇場と、凱旋門と言われる記念門が残っています。

PR

  • オランジュの旧市街。<br />オランジュ駅へはアヴィニョンから列車で15分。<br />ローマ劇場までは駅から徒歩10分ちょっと。

    オランジュの旧市街。
    オランジュ駅へはアヴィニョンから列車で15分。
    ローマ劇場までは駅から徒歩10分ちょっと。

  • 市街にそびえ立つローマ劇場の壁。<br />高さ37m!

    市街にそびえ立つローマ劇場の壁。
    高さ37m!

  • オランジュのローマ劇場。<br />客席の最上段からでも、カメラに入りきらない大きさ。<br />紀元前1世紀の建築。<br />当時の壁面は大理石板で覆われていました。

    オランジュのローマ劇場。
    客席の最上段からでも、カメラに入りきらない大きさ。
    紀元前1世紀の建築。
    当時の壁面は大理石板で覆われていました。

  • 舞台横から見上げるローマ劇場。<br />2006年に強化ガラスの屋根が設置されました。<br />(風雨による損傷がひどくなってきたため)<br />中央に設置された像は初代皇帝アウグストゥス。

    舞台横から見上げるローマ劇場。
    2006年に強化ガラスの屋根が設置されました。
    (風雨による損傷がひどくなってきたため)
    中央に設置された像は初代皇帝アウグストゥス。

  • ローマ劇場の復元想像図。<br />当時も舞台上には木製の屋根がついていたらしい。<br />(4世紀に焼失)<br />現在のガラス屋根もそのデザインを踏襲。<br />遺跡の雰囲気を壊さないよう配慮しています。

    ローマ劇場の復元想像図。
    当時も舞台上には木製の屋根がついていたらしい。
    (4世紀に焼失)
    現在のガラス屋根もそのデザインを踏襲。
    遺跡の雰囲気を壊さないよう配慮しています。

  • 客席の石段に座席番号がペイントされています。<br />この客席は近年に造り直したもの。

    客席の石段に座席番号がペイントされています。
    この客席は近年に造り直したもの。

  • 中世のローマ劇場。<br />ローマ帝国衰退後には城砦に転用されました。<br />劇場の中に住居が並んで、街と化しています。<br />文明の興亡というものを感じさせます。

    中世のローマ劇場。
    ローマ帝国衰退後には城砦に転用されました。
    劇場の中に住居が並んで、街と化しています。
    文明の興亡というものを感じさせます。

  • 修復前のオランジュのローマ劇場の模型。<br />(サン・ジェルマン・アン・レー考古学博物館蔵)<br />客席部分は完全に崩壊しています。<br />19世紀の修復で劇場として復活しました。

    修復前のオランジュのローマ劇場の模型。
    (サン・ジェルマン・アン・レー考古学博物館蔵)
    客席部分は完全に崩壊しています。
    19世紀の修復で劇場として復活しました。

  • ローマ劇場の客席から眺めるオランジュの街。

    ローマ劇場の客席から眺めるオランジュの街。

  • ローマ劇場横の神殿跡。

    ローマ劇場横の神殿跡。

  • オランジュの凱旋門。<br />リヨンへ向かうローマ時代のアグリッパ街道上。<br />ガリア平定の記念門といわれます。

    オランジュの凱旋門。
    リヨンへ向かうローマ時代のアグリッパ街道上。
    ガリア平定の記念門といわれます。

  • オランジュの凱旋門。<br />高さ22m、幅21m。<br />浮き彫りは、どの面も損傷が激しい・・・

    オランジュの凱旋門。
    高さ22m、幅21m。
    浮き彫りは、どの面も損傷が激しい・・・

  • ユリウス・カエサルのガリア征服?<br />(馬らしきものが見えています)

    ユリウス・カエサルのガリア征服?
    (馬らしきものが見えています)

  • アウグストゥスのアクティウムの海戦?<br />(船首らしきものが見えています)

    アウグストゥスのアクティウムの海戦?
    (船首らしきものが見えています)

  • ユベール・ロベールの描いたオランジュの凱旋門。<br />(ルーヴル美術館蔵)<br />背景にローマ劇場の壁と、なぜかグラヌム遺跡も。

    ユベール・ロベールの描いたオランジュの凱旋門。
    (ルーヴル美術館蔵)
    背景にローマ劇場の壁と、なぜかグラヌム遺跡も。

  • オランジュ駅。<br />11:32の列車で、次の目的地アルルへ。

    オランジュ駅。
    11:32の列車で、次の目的地アルルへ。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP