大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヒッチコックの「鳥」ならぬ<br />海遊館の「魚」<br /><br />その後の水族館の有り様を変えた、と言われる巨大水槽は、四国の某企業の技術によるもの。<br /><br />HPを見れば「あの水族館も!あの水族館も!」と、その営業力に愕然としてしまうけど、やっぱり、水族館が美しく、きれいにリニューアルされたりするのはウレシイ。<br /><br /><br /><br />

大阪/ベタベタな季節だから水族館?の巻。 大阪オフ ?

11いいね!

2007/07/08 - 2007/07/08

1211位(同エリア2858件中)

9

37

けーしちょー

けーしちょーさん

ヒッチコックの「鳥」ならぬ
海遊館の「魚」

その後の水族館の有り様を変えた、と言われる巨大水槽は、四国の某企業の技術によるもの。

HPを見れば「あの水族館も!あの水族館も!」と、その営業力に愕然としてしまうけど、やっぱり、水族館が美しく、きれいにリニューアルされたりするのはウレシイ。



PR

  • 海といえば海賊!<br /><br />海賊といえばジャックスパロウ!!<br /><br />と、いう訳?で、やってきました海遊館。<br /><br />カブリモノのカリブの海賊。<br />ジョニーデップファンが激昂しそうなカリブの海賊。<br /><br />なぜ?<br />なぜ大阪に??

    海といえば海賊!

    海賊といえばジャックスパロウ!!

    と、いう訳?で、やってきました海遊館。

    カブリモノのカリブの海賊。
    ジョニーデップファンが激昂しそうなカリブの海賊。

    なぜ?
    なぜ大阪に??

  • 去年。<br /><br />日本で最低の山(爆)<br />天保山の登頂記念をキメてみようと、ここのすぐそばまで来ていた私です。<br /><br />何度も繰り返しになりますが。<br />まさか1年後に水族館に来ることになるとは。<br /><br /><br />つくづく。「ご縁」です。<br />なにもかも。<br /><br />Pさま。ありがとう!!

    去年。

    日本で最低の山(爆)
    天保山の登頂記念をキメてみようと、ここのすぐそばまで来ていた私です。

    何度も繰り返しになりますが。
    まさか1年後に水族館に来ることになるとは。


    つくづく。「ご縁」です。
    なにもかも。

    Pさま。ありがとう!!

  • 外は暑い<br /> ↓<br />涼しいところがいい<br /> ↓<br />んぢゃ、水族館?<br /><br /><br />という発想を誰しもがするようで<br />『屋内+涼しい+遊べる=水族館』<br />の図式にのっとり、この日、海遊館は大渋滞。<br /><br />あでやかな深海のイメージで光る下に蠢く黒い物体はすべて入場した人間たち。

    外は暑い
     ↓
    涼しいところがいい
     ↓
    んぢゃ、水族館?


    という発想を誰しもがするようで
    『屋内+涼しい+遊べる=水族館』
    の図式にのっとり、この日、海遊館は大渋滞。

    あでやかな深海のイメージで光る下に蠢く黒い物体はすべて入場した人間たち。

  • ジンベエザメとのツーショット写真にも長蛇の列。

    ジンベエザメとのツーショット写真にも長蛇の列。

  • サワガニなんて。<br />小さい頃、秩父の山でさんざん採取したから<br />珍しくもなんともないのにぃ。<br /><br />こんな小動物?コーナーも激混みで<br />サワガニすらお目にかかることのできない人気。<br /><br /><br />水族館バブルの日??

    サワガニなんて。
    小さい頃、秩父の山でさんざん採取したから
    珍しくもなんともないのにぃ。

    こんな小動物?コーナーも激混みで
    サワガニすらお目にかかることのできない人気。


    水族館バブルの日??

  • 人が多すぎちゃって、何も見えない。。。<br /><br />その後、この大渋滞は、いつのまにか解消されてしまうのだが。<br /><br />エントランス部分から、色々問題があると思う。<br /><br />入場チケットを持ってる人も<br />これから購入する人も<br />同じ列に並ばせて「混乱を避ける」という名の<br />混乱を招いていた。<br /><br />こうして、写真を見ると、別段そうでもなさそうだけど、この写真の切れた下あたりには、ベビィたちが「ぎゅうぅぅ」って格好でいたりする。<br />

    人が多すぎちゃって、何も見えない。。。

    その後、この大渋滞は、いつのまにか解消されてしまうのだが。

    エントランス部分から、色々問題があると思う。

    入場チケットを持ってる人も
    これから購入する人も
    同じ列に並ばせて「混乱を避ける」という名の
    混乱を招いていた。

    こうして、写真を見ると、別段そうでもなさそうだけど、この写真の切れた下あたりには、ベビィたちが「ぎゅうぅぅ」って格好でいたりする。

  • でもめげてない(爆)<br /><br />海遊館の特徴として<br />「巨大な水槽の上層部から、見学する人間が水槽の外側を『回遊』しながら下層部へ降りてくる」<br />構造があげられる。<br /><br />だから、スタートダッシュの時点では、こんな風に水槽の上層部から必死に水槽内部を覗き込もうとするベビィたちの挙動も、混雑を招く一因となっているのだった。<br /><br />「そないせぇへんでもええやろ」<br /><br />親の気持ちが痛いほど。

    でもめげてない(爆)

    海遊館の特徴として
    「巨大な水槽の上層部から、見学する人間が水槽の外側を『回遊』しながら下層部へ降りてくる」
    構造があげられる。

    だから、スタートダッシュの時点では、こんな風に水槽の上層部から必死に水槽内部を覗き込もうとするベビィたちの挙動も、混雑を招く一因となっているのだった。

    「そないせぇへんでもええやろ」

    親の気持ちが痛いほど。

  • 阿鼻叫喚の様相を呈した大混雑の水槽の外側を<br /><br />こんな表情されて見られちゃう♪

    阿鼻叫喚の様相を呈した大混雑の水槽の外側を

    こんな表情されて見られちゃう♪

  • んもぅ。大パニック!!<br />朝の埼京線乗車率に対抗できそうな勢い!!<br /><br />去年の大混雑してた奈良の正倉院展でも感じたけれど、関西地区って、こういう展示物を見学するときに、知らない人にも「ぴた」ってくっついて「ぎゅぅ」って押してきちゃう傾向にあると思う。<br />人との距離が近い、というか。<br /><br />んま、上野の美術館なんかで、大人気の企画展なんか見に行っても、このぐらいの密度の時は全然あるんだけど、どんなに混雑してても「ある一定の距離」は置かれるし、こちらも置く。<br />「置いて当然」と皆が思ってるフシがある。<br /><br />しらないおばちゃんやベビィたちに、私のヨコ、ウシロにロックオンされて、あらゆる意味でドキドキしてしまい、この暗澹とした狭所における高密度にギブアップ(爆)<br /><br />別に財布は無事だし、何も問題はないのだけれど。<br />ラッコに一瞥くれることもなく逃走する私。<br /><br />

    んもぅ。大パニック!!
    朝の埼京線乗車率に対抗できそうな勢い!!

    去年の大混雑してた奈良の正倉院展でも感じたけれど、関西地区って、こういう展示物を見学するときに、知らない人にも「ぴた」ってくっついて「ぎゅぅ」って押してきちゃう傾向にあると思う。
    人との距離が近い、というか。

    んま、上野の美術館なんかで、大人気の企画展なんか見に行っても、このぐらいの密度の時は全然あるんだけど、どんなに混雑してても「ある一定の距離」は置かれるし、こちらも置く。
    「置いて当然」と皆が思ってるフシがある。

    しらないおばちゃんやベビィたちに、私のヨコ、ウシロにロックオンされて、あらゆる意味でドキドキしてしまい、この暗澹とした狭所における高密度にギブアップ(爆)

    別に財布は無事だし、何も問題はないのだけれど。
    ラッコに一瞥くれることもなく逃走する私。

  • ラッココーナーはボトルネックになっていたらしく、そこを抜けたら、全然落ち着いて見学できるようになった。<br /><br />ラッコ恐るべし。<br /><br /><br />さて。<br />直立不動で猛反省してる風な姿に萌えるのがペンギンコーナー。<br /><br />ペンギンの頭上から、まるでカキ氷のような氷のつぶがボトっボトボトっと降ってきていて、それをじぃっと耐え忍んでいるのか、楽しんでいるのか、こちらから確認することができなかった。<br /><br />しばらく見てたが、ずっとこの体制。<br />相当気に入っているのでしょう。

    ラッココーナーはボトルネックになっていたらしく、そこを抜けたら、全然落ち着いて見学できるようになった。

    ラッコ恐るべし。


    さて。
    直立不動で猛反省してる風な姿に萌えるのがペンギンコーナー。

    ペンギンの頭上から、まるでカキ氷のような氷のつぶがボトっボトボトっと降ってきていて、それをじぃっと耐え忍んでいるのか、楽しんでいるのか、こちらから確認することができなかった。

    しばらく見てたが、ずっとこの体制。
    相当気に入っているのでしょう。

  • なんだかこれから深刻な演劇でも始まるかのような、<br /><br />立派な舞台と役者である。<br /><br /><br />ここのコーナーで響くシャッター音が<br />一番すごかったと思う。<br /><br />誰しもが自分のカメラ、<br />もしくは携帯に納めておきたくなる姿。

    なんだかこれから深刻な演劇でも始まるかのような、

    立派な舞台と役者である。


    ここのコーナーで響くシャッター音が
    一番すごかったと思う。

    誰しもが自分のカメラ、
    もしくは携帯に納めておきたくなる姿。

  • ニモニモニモニモ!

    ニモニモニモニモ!

  • 時々、スタッフさんがこのように水槽内に入っていることがあった。<br /><br />お掃除したり、エサをあげたりしているのかしら。<br /><br /><br />こんな職場もいいなぁ。。。。<br /><br />と妄想するのは、きっと、外気温が暑いから!!

    時々、スタッフさんがこのように水槽内に入っていることがあった。

    お掃除したり、エサをあげたりしているのかしら。


    こんな職場もいいなぁ。。。。

    と妄想するのは、きっと、外気温が暑いから!!

  • 将来の「おさかなくん」かもしれない。

    将来の「おさかなくん」かもしれない。

  • !!!

    !!!

  • 深海な雰囲気のせいか、光が少なく、<br />写真を撮るのがむつかしい。

    深海な雰囲気のせいか、光が少なく、
    写真を撮るのがむつかしい。

  • でも、時として、恐ろしく幻想的な写真が撮れたりするので諦められない(爆)

    でも、時として、恐ろしく幻想的な写真が撮れたりするので諦められない(爆)

  • ダイビングの気持ち良さが<br />なんとなくわかる気がします。

    ダイビングの気持ち良さが
    なんとなくわかる気がします。

  • どうしてだろう。<br /><br />青い。<br /><br />魚も水も、真っ青。

    どうしてだろう。

    青い。

    魚も水も、真っ青。

  • ぬ。<br /><br />いくら強化プラを挟んで対峙してるとはいえ<br />至近距離でコレは結構怖い(爆)

    ぬ。

    いくら強化プラを挟んで対峙してるとはいえ
    至近距離でコレは結構怖い(爆)

  • コバンザメ<br /><br />の意味を正しく理解できるのも、大きな水槽のある水族館ならでは。

    コバンザメ

    の意味を正しく理解できるのも、大きな水槽のある水族館ならでは。

  • みな、とある一点に視線を集中させ<br />そこに向かって浮いていく。。。<br /><br />なんなんだろう。

    みな、とある一点に視線を集中させ
    そこに向かって浮いていく。。。

    なんなんだろう。

  • 階下に下がるほど、深海の世界が広がるのか。<br /><br />マンボウも、幽玄な姿。

    階下に下がるほど、深海の世界が広がるのか。

    マンボウも、幽玄な姿。

  • 大きな水槽で群れをなして泳ぐ集団が多いなか。<br /><br />こんなに小さなヤツが一人、もとい一匹で泳いでいると、なんだか水槽内をパトロールしてるみたいだ(爆)<br /><br />不思議な共存の世界。<br />

    大きな水槽で群れをなして泳ぐ集団が多いなか。

    こんなに小さなヤツが一人、もとい一匹で泳いでいると、なんだか水槽内をパトロールしてるみたいだ(爆)

    不思議な共存の世界。

  • アタシの大好物も、回転寿司以外でこんなに勢いよく回っていた(爆)

    アタシの大好物も、回転寿司以外でこんなに勢いよく回っていた(爆)

  • これだけの大群が、勢いよく泳いでいると。<br /><br />もはやそれは「かわいい」とか「すごい」といった鑑賞対象を突き抜けて<br /><br /><br />「うまそう」<br /><br /><br /><br />という食欲すらでてくるものです。<br /><br />鰯は鮮度がイノチ☆

    これだけの大群が、勢いよく泳いでいると。

    もはやそれは「かわいい」とか「すごい」といった鑑賞対象を突き抜けて


    「うまそう」



    という食欲すらでてくるものです。

    鰯は鮮度がイノチ☆

  • 違う魚も、ぐるぐるぐる〜<br /><br />まるで「洗濯機の内部」のような。

    違う魚も、ぐるぐるぐる〜

    まるで「洗濯機の内部」のような。

  • 目の周りをアイラインでグルグル強調するメイク。<br /><br /><br />これほど獰猛な印象をカメから受けたことは無かった。<br /><br />怖かった(涙)

    目の周りをアイラインでグルグル強調するメイク。


    これほど獰猛な印象をカメから受けたことは無かった。

    怖かった(涙)

  • ハリセンボン。<br /><br />今、売出し中の女子二人組の芸人(爆)

    ハリセンボン。

    今、売出し中の女子二人組の芸人(爆)

  • ここまでくると、水族館のイメージが一新されるでしょう。<br /><br />大きな魚が、悠然と泳ぐさまが見れました。

    ここまでくると、水族館のイメージが一新されるでしょう。

    大きな魚が、悠然と泳ぐさまが見れました。

  • 展示会で、こんな感じのシルクスクリーンの絵を<br />「持っていれば、資産にもなる」<br />としつこく勧められました。。。。

    展示会で、こんな感じのシルクスクリーンの絵を
    「持っていれば、資産にもなる」
    としつこく勧められました。。。。

  • 上からぐるぐると取り囲むように<br />ゆるやかなスロープを下りながら水槽底辺部へ。<br /><br />実際の海の疑似体験のような<br />不思議な高さを具現化してくれた水槽技術に拍手。

    上からぐるぐると取り囲むように
    ゆるやかなスロープを下りながら水槽底辺部へ。

    実際の海の疑似体験のような
    不思議な高さを具現化してくれた水槽技術に拍手。

  • 甲殻!甲殻!甲殻!<br /><br />大きな水槽を見終えて、別の水槽には<br />こんなに立派な蟹が。。。<br /><br />嗚呼、イケスに見える!!<br />どうして!!

    甲殻!甲殻!甲殻!

    大きな水槽を見終えて、別の水槽には
    こんなに立派な蟹が。。。

    嗚呼、イケスに見える!!
    どうして!!

  • 〆はクラゲゾーン。<br /><br />これも、同じ水槽メーカーの技術によって<br />「クラゲ専用」<br />の水槽システムが導入されているようです。<br /><br />クラゲを美しく見せることを<br />一生懸命考えている人がこの国のどこかにいる。<br /><br />そう考えると、なんか嬉しい気持ちです。

    〆はクラゲゾーン。

    これも、同じ水槽メーカーの技術によって
    「クラゲ専用」
    の水槽システムが導入されているようです。

    クラゲを美しく見せることを
    一生懸命考えている人がこの国のどこかにいる。

    そう考えると、なんか嬉しい気持ちです。

  • さすが現役ダイバーだけあって、Jさまの「おさかなに対する情熱」はハンパなくって、気がつけば、いつの間にか、Jさま一人を置いて、水族館見学を終えてしまった我々(爆)<br /><br />いない。いない。<br />まさにこの「お犬様」のように<br />キョロキョロ見渡しても姿を確認することができず。<br /><br />ケータイに電話してみたら、はるか後方で<br />水槽内の魚たちに萌えてらした。<br /><br />ダイビングしてたら、また違った視点で見えるのでしょう。

    さすが現役ダイバーだけあって、Jさまの「おさかなに対する情熱」はハンパなくって、気がつけば、いつの間にか、Jさま一人を置いて、水族館見学を終えてしまった我々(爆)

    いない。いない。
    まさにこの「お犬様」のように
    キョロキョロ見渡しても姿を確認することができず。

    ケータイに電話してみたら、はるか後方で
    水槽内の魚たちに萌えてらした。

    ダイビングしてたら、また違った視点で見えるのでしょう。

  • んぢゃ、我々の飛行機の時間が迫っているので<br />ここでお暇することにするねぇ。<br /><br />旅慣れた人たちの集団だから<br />全然、心配なく集合解散が可能。<br />それも、このオフ会の魅力のひとつでもあります。<br /><br />同じ羽田に帰るのだけど、JさまはJALマイラーだし。<br />我々はANAマイラーだし。<br />ほとんどの空港では、ターミナルからして別だもんで、ここでお開き。<br /><br />2日間のこゆ〜い内容のオフも<br />無事終えて、なんばに向かいました。<br /><br />※<br />写真はお散歩中だったお犬様。<br />飼い主さんの協力で撮影させていただきました。

    んぢゃ、我々の飛行機の時間が迫っているので
    ここでお暇することにするねぇ。

    旅慣れた人たちの集団だから
    全然、心配なく集合解散が可能。
    それも、このオフ会の魅力のひとつでもあります。

    同じ羽田に帰るのだけど、JさまはJALマイラーだし。
    我々はANAマイラーだし。
    ほとんどの空港では、ターミナルからして別だもんで、ここでお開き。

    2日間のこゆ〜い内容のオフも
    無事終えて、なんばに向かいました。


    写真はお散歩中だったお犬様。
    飼い主さんの協力で撮影させていただきました。

  • で。最後。<br /><br />クロコ準一級さんの提案で、空港に向かうバスに乗る前の、ほんのわずかな時間を利用して、某百貨店の地価食料品売場を駆け足で。<br /><br /><br />いたっ!!<br />これが昨日、飲み屋で我々がおかわりした<br />「水茄子」の漬物だわ〜!!<br /><br />お店の人も「完全に密封するので、ニオイは大丈夫です」とイチオシで、ばぁちゃんに土産として購入。<br /><br />不思議だねぇ。<br />茄子っぽくないねぇ。<br />そんなことをいいながら、その日のうちに完食。<br /><br />土産まで美味かった。<br />そんなオフ。<br /><br />またやりましょうね♪

    で。最後。

    クロコ準一級さんの提案で、空港に向かうバスに乗る前の、ほんのわずかな時間を利用して、某百貨店の地価食料品売場を駆け足で。


    いたっ!!
    これが昨日、飲み屋で我々がおかわりした
    「水茄子」の漬物だわ〜!!

    お店の人も「完全に密封するので、ニオイは大丈夫です」とイチオシで、ばぁちゃんに土産として購入。

    不思議だねぇ。
    茄子っぽくないねぇ。
    そんなことをいいながら、その日のうちに完食。

    土産まで美味かった。
    そんなオフ。

    またやりましょうね♪

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • パパスさん 2007/09/11 07:40:11
    べたべた大阪。
    遂に完成しましたね!
    そう、大阪人はスキンシップが大好き??
    なので密集地帯では密着してくるんです。
    てか、少しでも早く前に行きたい!
    大阪は日本一セッカチな人の集まりなんですよ。

    でもそんな大阪人でも香港人には負け!(笑)
    香港人の迫力は凄いです。

    また機会が有れば(作ります)オフ会開きましょう。

    パパス。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2007/09/11 22:35:26
    RE: べたべた大阪。
    パパス殿!!

    ずっと「やりっぱなし」な状態で放置していた大阪オフ旅行記。
    ついに完成いたしました〜☆

    >そう、大阪人はスキンシップが大好き??
    >なので密集地帯では密着してくるんです。

    いやん(猛爆)

    改めて見直してみましたが、もう2ヶ月も前のことなのですね。
    早いです。季節の流れ。時間の流れが。
    それに負けないように、沢山の思い出を積み上げていきたいです。

    パパスさんの協力抜きには、語れないですが。。。
    くどいようですが、ありがとうございます。

    せっかちなクセに、どうして食べ物に関してはあんなに「賭ける」
    のでしょうか。素材。手間ヒマ。盛り付けに関して。
    江戸っ子のほうがせっかちぢゃねぇかい?
    パパスのダンナさんよぅ。
    七面倒くせぇからってんで、握り寿司だし、
    蕎麦だって、つゆにつけたらズルズルってんでよう。

    意外に気が短いのです
    けーしちょー拝
  • ralphinさん 2007/08/07 21:27:43
    涼しくなった♪
    こんばんはー。
    表紙の写真、すげーキレー☆☆☆ これぞ水族館だわっ!!
    美味しそうとも見れるが(笑)
    しかし、カメは怖い顔してるねーーー!
    カメのイメージ変わっちゃうかも!?
    そうだよね、水族館って光の加減とかでシャッター切りづらい時あるよねー。
    でも諦められない。
    涼みたい、遊びたい気持ちで水族館ってもわかるなー。
    あの日は暑かったものね。万丈一致だね!
    でもあんなに混んでるなんて、ビックリだー。
    満員電車並みだね。あれだけ人口密度濃いと、暑くはなかったの?
    今日もすごく暑かったけど、これ見たら気分的に涼しくなれた♪
    で、1票で〜す。

    P.S. もしかして男闘呼組か光GENJIじゃない?(年代的に流行ったものを思い起こしてみた。)
    ralphin

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2007/08/16 01:16:37
    RE: 涼しくなった♪
    ralphinさん。

    お返事せぬまま北欧一人旅に出かけてしまいました。
    ごめんねぇ。バタバタだったのよぉ〜
    んでも、一票ありがとうございました♪

    そうそう。水族館って、涼しいの(爆)
    それに、暗いの(爆)
    だけど、あきらめきれないの(猛爆)

    むふふ。例のおっかけですが。
    ジャニタレではありませんよー。
    多分、想像がつかないと思う。
    これは、オフ会の時にでもお話しましょう。
    我々の世代的にいえば、そうそう、光GENJIですよねぇ〜。
    あと、エ○ックソニーの「うたうたい」あたりもねぇ。

    それでは、おかむりんの名調子で!

    ♪キミがだいすぅき、あは〜ん

    けーしちょー拝
  • ジュリままさん 2007/08/06 12:32:31
    気になるなー
    好きなアーティストとかで、その人の内面とか性格ってある程度想像がつくのよねー(w
    血液型よりよっぽど判断材料にはいいと思うのだ・・・
    次回の酒のタネにたーんとお聞かせくださいませ!

    来週半ばってことは、出国ラッシュ前に北欧か・・・
    ぜひ成田でインタビューされて、
    『ええ、北欧に10日ほど・・・』ってセレブ風に答えてほしかった!(爆)

    あたちはお盆の火曜日からです。
    終戦記念日に海の中にいたら、連れてかれるかしら・・・?
    この時期何がイヤって
    国内線は乗客を待つと思って平気で遅刻する客だーっ!
    一度、大量に遅れたお客(100人ぐらい)を待って那覇出発が50分も遅れた・・・
    お前ら、どんだけみやげ買ってんだよー!って感じでした。
    しかもこれっぽっちもすまそうじゃないんで
    こんなヤツラ置いてけー!って思った鬼の私・・・
    普通席で50分待つの私のサイズでもつらいんだぞー!


    ジュリまま

    PS:出発ご祝儀に1票!
  • ginさん 2007/08/05 07:40:31
    お早うさん。
    オフ会のUPゆっくり見せてもらったです、楽しかった!美味しかった!皆さんに会えて嬉しかった!今、思い出すと夢の中のような記憶です。フィンランド楽しんできてください、ムーミンのカバヤキあるかも...?(笑)gin


    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2007/08/06 00:50:44
    RE: お今晩わ。
    大阪オフの旅行記が、ようやっと完成しました。
    パソコン崩壊の影響がリカバリできず
    ginさんがいないスキをついてフィンランドに行ってきます。
    ホントは、ginさんと一緒にカールスベア行ってグビグビやりたかったのですが(爆)

    ムーミンのカバ焼き。。。。。

    ムーミンはカバぢゃないらしいです(爆)
    ムーミントロールといって、妖怪でもなく、精霊でもなく。
    でもきっと、水木しげる作品に客演してても違和感ないですよね。

    ginさんも、日本を楽しんでネ
    けーしちょー拝
  • アル中さん 2007/08/04 18:44:19
    亀はこわそう。。。
    こんにちは、けーしちょーさん
    以前には、度々の訪問ありがとうございました。

    いや〜、いろいろな人のオフ会の旅行記を拝見してたら、
    けーしちょーさんの人気が高いので、ビックリです。
    他の方の旅行記で、何か衣装の様な物を着ているけーしちょーさんを
    見ました。
    顔は出てませんでしたが、もうアジアンビューティーでした。

    ぼぬかいさんとも会ったのですか!?
    見たかったな〜
    お2人の姿を遠くから(まずは遠くから見て、怖くなければ徐々に近づいてみたい笑)
    2人は自分の中の、お笑い東西の横綱ですから!!

    いろいろな所からお呼びが掛かって大変そうですが、楽しい旅行記を
    楽しみにしております。
    次は、北欧なんですか?
    いいな〜

    では、また〜

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2007/08/06 00:25:13
    RE: 亀はこわそう。。。そして意外と早く泳ぐ!!(爆)
    おお。アル中さん。
    こんばんわ〜。

    そうなんです。今回、たまたまオフ会のお誘いが重なって
    大阪に行った翌週に名古屋にもお邪魔するという
    なんだかもう、演歌歌手の興行みたいな7月でした(爆)
    大阪オフも大人数だったし、名古屋オフも盛りあがったので
    たくさんの楽しい旅行記がupされていて、
    オフ前、オフ中、オフ後と、何度もおいしい思いをかみしめています。
    ありがたいです。
    オフでも、みなさんに、とてもよくしていただきました。

    むふふ。ぼぬ姉さんとも会いましたよぉ。
    ぼぬ姉さんは、ホント、美人で面白くてその場を盛り上げてしまう
    すごい人でした。実際会って、ますます好きになりました♪
    この土日は、ぼぬ姉の地元で行われた「コスプレサミット」に参戦してるハズです。旅行記のupが待たれます。

    アジアンビューティー??
    元が地黒なもんだで、めちゃんこバリ人みたいだぎゃ(爆)
    おそらく、バリの舞踏衣装かなにかの装束をごらんになられたのでは。
    一番凝ってましたよ。
    着替えを手伝うおばちゃんにブラジャー取られました(猛爆)
    いやいや。その甲斐があったというものです。

    このテンションのまま旅行記を!!
    と思ったら、名古屋から帰宅したらマイパソコンが崩壊してまして。
    旅行記のupもままならぬまま、北欧にでかけてしまいます。
    無事帰国したら、旅行記つくりますねぇ。

    それでは。ムーミンたちに会いに行ってきます♪
    けーしちょー拝

けーしちょーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP