香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3度目の香港旅行、2日目。<br />朝からお天気雨で湿度がさらに上昇。<br /><br />今日は、(今日も?)トラムでゆるりとスタート。<br /><br />いけがみはトラムが好きです。<br />トラムに乗るときって、1階に座るか2階にするか、<br />とてもとても迷いませんか?<br />ガイドブック・雑誌などには2階がお勧めって<br />書いてありますが、1階も捨てがたいのです。<br /><br />ぼんやり窓の外を眺めたいときには、1階席で<br />ナナメ座りをするのが良。<br /><br />今回はトラムで、以前から行ってみたかった北角へ行きました。<br />北角へは、トラム2階最前席をお勧めします☆<br /><br /><br />

第4旅行目:香港旅行3 ?トラムでくるりん北角。

1いいね!

2007/07/13 - 2007/07/16

17448位(同エリア19763件中)

2

12

いけがみ

いけがみさん

3度目の香港旅行、2日目。
朝からお天気雨で湿度がさらに上昇。

今日は、(今日も?)トラムでゆるりとスタート。

いけがみはトラムが好きです。
トラムに乗るときって、1階に座るか2階にするか、
とてもとても迷いませんか?
ガイドブック・雑誌などには2階がお勧めって
書いてありますが、1階も捨てがたいのです。

ぼんやり窓の外を眺めたいときには、1階席で
ナナメ座りをするのが良。

今回はトラムで、以前から行ってみたかった北角へ行きました。
北角へは、トラム2階最前席をお勧めします☆


同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
JAL

PR

  • ■2007年7月15日 日曜日<br />本日の旅程:<br />香港上海銀行のライオンさんたちにご挨拶。<br />その後朝ごはんがてら、雨上がりを狙ってピークへ。<br />尖沙咀・沙田で買いもの。<br />北角へ。<br /><br /><br />香港は3回目になるけれど、そういえば来たことが<br />無かった香港上海銀行ビルへやってきました。<br />今日は日曜なので、香港で働くフィリピン人メイド<br />さん達が朝から集まりだしています。<br /><br />色々なところに書いてあるように、ここの床は<br />確かに波打っておりました。<br /><br /><br />このライオンさんは「うん」のくち、<br />表紙のライオンさんは「あ」のくち。<br />

    ■2007年7月15日 日曜日
    本日の旅程:
    香港上海銀行のライオンさんたちにご挨拶。
    その後朝ごはんがてら、雨上がりを狙ってピークへ。
    尖沙咀・沙田で買いもの。
    北角へ。


    香港は3回目になるけれど、そういえば来たことが
    無かった香港上海銀行ビルへやってきました。
    今日は日曜なので、香港で働くフィリピン人メイド
    さん達が朝から集まりだしています。

    色々なところに書いてあるように、ここの床は
    確かに波打っておりました。


    このライオンさんは「うん」のくち、
    表紙のライオンさんは「あ」のくち。

  • 香港の夜景と同じくらい、毎回撮っているだろう<br />うちの一つ、中国銀行と香港上海銀行。<br /><br />この中国銀行ビルの前あたりで道路が、くにゃっと<br />うねっているんです。<br />トラムルートとしても、好きなところの一つ。<br /><br />雲行きが怪しくなってきたな…と思ったら、<br />案の定雨が降り出してきました。<br />他は明るいので、すぐに止むだろうと判断。<br />雨上がりを狙ってピークへ向かいます。<br /><br />

    香港の夜景と同じくらい、毎回撮っているだろう
    うちの一つ、中国銀行と香港上海銀行。

    この中国銀行ビルの前あたりで道路が、くにゃっと
    うねっているんです。
    トラムルートとしても、好きなところの一つ。

    雲行きが怪しくなってきたな…と思ったら、
    案の定雨が降り出してきました。
    他は明るいので、すぐに止むだろうと判断。
    雨上がりを狙ってピークへ向かいます。

  • 中環からの路線のバスは、10時からでないと運行<br />していなかったので、ピークへはミニバスでやって<br />きました。<br />ミニバスが、ピークまで住宅街をあちこち寄り道<br />するものだから、何度、「やばい、乗り間違えた。<br />どっかで降りなきゃ…」と思ったか数え切れません。<br />粘ってよかった。<br /><br />無事到着後、前回は来なかったビューポイントへ。<br />ピークタワーからは見えなかった(と思った)方角も<br />見ることができます。<br />また、朝早め&雨上がりなので対岸が良く見えて<br />おります。

    中環からの路線のバスは、10時からでないと運行
    していなかったので、ピークへはミニバスでやって
    きました。
    ミニバスが、ピークまで住宅街をあちこち寄り道
    するものだから、何度、「やばい、乗り間違えた。
    どっかで降りなきゃ…」と思ったか数え切れません。
    粘ってよかった。

    無事到着後、前回は来なかったビューポイントへ。
    ピークタワーからは見えなかった(と思った)方角も
    見ることができます。
    また、朝早め&雨上がりなので対岸が良く見えて
    おります。

  • ピークタワーのパシフィックコーヒーテラスより撮影。<br /><br />私の香港での幸せは、パシフィックコーヒーの<br />カフェラテをいただくこと。<br />ピークタワーにあるこの店舗は、香港島・九龍半島側<br />を眺めつつ、のんびりできるオープンテラスが<br />あります。<br /><br />香港で一人、おいしいコーヒーを片手にのんびりする、<br />日曜日の朝。<br />眺め最高。<br /><br />充実感?満足感?<br />とにかく、ムクムクと幸せ感が沸いてくるのが<br />実感できます。<br /><br />ただし、<br />気温上昇。<br />紫外線量増。<br />湿度めちゃ高。<br />夏の香港は、とにかく暑い。<br /><br />9時も過ぎた頃、バスにて中環へ向かいます。

    ピークタワーのパシフィックコーヒーテラスより撮影。

    私の香港での幸せは、パシフィックコーヒーの
    カフェラテをいただくこと。
    ピークタワーにあるこの店舗は、香港島・九龍半島側
    を眺めつつ、のんびりできるオープンテラスが
    あります。

    香港で一人、おいしいコーヒーを片手にのんびりする、
    日曜日の朝。
    眺め最高。

    充実感?満足感?
    とにかく、ムクムクと幸せ感が沸いてくるのが
    実感できます。

    ただし、
    気温上昇。
    紫外線量増。
    湿度めちゃ高。
    夏の香港は、とにかく暑い。

    9時も過ぎた頃、バスにて中環へ向かいます。

  • 中環からスターフェリーで尖沙咀へ。<br />香港のCD売り場はどんな感じかと思い、HMVへ。<br />意外と少ないんですよね、香港の歌手のCDが(泣)<br /><br />目当てのCDが無かったので、DVD「生日快楽」<br />(ハッピーバースデー)を購入。<br />見てみたいけど、日本公開無さそうな1本、といった<br />ところが決め手です。<br />DVDには英語と広東語しかないのですが…。<br />果たして英語字幕でどこまで理解できるのか、私。<br /><br /><br />尖沙咀からKCR East尖東に移動し、沙田へ。<br />沙田駅とつながったNewTownPlaza内の突破書廊へ。<br />ここでまたしても火柴人グッズ購入。<br /><br />NewTownPlazaはなんだか広くて、人でごった返して<br />いてすごかった。<br />City&#39;superを発見し、キャンバス地(?)の<br />エコバッグを購入しようか迷った挙句、買わずに<br />我慢する。City&#39;superのプロダクトはいつも<br />デザインが良く、かわいい。<br />何よりもレジ袋がかわいい。<br /> <br />写真はNewTownPlaza内の突破書廊です。

    中環からスターフェリーで尖沙咀へ。
    香港のCD売り場はどんな感じかと思い、HMVへ。
    意外と少ないんですよね、香港の歌手のCDが(泣)

    目当てのCDが無かったので、DVD「生日快楽」
    (ハッピーバースデー)を購入。
    見てみたいけど、日本公開無さそうな1本、といった
    ところが決め手です。
    DVDには英語と広東語しかないのですが…。
    果たして英語字幕でどこまで理解できるのか、私。


    尖沙咀からKCR East尖東に移動し、沙田へ。
    沙田駅とつながったNewTownPlaza内の突破書廊へ。
    ここでまたしても火柴人グッズ購入。

    NewTownPlazaはなんだか広くて、人でごった返して
    いてすごかった。
    City'superを発見し、キャンバス地(?)の
    エコバッグを購入しようか迷った挙句、買わずに
    我慢する。City'superのプロダクトはいつも
    デザインが良く、かわいい。
    何よりもレジ袋がかわいい。

    写真はNewTownPlaza内の突破書廊です。

  • 香港島へ戻り、フラフラ寄り道しつつ、トラムに乗り<br />北角へやってきました。<br /><br />北角の商店街へは北角行きのトラムのみが<br />進入してきます。<br /><br />思っていたより遅い時間になってしまったので、<br />ワイワイガヤガヤした感じが見られるか、とても<br />心配でしたが、このとおり、トラムルートは<br />地元の皆さんでごった返しています。

    香港島へ戻り、フラフラ寄り道しつつ、トラムに乗り
    北角へやってきました。

    北角の商店街へは北角行きのトラムのみが
    進入してきます。

    思っていたより遅い時間になってしまったので、
    ワイワイガヤガヤした感じが見られるか、とても
    心配でしたが、このとおり、トラムルートは
    地元の皆さんでごった返しています。

  • 北角のトラム終点で下車し、今来た道を引き返します。<br />堂々と、トラムウェイの上を歩けてしまうのが<br />ここ、北角の良いところです。<br /><br />進入してきたトラムをパチリ。<br />ゴチャゴチャしたビル、店、人、トラム。<br />まさに、香港!といった感じです。<br /><br />

    北角のトラム終点で下車し、今来た道を引き返します。
    堂々と、トラムウェイの上を歩けてしまうのが
    ここ、北角の良いところです。

    進入してきたトラムをパチリ。
    ゴチャゴチャしたビル、店、人、トラム。
    まさに、香港!といった感じです。

  • トラムが通り過ぎて行きました。<br />今度はトラムの後ろを追っかけます。<br /><br />歩いて追っかけようと思ったら、意外と<br />早いんですよ、トラム。<br /><br /><br />この先を曲がったところがトラムの終点・始点地点<br />なので、そこからもう一度トラムに乗り込み<br />銅鑼灣を目指します。<br /><br />トラムは冷房がないので、停まっていると<br />暑いですが、動き出すと、窓から入る風が<br />とても心地よいです。<br />町のにおいが流れ込んでくる所も、トラムの<br />面白いところです。<br />

    トラムが通り過ぎて行きました。
    今度はトラムの後ろを追っかけます。

    歩いて追っかけようと思ったら、意外と
    早いんですよ、トラム。


    この先を曲がったところがトラムの終点・始点地点
    なので、そこからもう一度トラムに乗り込み
    銅鑼灣を目指します。

    トラムは冷房がないので、停まっていると
    暑いですが、動き出すと、窓から入る風が
    とても心地よいです。
    町のにおいが流れ込んでくる所も、トラムの
    面白いところです。

  • 前日に引き続き、やってきました、<br />銅鑼灣の突破書廊です。<br /><br />今日こそは、この子、火柴人を連れて帰ります!<br />というわけで写真向かって右側の大学帽をかぶって<br />いないタイプを購入。<br /><br />そして、この子を抱えてシンフォニーオブライツを<br />見にでかけます。<br /><br />でかくて、頭がショッピングバッグから<br />はみ出していて、ひじょーに恥ずかしい<br />状態です。(笑)

    前日に引き続き、やってきました、
    銅鑼灣の突破書廊です。

    今日こそは、この子、火柴人を連れて帰ります!
    というわけで写真向かって右側の大学帽をかぶって
    いないタイプを購入。

    そして、この子を抱えてシンフォニーオブライツを
    見にでかけます。

    でかくて、頭がショッピングバッグから
    はみ出していて、ひじょーに恥ずかしい
    状態です。(笑)

  • 今年は香港回帰10年。<br />香港ビギナーの私には、今の香港でも十分、<br />クラクラするほど魅力的です。<br /><br />帰りに、パシフィックコーヒーのアイスカフェラテを<br />テイクアウトしました。<br />テイクアウト用の紙バッグが、かわいらしくて、<br />なんだか得した気分です。(スタバとかの紙袋と<br />似た感じで、いい感じですよ。)

    今年は香港回帰10年。
    香港ビギナーの私には、今の香港でも十分、
    クラクラするほど魅力的です。

    帰りに、パシフィックコーヒーのアイスカフェラテを
    テイクアウトしました。
    テイクアウト用の紙バッグが、かわいらしくて、
    なんだか得した気分です。(スタバとかの紙袋と
    似た感じで、いい感じですよ。)

  • ■2007年7月16日 月曜日<br />本日の旅程:日本帰国。<br />帰りのフライトは10時過ぎ、と若干余裕があったので、<br />朝早く目覚めた私は、トラムの旅に出ることに<br />しました。<br /><br />

    ■2007年7月16日 月曜日
    本日の旅程:日本帰国。
    帰りのフライトは10時過ぎ、と若干余裕があったので、
    朝早く目覚めた私は、トラムの旅に出ることに
    しました。

  • トラムで西を目指します。<br />どこ行きに乗り込んだか確認しなかった私は、<br />フライト時間を考えてあせりだしたのですが、<br />このトラムは西營街終点で折り返しでした。<br /><br />そのまま上環に戻り、MTRで銅鑼灣に戻り、<br />ホテルをチェックアウトして空港に向かいます。<br />このときは、香港の通勤ラッシュ時間帯に<br />ぶつかりました。<br /><br />意外なことに(?)ほとんどの人が金鐘で降りて<br />いきます。<br />私は皆、中環まで行くのだと思い込んでいたので、<br />スーツケースを引きずっての乗換えが混雑して<br />いなくて助かりました☆

    トラムで西を目指します。
    どこ行きに乗り込んだか確認しなかった私は、
    フライト時間を考えてあせりだしたのですが、
    このトラムは西營街終点で折り返しでした。

    そのまま上環に戻り、MTRで銅鑼灣に戻り、
    ホテルをチェックアウトして空港に向かいます。
    このときは、香港の通勤ラッシュ時間帯に
    ぶつかりました。

    意外なことに(?)ほとんどの人が金鐘で降りて
    いきます。
    私は皆、中環まで行くのだと思い込んでいたので、
    スーツケースを引きずっての乗換えが混雑して
    いなくて助かりました☆

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 地獄祭りさん 2008/01/05 10:07:31
    気ままな一人旅っていいですね
     初めまして。
     旅への基本姿勢が私と似ていて親近感を覚えました。
     私の旅は一人旅ではなく、いつも妻と二人ですが自由気ままに、とにかく歩き回るが、モットーなので体力への挑戦(孫のいる年です)です。
     これからも、「一人旅」の掲示を楽しみにしています。

    いけがみ

    いけがみさん からの返信 2008/01/07 01:24:26
    RE: 気ままな一人旅っていいですね
    hokkaimuro8さんはじめまして!
    メッセージをいただきましてありがとうございます、いけがみです。

    スポーツはまるでダメなんですけど、歩くのだけは自信があるのです!
    その時その時で気が向いた方向に好きなように歩くのって、
    とっても楽しいですよね。

    旅行するにあたって、同じ趣向で一緒に来てくれる奥様がいらっしゃる
    とのことでとてもうらやましいです。
    私も孫のできる頃には、hokkaimuro8さんのようになっていたいです!


    私は女性ですが、それでも一人旅に出してくれる両親に
    とても感謝しています。
    だからその気持ちに応えるために、これからも楽しく、
    安全に旅を続けて行きたいと思います☆


    余談ですが、私も旅行資金の為に働いているのが大部分です(笑)
    もっと他に貯めておかないといけないことがたくさんあるんですけどね。
    困った、困った☆

いけがみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP