
2006/10/14 - 2006/10/19
5位(同エリア51件中)
たらよろさん
- たらよろさんTOP
- 旅行記1194冊
- クチコミ457件
- Q&A回答232件
- 7,994,244アクセス
- フォロワー1398人
仕事でポッっとお休みが取れたので「どこか行こうか」ということで、
ビーチに行きたかった私たちは、10月がいい時のビーチということで、
ニューカレドニアに行く事にしました。
ニューカレドニアに行くなら水上コテージに泊まって
”天国に一番近い島”と言われるウベア島に行って・・・
という具合で計画しました。
ニューカレドニアについて2日間ほどは、雨は降らなかったものの
どんよりとしたお天気でイマイチだったんですが、
残りの日は快晴!で景色も最高!!!
青い海と白い砂に人生観が変わってしまうほどの感動を覚えました〜〜♪
今回は、メトル島編の2回目です。メトル島でのチェックイン前にホテルのプールで遊んだものや、
NCコーラルパームスのお部屋などを掲載しました。
お天気がこの日はまだどんよりとしていて青空がなかったんで
海がそれほど輝いて見えませんでした。
NCコーラルパームスはメトル島に誕生した5つ星ホテルなんですが、
サービス面や施設面など、いろんな面で5つ星には疑問をつけたくなりました。
でも、水上コテージなんで、まあ良しとするかっ!
と寛大な気持ちにもなれるだけの雰囲気はありました。
☆旅程(宿泊ホテル:ルメリディアンヌメア《アンスバタ》
NCコーラルパームスアイランドリゾート《メトル島》)
1日目 11:30関西空港離陸→22:15トントゥーター国際空港着陸→ホテルへ
2日目 午前中にメトル島に向け船にて出発
メトル島で過ごす
3日目 メトル島で過ごす
4日目 午前中にアンスバタへ向け船にて出発
アンスバタ・ヌメアをブラブラ
5日目 AM7:30ウベア島へ向け飛行機で出発
一日ウベア島観光
(現地ツアー:サウスパシフィックツアー利用)
6日目 8:30関西空港着陸
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 2.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 船 タクシー
- 航空会社
- エアカラン
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
-
NCコーラルパームスのプールで
チェックインまで泳いでました。 -
ちょうどお昼時で、プールサイドのレストランでは
昼食をしている人たちでいっぱいでした! -
結構広くて気持ちよかったです。
このメインプールの隣には温水ジャグジーと
冷水ジャグジー、子供用のプールがありました。 -
水上コテージが並んでいます。
NCコーラルパームスはメトル島で2004年に建てかえられて
5つ星ホテルとして誕生しました。 -
私たちのお部屋です。
155号室でした! -
さあ、お部屋の鍵を開けて入ってみましょう!
でも、この鍵の接触が少し悪かったようで、
滞在中2回ほど開きが悪くなって、何度か鍵を入れたり出したりしないと、開きませんでした〜〜(苦笑)
まあ、ビーチでの出来事だし、リゾートだし、
のんびり人種だし、ここは良しとしようかなっ! -
部屋の一方が全て窓でした、
海が一望できます〜〜 -
右側の窓のロールスクリーンを開けると
お隣のコテージのお部屋が見えちゃうんですよ。
だから、このロールスクリーンは夜になると
きちんと閉めないとですね。 -
-
部屋のテラスです。
-
テラスから直接海に入れる階段・・・
この階段は昇降式になってました。
夜になると上げておく方が、治安的にいいのかしら? -
テラスに備わっているデイベッド。
-
でも、このデイベッドやテラスも
あまりプライベート感はありません。
ご覧のようにそれぞれのコテージからは丸見え状態です。 -
ベッドルーム
-
ベッドルームも海側は全て窓でした。
クッションは硬くもなく柔らかくもなく
ちょうどいい感じでした。 -
バスルームです。
大理石で作られていて清潔感がありました。 -
シャワーブースが付いてました。
けれど、このシャワーブース、あまり長い事
勢いつけてシャワーしてると
ドアに隙間があるのでバスルームが
水浸しになります。
すこし、水浸しにしてしまいました・・・(笑) -
水上コテージにくみ上げられるお湯の量が決まっているらしく
1日に何度もお風呂を使おうとすると
水が切れてしまうそうです。
1日2回くらいにしてねと言われました。 -
ちょっぴり、昨日よりはいいお天気かな?
-
ジトジト感がなく、とっても気持ちのいい暑さでした。
-
地元の方たちが、ヨットで訪れています。
でも、ここからこっち側へは来れないようです。 -
少し焼いてみようとしました。
-
-
-
-
日がそろそろ沈んできました。
-
コテージの周りには、こんなにいっぱいのお魚たちが・・・
明日はシュノーケル楽しむぞ! -
今日の夕日です。
お天気が曇りだったので、こんな感じです。
それでも島ひとつなく水平線で綺麗でした〜〜 -
それぞれの水上コテージのお部屋にも
明かりが灯り始めました。
コテージの明かりと夕日がロマンチックでした。 -
-
-
持って行ったDVDを見ようと思ったら
写るんだけど音が出ない・・・ので、
フロントに伝えると、このお兄ちゃんたち二人が
治しに来てくれました。
フレンドリーで楽しいお兄ちゃんたちでしたっ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この旅行記は、
ニューカレドニア旅行 【メトル島編 vol.3】
に続きます。
http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10158740/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
たらよろさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安
1,086円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
32