元箱根・芦ノ湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 小田急フリーパスとロマンスカーで日帰り箱根旅行に行ってきました。<br />フリーパスは小田急往復プラス乗り降り自由の<br />?箱根登山鉄道<br />?箱根登山バス (指定区間)<br />?箱根登山ケーブルカー<br />?箱根ロープウェイ<br />?箱根海賊船<br />?小田急箱根高速バス(指定区間)<br />?沼津登山東海バス(指定区間)<br />?施設優待・料金割引・運賃割引<br />など結構使い出があり、便利でもありました。<br /><br />     <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

息子とデート♪ in 箱根

5いいね!

2007/08/07 - 2007/08/07

1005位(同エリア1404件中)

0

41

みさみさゆうゆうさん

 小田急フリーパスとロマンスカーで日帰り箱根旅行に行ってきました。
フリーパスは小田急往復プラス乗り降り自由の
?箱根登山鉄道
?箱根登山バス (指定区間)
?箱根登山ケーブルカー
?箱根ロープウェイ
?箱根海賊船
?小田急箱根高速バス(指定区間)
?沼津登山東海バス(指定区間)
?施設優待・料金割引・運賃割引
など結構使い出があり、便利でもありました。












同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 行きはEXEです。<br />

    行きはEXEです。

  • 箱根湯本に着いたら、箱根登山鉄道に乗り換えて、強羅公園を目指しました。<br />(フリーパス)

    箱根湯本に着いたら、箱根登山鉄道に乗り換えて、強羅公園を目指しました。
    (フリーパス)

  • おっと・・・その前に、箱根の交通時刻表を駅員さんに頂いて・・

    おっと・・・その前に、箱根の交通時刻表を駅員さんに頂いて・・

  • 出発です。夏休みなので首都圏の通勤電車並の混雑でした。<br />登山鉄道はスイッチバックを繰り返しながら約40分かけて強羅へ私たちを運んでくれました。

    出発です。夏休みなので首都圏の通勤電車並の混雑でした。
    登山鉄道はスイッチバックを繰り返しながら約40分かけて強羅へ私たちを運んでくれました。

  • 次は箱根登山ケーブルカー(フリーパス)に乗り換えて1分。<br />公園下(こうえんしも)で下車。歩く事3分で・・<br />

    次は箱根登山ケーブルカー(フリーパス)に乗り換えて1分。
    公園下(こうえんしも)で下車。歩く事3分で・・

  • 右のレトロな門構え。これが強羅公園の正門です。<br />箱根フリーパスを持っているので、入園料はタダです。<br />やった!!

    右のレトロな門構え。これが強羅公園の正門です。
    箱根フリーパスを持っているので、入園料はタダです。
    やった!!

  • 息子が脇目も振らず一目散に向かった所・・<br />それは「カブト・クワガタ展」10:00〜16:00でした。<br />こちらは入園料とは別に料金が必要です。<br />小学生以上300円。丸い団扇にもなる入園券があれば<br />何度でも入場可だそうで、息子は2回入場しました。

    息子が脇目も振らず一目散に向かった所・・
    それは「カブト・クワガタ展」10:00〜16:00でした。
    こちらは入園料とは別に料金が必要です。
    小学生以上300円。丸い団扇にもなる入園券があれば
    何度でも入場可だそうで、息子は2回入場しました。

  • ふれあい広場ということで、色んなカブトやクワガタに触ってみる事が出来ます。

    ふれあい広場ということで、色んなカブトやクワガタに触ってみる事が出来ます。

  • ムシキングというゲームの悪影響なのか、異なった種類の虫同士を向かい合わせに置いて戦わせたり、虫たちを雑に扱うお子様方もちらほら・・・・。<br />

    ムシキングというゲームの悪影響なのか、異なった種類の虫同士を向かい合わせに置いて戦わせたり、虫たちを雑に扱うお子様方もちらほら・・・・。

  • 結局ここに1時間半近くいました。<br />息子はセアカフタマタクワガタをつがいで購入。家まで砕身の?注意をはらって連れて帰りました。<br />・・・・ですから虫以外の息子の荷物は私が持つ羽目に・・・とほほ

    結局ここに1時間半近くいました。
    息子はセアカフタマタクワガタをつがいで購入。家まで砕身の?注意をはらって連れて帰りました。
    ・・・・ですから虫以外の息子の荷物は私が持つ羽目に・・・とほほ

  • ネットで評判を聞いていた強羅公園のソフトクリーム。<br />ホント美味しかった!!<br />八ヶ岳で食べた物より断然こちらの方が私は好き!<br />公園中央の噴水(正門側から見て)左側にあるホットテイクアウトで買えます。その他バラの香りのソフトクリームなんてのもありました。<br />

    ネットで評判を聞いていた強羅公園のソフトクリーム。
    ホント美味しかった!!
    八ヶ岳で食べた物より断然こちらの方が私は好き!
    公園中央の噴水(正門側から見て)左側にあるホットテイクアウトで買えます。その他バラの香りのソフトクリームなんてのもありました。

  • 向こうに見えるのがホットテイクアウトの建物。そして涼しげな噴水を挟んで・・・

    向こうに見えるのがホットテイクアウトの建物。そして涼しげな噴水を挟んで・・・

  • Cafe Picがあります。

    Cafe Picがあります。

  • 手前が人気メニューの手作りミルクたっぷりパンシチュープレート。優しいお味で美味しかったです。<br />お子様に手ごろなサイズのピサ゜。<br />そして、横綱、朝○○さんのマネをする息子。<br />息子の左にある袋にはセアカフタマタクワガタが・・・。

    手前が人気メニューの手作りミルクたっぷりパンシチュープレート。優しいお味で美味しかったです。
    お子様に手ごろなサイズのピサ゜。
    そして、横綱、朝○○さんのマネをする息子。
    息子の左にある袋にはセアカフタマタクワガタが・・・。

  • 噴水を望むバルコニーで気持ちのいい昼食タイムでした。

    噴水を望むバルコニーで気持ちのいい昼食タイムでした。

  • ケーブルカー(フリーパス)で早雲山駅まで行って、ロープーウェイに乗り換えます。

    ケーブルカー(フリーパス)で早雲山駅まで行って、ロープーウェイに乗り換えます。

  • 大湧谷です。ゴンドラの外は風が強く、上部の窓から涼しい風と共に「ゴーゴー」と吹き荒れる嵐のような音が・・・。ゴンドラ内部に緊張感が漂ったような気がしました。(私だけ??)

    大湧谷です。ゴンドラの外は風が強く、上部の窓から涼しい風と共に「ゴーゴー」と吹き荒れる嵐のような音が・・・。ゴンドラ内部に緊張感が漂ったような気がしました。(私だけ??)

  • 午前中は晴れていたのに、雲が広がってきたような・・・<br />晴れてたら富士山が見えるとか・・・

    午前中は晴れていたのに、雲が広がってきたような・・・
    晴れてたら富士山が見えるとか・・・

  • 桃源台港に着いたら海賊船(フリーパス)に乗って箱根町へ。<br />

    桃源台港に着いたら海賊船(フリーパス)に乗って箱根町へ。

  • むむむ・・・雲だけじゃなく霧も出てきたぞ〜(涙)<br />気温も上着がないと肌寒い状況になりました。

    むむむ・・・雲だけじゃなく霧も出てきたぞ〜(涙)
    気温も上着がないと肌寒い状況になりました。

  • 次の目的地は箱根園の水族館。フリーパスでは行けないので、伊豆急行のバス、またはタクシー、または遊覧船の選択をします。<br />色々考えた結果、元箱根の港で遊覧船往復チケットと水族館の入園券がセットになったものを購入しました。遊覧船は直接箱根園の船着場まで連れて行ってくれます。<br />(2人分で2,900円ぐらいでした。)<br />遊覧船もフリーパスが使えるように切に希望します!!

    次の目的地は箱根園の水族館。フリーパスでは行けないので、伊豆急行のバス、またはタクシー、または遊覧船の選択をします。
    色々考えた結果、元箱根の港で遊覧船往復チケットと水族館の入園券がセットになったものを購入しました。遊覧船は直接箱根園の船着場まで連れて行ってくれます。
    (2人分で2,900円ぐらいでした。)
    遊覧船もフリーパスが使えるように切に希望します!!

  • 海賊船は座る所を探すのは結構難しい状態でしたが、こちらの遊覧船はガラガラ。座席選び放題でした。

    海賊船は座る所を探すのは結構難しい状態でしたが、こちらの遊覧船はガラガラ。座席選び放題でした。

  • 箱根園到着。スワンボートは霧と強風??のため港に待機中。繋がれてゆらゆら揺れていました。

    箱根園到着。スワンボートは霧と強風??のため港に待機中。繋がれてゆらゆら揺れていました。

  • 水族館内部。昔の江ノ島水族館のような素朴な感じ。<br />水槽のガラスは清掃が不十分で中の様子が見えないところもありました。<br />展示方法もコンセプトが良く分からなかったな。

    水族館内部。昔の江ノ島水族館のような素朴な感じ。
    水槽のガラスは清掃が不十分で中の様子が見えないところもありました。
    展示方法もコンセプトが良く分からなかったな。

  • きれいなお魚達。

    きれいなお魚達。

  • 水族館でもこじんまりとカブト・クワガタ展をやっていました。入場料は要りません。<br />またここで何十分も虫と触れ合う息子。<br />私は外のベンチで待機。

    水族館でもこじんまりとカブト・クワガタ展をやっていました。入場料は要りません。
    またここで何十分も虫と触れ合う息子。
    私は外のベンチで待機。

  • 3時を過ぎると、帰りのロマンスカーの時間を考えて行動しないといけないので、随分悩みました。息子は海賊船にもう一度乗りたいと言います。箱根町と桃源台の往復で80分です。それからバスに乗って箱根湯本まで行って、それから温泉にも入りたい・・・・う〜ん。えっ??関所資料館も見たいって!!う〜ん・・・・・<br /> 結局、関所資料館(フリーパスで割引OK)〜バスで箱根湯本〜無料送迎バスで日帰り入浴の出来る温泉というコースを選択。海賊船はあきらめてもらいました。

    3時を過ぎると、帰りのロマンスカーの時間を考えて行動しないといけないので、随分悩みました。息子は海賊船にもう一度乗りたいと言います。箱根町と桃源台の往復で80分です。それからバスに乗って箱根湯本まで行って、それから温泉にも入りたい・・・・う〜ん。えっ??関所資料館も見たいって!!う〜ん・・・・・
     結局、関所資料館(フリーパスで割引OK)〜バスで箱根湯本〜無料送迎バスで日帰り入浴の出来る温泉というコースを選択。海賊船はあきらめてもらいました。

  • ・・・というのも・・・<br />関所資料館のこの階段を登り・・・

    ・・・というのも・・・
    関所資料館のこの階段を登り・・・

  • この景色を見ることが出来たのだけど、この階段がくせもので、1段1段高さがかなりあって、踏み台昇降をさせられているような気分でした。2人して「膝が笑う」状態になったのは言うまでもなく、「海賊船より温泉ね」と(笑)なったわけでした。

    この景色を見ることが出来たのだけど、この階段がくせもので、1段1段高さがかなりあって、踏み台昇降をさせられているような気分でした。2人して「膝が笑う」状態になったのは言うまでもなく、「海賊船より温泉ね」と(笑)なったわけでした。

  • 人力車もいました・・・。これは見ただけ。<br /><br />残念だった事。(クチコミにも書きましたが)<br />海賊船乗り場近くの公衆トイレはとっても汚かったです。外国からのゲストもたくさん来られる、日本を代表する観光地のひとつなのに!!<br />

    人力車もいました・・・。これは見ただけ。

    残念だった事。(クチコミにも書きましたが)
    海賊船乗り場近くの公衆トイレはとっても汚かったです。外国からのゲストもたくさん来られる、日本を代表する観光地のひとつなのに!!

  • 箱根湯本の町並み。

    箱根湯本の町並み。

  • フリーパスで割引をしてもらえる、ひめしゃらの湯へ。<br />無料送迎バスで3分です。

    フリーパスで割引をしてもらえる、ひめしゃらの湯へ。
    無料送迎バスで3分です。

  • 息子は小学三年生。一緒に入浴は難しいなと思い家族風呂があることを期待しつつ行って見ましたが・・・残念な結果。仕方がないのでバラバラに入浴しました。初めて1人で入った息子は、中国人観光客の「何て゛子どもが1人なの????」(か、どうか分かりませんが)そういう視線に耐えられず(笑)カラスの行水で出てきたようです。それに私も気が気でなくて落ち着いてゆっくり出来ませんでした。受付の人に頼んでバスタオルを届けてもらったら、息子はすでに着替え終了。なんとドライヤーで乾かしたとか(笑)。「入浴より乾かすのに時間がかかった〜」だって(笑)いやはや・・・。やっぱり温泉は家族風呂か夫がいるときでないとダメかな・・・。

    息子は小学三年生。一緒に入浴は難しいなと思い家族風呂があることを期待しつつ行って見ましたが・・・残念な結果。仕方がないのでバラバラに入浴しました。初めて1人で入った息子は、中国人観光客の「何て゛子どもが1人なの????」(か、どうか分かりませんが)そういう視線に耐えられず(笑)カラスの行水で出てきたようです。それに私も気が気でなくて落ち着いてゆっくり出来ませんでした。受付の人に頼んでバスタオルを届けてもらったら、息子はすでに着替え終了。なんとドライヤーで乾かしたとか(笑)。「入浴より乾かすのに時間がかかった〜」だって(笑)いやはや・・・。やっぱり温泉は家族風呂か夫がいるときでないとダメかな・・・。

  • ひめしゃらの湯上空に丸い三段重ねの雲・・・。うわ〜おもしろーーーい。<br />箱根湯本までの送迎バスを待つ間の出来事でした。

    ひめしゃらの湯上空に丸い三段重ねの雲・・・。うわ〜おもしろーーーい。
    箱根湯本までの送迎バスを待つ間の出来事でした。

  • 元箱根の遊覧船乗り場の売店で購入した「いちごキャラメル」

    元箱根の遊覧船乗り場の売店で購入した「いちごキャラメル」

  • 箱根湯本駅で購入した黒糖薄皮まんじゅう。一口サイズで疲れたときにいいです。お味は普通かな。

    箱根湯本駅で購入した黒糖薄皮まんじゅう。一口サイズで疲れたときにいいです。お味は普通かな。

  • 夫へのお土産。箱根路の原酒・本醸造・にごり酒。

    夫へのお土産。箱根路の原酒・本醸造・にごり酒。

  • 芦ノ湖といえばわかさぎ。ということでわかさぎの甘露煮・・・夫用の酒の肴として。

    芦ノ湖といえばわかさぎ。ということでわかさぎの甘露煮・・・夫用の酒の肴として。

  • 旅先で必ず購入する息子のコレクション<br />「どこでもドラエモン」シリーズ。<br />

    旅先で必ず購入する息子のコレクション
    「どこでもドラエモン」シリーズ。

  • 新型ロマンスカーです。<br />18時59分発に乗りました。この時間では駅の売店もお弁当はほぼ完売状態。ロマンスカー内の売店??も出発前に行列が出来、品薄に。<br />温泉と食事が次回箱根に来るときの課題かな。<br /><br />息子の手にはしっかりと「セアカフタマタクワガタ」が握られています(笑)

    新型ロマンスカーです。
    18時59分発に乗りました。この時間では駅の売店もお弁当はほぼ完売状態。ロマンスカー内の売店??も出発前に行列が出来、品薄に。
    温泉と食事が次回箱根に来るときの課題かな。

    息子の手にはしっかりと「セアカフタマタクワガタ」が握られています(笑)

  • 後方、展望席三列目でした。<br />冷房が効きすぎて寒いです。上着をお持ちくださいね〜。座席は前後の間隔もゆったりしていてなかなか快適でした。<br /><br />息子とのデートももうすぐ終わりです。<br />いつまでこうやって私とお出かけしてくれるのかしら??<br />焦る私は(笑)早くも次のお出かけチャンスのための情報収集を始めるのでした。<br />おしまい。

    後方、展望席三列目でした。
    冷房が効きすぎて寒いです。上着をお持ちくださいね〜。座席は前後の間隔もゆったりしていてなかなか快適でした。

    息子とのデートももうすぐ終わりです。
    いつまでこうやって私とお出かけしてくれるのかしら??
    焦る私は(笑)早くも次のお出かけチャンスのための情報収集を始めるのでした。
    おしまい。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP