エフェス遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パムッカレの観光後、約215Km(約3時間)の距離をバスで移動しエフィソスへ。途中、お土産屋さん併設のドライブンインにて、トイレ休憩。お土産屋がツアーメンバー全員にザクロティーを試飲させてくれます。<br />エフィソスに12:40頃到着、レストランにて楽しみにしていた魚料理の昼食です。魚は黒鯛の焼いたものレモンとおしょうゆで美味しく食べました♪<br />トルコのとっても暑い時間帯14:00〜15:40に「エーゲ海最大の遺跡群・エフィソスの観光」!!<br />エフィソスは、紀元前1000年頃から小アジアの最大の都市として君臨。<br />その当時の数々の遺跡(図書館、共同便所、円形競技場など)が比較的きれいな形で保存されているので本当に見る価値がありました。<br />

感動!!トルコハイライト 8日間? **エフィソスの遺跡等**

1いいね!

2007/07/11 - 2007/07/11

314位(同エリア371件中)

0

21

nao_rr77

nao_rr77さん

パムッカレの観光後、約215Km(約3時間)の距離をバスで移動しエフィソスへ。途中、お土産屋さん併設のドライブンインにて、トイレ休憩。お土産屋がツアーメンバー全員にザクロティーを試飲させてくれます。
エフィソスに12:40頃到着、レストランにて楽しみにしていた魚料理の昼食です。魚は黒鯛の焼いたものレモンとおしょうゆで美味しく食べました♪
トルコのとっても暑い時間帯14:00〜15:40に「エーゲ海最大の遺跡群・エフィソスの観光」!!
エフィソスは、紀元前1000年頃から小アジアの最大の都市として君臨。
その当時の数々の遺跡(図書館、共同便所、円形競技場など)が比較的きれいな形で保存されているので本当に見る価値がありました。

同行者
家族旅行
交通手段
観光バス
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • エフィソスのレストランでの昼食です。<br />最初にこの旅行の中で一番美味しかった魚介のスープ。<br />ナスのケバブ+ポテト<br />モモのジュース<br />

    エフィソスのレストランでの昼食です。
    最初にこの旅行の中で一番美味しかった魚介のスープ。
    ナスのケバブ+ポテト
    モモのジュース

  • 焼いた黒鯛!キッコーマンのたまりしょうゆがありますが、濃すぎるのでちょとかけてレモン汁をたっぷり絞るとちょうどいい美味しさになります。<br /><br />

    焼いた黒鯛!キッコーマンのたまりしょうゆがありますが、濃すぎるのでちょとかけてレモン汁をたっぷり絞るとちょうどいい美味しさになります。

  • さて、昼食の後はエーゲ海最大の遺跡群エフィソスへ向います。<br />この遺跡は、入口と出口が異なりますので一度回り始めたら最後まで行かなければなりません。<br /><br />円形階段状は音楽堂です。<br />コンサートの他に議事堂としても使用していました。<br />

    さて、昼食の後はエーゲ海最大の遺跡群エフィソスへ向います。
    この遺跡は、入口と出口が異なりますので一度回り始めたら最後まで行かなければなりません。

    円形階段状は音楽堂です。
    コンサートの他に議事堂としても使用していました。

  • 音楽堂の前の通りです。

    音楽堂の前の通りです。

  • 図書館へと続く「クレティア通り」です。<br /><br />エフィソスの中心を走る重要な道。<br />道の両脇には、公共施設や記念碑が並んでいます。

    図書館へと続く「クレティア通り」です。

    エフィソスの中心を走る重要な道。
    道の両脇には、公共施設や記念碑が並んでいます。

  • メミウスの記念碑

    メミウスの記念碑

  • ニケのレリーフ

    ニケのレリーフ

  • 公衆トイレ<br /> <br />皆座ってコミュニケーション<br />きちんと下には下水がながれています。<br />座ったところの手前にも水が流れていて<br />手を洗うことができました。<br />

    公衆トイレ
     
    皆座ってコミュニケーション
    きちんと下には下水がながれています。
    座ったところの手前にも水が流れていて
    手を洗うことができました。

  • トラヤヌスの泉<br /><br />

    トラヤヌスの泉

  • コリント様式のパドリアヌス神殿<br /><br />ローマとの友好関係を保つために、ドミティアヌス帝が捧げたものです。<br />アーチの浮き彫りがステキです♪<br />

    コリント様式のパドリアヌス神殿

    ローマとの友好関係を保つために、ドミティアヌス帝が捧げたものです。
    アーチの浮き彫りがステキです♪

  • 120万冊の蔵書を誇ったといわれるケルスス図書館<br /><br />右手の大きな門がマゼウスとミトリダテスの門。<br />商業アゴラへの入口となっています。

    120万冊の蔵書を誇ったといわれるケルスス図書館

    右手の大きな門がマゼウスとミトリダテスの門。
    商業アゴラへの入口となっています。

  • 円形競技場、劇場<br /><br />コンサートやイベントも開かれるみたいです。<br />真中にある黒い物がスピーカーかな。

    円形競技場、劇場

    コンサートやイベントも開かれるみたいです。
    真中にある黒い物がスピーカーかな。

  • 山を切り取っての大きな劇場!!<br />紀元前1000年から2世紀頃にこのようなすごいものをエフィソスの人達は作っていたんですね。<br />あまりのすごさに圧倒されました。<br /><br />遺跡観光は約1時間30分で終了。<br /><br /><br /><br />

    山を切り取っての大きな劇場!!
    紀元前1000年から2世紀頃にこのようなすごいものをエフィソスの人達は作っていたんですね。
    あまりのすごさに圧倒されました。

    遺跡観光は約1時間30分で終了。



  • エフィソスから約72km(約1時間30分)イズミールへバス移動。<br />ガソリンスタンドでの休憩場所にてこのイズミールの街並みを撮りました。<br />イズミールはエーゲ海側のトルコ第3の都市。<br /><br />ちなみにここのトイレは無料。<br />一般的に500mlのお水が1YTLなので、ここで売っている<br />お水は500mlで0.75YTLと安いです。

    エフィソスから約72km(約1時間30分)イズミールへバス移動。
    ガソリンスタンドでの休憩場所にてこのイズミールの街並みを撮りました。
    イズミールはエーゲ海側のトルコ第3の都市。

    ちなみにここのトイレは無料。
    一般的に500mlのお水が1YTLなので、ここで売っている
    お水は500mlで0.75YTLと安いです。

  • この周辺は、大規模なプールを持っているホテルがあるようです。

    この周辺は、大規模なプールを持っているホテルがあるようです。

  • 本日泊まるイズミールの「PRINCESS HOTEL」です。<br />中庭に普通のプールと室内に温泉プールがあります。<br /><br />疲れていない人達はプールでひと泳ぎ♪<br /><br />

    本日泊まるイズミールの「PRINCESS HOTEL」です。
    中庭に普通のプールと室内に温泉プールがあります。

    疲れていない人達はプールでひと泳ぎ♪

  • 「PRINCESS HOTEL」のロビーです。<br />右側の2つの光っているものは、エレベーター<br />南国チックなホテル♪

    「PRINCESS HOTEL」のロビーです。
    右側の2つの光っているものは、エレベーター
    南国チックなホテル♪

  • 私達が泊まった1110号室です。<br />スモークピンク色<br />お風呂は、普通の水と温泉を使い分けることができます。<br />使用方法は、ちょっと難しいので添乗員さんが各部屋をまわって教えてくれました。<br />

    私達が泊まった1110号室です。
    スモークピンク色
    お風呂は、普通の水と温泉を使い分けることができます。
    使用方法は、ちょっと難しいので添乗員さんが各部屋をまわって教えてくれました。

  • 夕食も朝食もバイキングです。<br /><br />盛りだくさんとっちゃいました。とりすぎだ!<br />トルコのミートボール、レバーを焼いたもの<br />マッシュポテトを焼いたようなもの<br />サラダ、スープ<br />スイカ、アメリカンチェリー etc<br /><br />

    夕食も朝食もバイキングです。

    盛りだくさんとっちゃいました。とりすぎだ!
    トルコのミートボール、レバーを焼いたもの
    マッシュポテトを焼いたようなもの
    サラダ、スープ
    スイカ、アメリカンチェリー etc

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 325円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP