バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2年ぶりの海外旅行はスペインへ。<br /><br /> 旅行記は,?1 バルセロナ・バレンシア<br />           ?2 グラナダ・ミハス<br />           ?3 セビージャ・コルドバ<br />           ?4 マドリッド・トレド<br />           ?5 乗り継ぎのロンドン   です。<br /><br /> 先ずは,バルセロナからです。<br /><br />

2007 スペイン紀行 ?1 (バルセロナ・バレンシア)

1いいね!

2007/08/25 - 2007/09/01

6154位(同エリア6916件中)

0

35

on116

on116さん

2年ぶりの海外旅行はスペインへ。

旅行記は,?1 バルセロナ・バレンシア
?2 グラナダ・ミハス
?3 セビージャ・コルドバ
?4 マドリッド・トレド
?5 乗り継ぎのロンドン です。

先ずは,バルセロナからです。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
  •   スペインへはロンドン(シェトランヒースロー)で1泊してから入国

    スペインへはロンドン(シェトランヒースロー)で1泊してから入国

  • 8月26日<br /><br /> さて,観光の開始は,バルセロナのモンジュイークの丘からスタートしました。ここからはバルセロナ市内と地中海が一望できます。

    8月26日

    さて,観光の開始は,バルセロナのモンジュイークの丘からスタートしました。ここからはバルセロナ市内と地中海が一望できます。

  • 次にピカソ美術館を訪れ,ピカソの幼少期,青年期を経て「青の時代」,「白の時代」と興味深い話しをガイドの軍司さんからお聞きし,ピカソの知らない一面を教えていただきました。<br /><br />残念ながら写真を撮ることができないので,ピカソ美術館の壁を撮りました。<br /><br />

    次にピカソ美術館を訪れ,ピカソの幼少期,青年期を経て「青の時代」,「白の時代」と興味深い話しをガイドの軍司さんからお聞きし,ピカソの知らない一面を教えていただきました。

    残念ながら写真を撮ることができないので,ピカソ美術館の壁を撮りました。

  • ピカソ美術館の窓の飾り

    ピカソ美術館の窓の飾り

  • ネット上で見つけました。<br /><br />マドリッドで見たベラスケスの「ラス・メニーナス」を題材にピカソが描いたものです。(ピカソ美術館蔵)

    ネット上で見つけました。

    マドリッドで見たベラスケスの「ラス・メニーナス」を題材にピカソが描いたものです。(ピカソ美術館蔵)

  • バルセロナ市内

    バルセロナ市内

  • ガウディのグエル公園です。

    ガウディのグエル公園です。

  • 中央がガイドの方,楽しい案内でした。

    中央がガイドの方,楽しい案内でした。

  • 人が多くて写真が撮れません。<br />ガウディのドラゴン

    人が多くて写真が撮れません。
    ガウディのドラゴン

  • この石積みが一番気に入りました。

    この石積みが一番気に入りました。

  • グエル公園から見たバルセロナ市内,写真の奥に地中海が見えます。

    グエル公園から見たバルセロナ市内,写真の奥に地中海が見えます。

  • サグラダラファミリア(聖家族教会)。この撮影ポイントはガイドさんお勧めの場所です。あまり人がいませんでした。

    サグラダラファミリア(聖家族教会)。この撮影ポイントはガイドさんお勧めの場所です。あまり人がいませんでした。

  • ガウディ作の世界遺産として登録されている部分です。

    ガウディ作の世界遺産として登録されている部分です。

  • 誕生の門<br /><br />ガウディの力作です。写真は2段階で拡大できます。大きくしてご覧ください。

    誕生の門

    ガウディの力作です。写真は2段階で拡大できます。大きくしてご覧ください。

  • 新たに作られている塔の内部です。ガウディのものとは全く異なります。

    新たに作られている塔の内部です。ガウディのものとは全く異なります。

  • 新塔の内部

    新塔の内部

  • 新塔(受難の門)の外観<br />

    新塔(受難の門)の外観

  • 港で食べた昼食「イカスミのリゾット」<br />私は美味しいと思いますが,女性の方には油分が多かったようです。

    港で食べた昼食「イカスミのリゾット」
    私は美味しいと思いますが,女性の方には油分が多かったようです。

  • バルセロネータ附近

    バルセロネータ附近

  • 8月27日<br /><br />バレンシアで宿泊した「エキスポ」附近

    8月27日

    バレンシアで宿泊した「エキスポ」附近

  • 見渡す限りのブドウ畑

    見渡す限りのブドウ畑

  • 120?で走るバスの車窓から時々見える町

    120?で走るバスの車窓から時々見える町

  • ガソリンスタンドには売店と食堂があります。<br />外は40度前後,ここだけは別世界

    ガソリンスタンドには売店と食堂があります。
    外は40度前後,ここだけは別世界

  • ひまわりの残がい,花が咲いていればきれいでしょう。

    ひまわりの残がい,花が咲いていればきれいでしょう。

  • ラマンチャ地方,カンポデクリプターナの風車

    ラマンチャ地方,カンポデクリプターナの風車

  • 風車の周りは大小の石,岩が混じる土地に,わずかの草が生えています。たぶん,ドンキホーテが書かれた時代は,風すさぶ荒涼とした土地だったのでしょう。

    風車の周りは大小の石,岩が混じる土地に,わずかの草が生えています。たぶん,ドンキホーテが書かれた時代は,風すさぶ荒涼とした土地だったのでしょう。

  • 旅から帰ってしばらくの後,旅でお世話になった東京在住のN様から,こんな素敵な葉書をいただきました。旅先でスケッチをされている様子を見てうらやましく思っていました。有り難うございます。 (^_^)v

    旅から帰ってしばらくの後,旅でお世話になった東京在住のN様から,こんな素敵な葉書をいただきました。旅先でスケッチをされている様子を見てうらやましく思っていました。有り難うございます。 (^_^)v

  • 風車の中から見た町の風景,遠くにも風車が見えます。画面を大きくしてください。

    風車の中から見た町の風景,遠くにも風車が見えます。画面を大きくしてください。

  • ドンキホーテのモニュメント

    ドンキホーテのモニュメント

  • 120?で走っても,いつまでも景色が変わりません。すべてオリーブ畑

    120?で走っても,いつまでも景色が変わりません。すべてオリーブ畑

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP