ラップランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ラヌアの休日とオーロラ2005が本編の旅行記であるが、友人が普通のカメラで撮った写真もブログに啓上することとした。ラヌアの冬の雰囲気を本編とともに味わっていただければ幸いである。

2005.2ストックホルム,フィンランド旅行6-ラヌアの休日5  友人の撮った写真

2いいね!

2005/03/06 - 2005/03/08

128位(同エリア174件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

ラヌアの休日とオーロラ2005が本編の旅行記であるが、友人が普通のカメラで撮った写真もブログに啓上することとした。ラヌアの冬の雰囲気を本編とともに味わっていただければ幸いである。

PR

  • いつも泊まるコテージ。6人が泊まれる。ツインの部屋がひとつ、2階にツインが2つある。キッチン、電子レンジ、コーヒーメーカー、電気調理台、暖炉、テレビ、サウナ、洗濯機、乾燥機つき。外にバーベキューハウスがある。シモ湖の湖畔、きれいな湖でそのまま泳げる。アクティビティは冬は歩くスキー、スノーモービル、犬ぞり、オーロラ(コテージの電気を消せばこのばで広い空がある)、釣り(氷を掘る)<br />夏はベリー摘み、水泳、ボート、ハイキングなど<br />1泊85ユーロらしい(正式にお金を払ったことがないのでわからない)。難点は夫婦ともフィンランド語しか話せないこと。時々帰ってくる娘(すなわち私たちの友人)は英語はペラペラ、日本語、ドイツ語日常会話可能、スウェーデン語少々。<br />ホームページは(フィンランド語)<br />http://www.kemijoenmatkailu.net/ranta_luiro.htm

    いつも泊まるコテージ。6人が泊まれる。ツインの部屋がひとつ、2階にツインが2つある。キッチン、電子レンジ、コーヒーメーカー、電気調理台、暖炉、テレビ、サウナ、洗濯機、乾燥機つき。外にバーベキューハウスがある。シモ湖の湖畔、きれいな湖でそのまま泳げる。アクティビティは冬は歩くスキー、スノーモービル、犬ぞり、オーロラ(コテージの電気を消せばこのばで広い空がある)、釣り(氷を掘る)
    夏はベリー摘み、水泳、ボート、ハイキングなど
    1泊85ユーロらしい(正式にお金を払ったことがないのでわからない)。難点は夫婦ともフィンランド語しか話せないこと。時々帰ってくる娘(すなわち私たちの友人)は英語はペラペラ、日本語、ドイツ語日常会話可能、スウェーデン語少々。
    ホームページは(フィンランド語)
    http://www.kemijoenmatkailu.net/ranta_luiro.htm

  • シモ湖の湖岸

    シモ湖の湖岸

  • となりのコテージを横から撮る。

    となりのコテージを横から撮る。

  • シモ湖の朝

    シモ湖の朝

  • 曇った日のシモ湖、スノーモービルのわだち。

    曇った日のシモ湖、スノーモービルのわだち。

  • スノーモービル、うしろは観光用の連結した展望車(とよんでいいか)一人または無理をすれば2人で乗れる。

    スノーモービル、うしろは観光用の連結した展望車(とよんでいいか)一人または無理をすれば2人で乗れる。

  • はずしておきっぱなしのスノーモービル展望車と朝の光

    はずしておきっぱなしのスノーモービル展望車と朝の光

  • コテージのバルコニー前においたスキー。

    コテージのバルコニー前においたスキー。

  • 魚釣り用の穴をほる(本編参照)

    魚釣り用の穴をほる(本編参照)

  • 私たちの自炊の夕食。メインはスパゲッティ。

    私たちの自炊の夕食。メインはスパゲッティ。

  • これは車が道から落ちてしまったとき(本編参照)に助けたおうちにお礼として三色すしをつくって持っていく前に写真を撮った。クッキーはフィンランド人のお母さんの自慢のお手製。

    これは車が道から落ちてしまったとき(本編参照)に助けたおうちにお礼として三色すしをつくって持っていく前に写真を撮った。クッキーはフィンランド人のお母さんの自慢のお手製。

  • おかあさんのクッキーとゼリー

    おかあさんのクッキーとゼリー

  • これは私の運転しているところ。外の風景はラヌアとPohjaslahtiの間、すなわちラップランド

    これは私の運転しているところ。外の風景はラヌアとPohjaslahtiの間、すなわちラップランド

  • 曇りの日の道路。スパイクタイヤのグリップ力は抜群でほとんどスリップしない。フィンランドのレンタカーはほとんどマニュアル(オートマもあるが高い、またこのような気候のなかではマニュアルのほうが故障も少なく、修理にも便利)、夏はリッター16km(1600cc)走るが冬はスパイクのため10km程度。寒地に強くマイナス10度くらいなら一発点火である。しかし毎日車からバッテリー点火および暖めようの線を電気ソケット(駐車場には必ずある)を入れておく必要がある。(夜はマイナス30度以下になる。最近の車はマイナス31度でも、電線をプラグにさし忘れていても一発点火して感激!)<br />私にはこの道60kmの速度がやっとだが、フィンランド人は80-100kmで抜いていく。

    曇りの日の道路。スパイクタイヤのグリップ力は抜群でほとんどスリップしない。フィンランドのレンタカーはほとんどマニュアル(オートマもあるが高い、またこのような気候のなかではマニュアルのほうが故障も少なく、修理にも便利)、夏はリッター16km(1600cc)走るが冬はスパイクのため10km程度。寒地に強くマイナス10度くらいなら一発点火である。しかし毎日車からバッテリー点火および暖めようの線を電気ソケット(駐車場には必ずある)を入れておく必要がある。(夜はマイナス30度以下になる。最近の車はマイナス31度でも、電線をプラグにさし忘れていても一発点火して感激!)
    私にはこの道60kmの速度がやっとだが、フィンランド人は80-100kmで抜いていく。

  • 晴れた日の道路。マイナス15度だが表面は太陽の光で少し解けている。氷の上を走るような気がする。<br />太陽の光があるとマイナス15度でも無風であれば暖かく感じる。曇るとマイナス5度でも寒い。

    晴れた日の道路。マイナス15度だが表面は太陽の光で少し解けている。氷の上を走るような気がする。
    太陽の光があるとマイナス15度でも無風であれば暖かく感じる。曇るとマイナス5度でも寒い。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP