プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
列車であちらこちら廻る旅<br />話せる言葉は日本語だけの私と<br />中国語の日常会話ができる友人。<br />そんな二人の気持ちだけで中欧を巡り<br />イタリアまでの珍道中<br />世界遺産が食べることが大好きな<br />三十路女の気まま旅<br />

30代OL2人気まま旅・チェコ編?

0いいね!

2006/04 - 2006/05

4106位(同エリア4286件中)

2

9

フルーツ

フルーツさん

列車であちらこちら廻る旅
話せる言葉は日本語だけの私と
中国語の日常会話ができる友人。
そんな二人の気持ちだけで中欧を巡り
イタリアまでの珍道中
世界遺産が食べることが大好きな
三十路女の気まま旅

PR

  • プラハについて天気も良くなった。<br />友達が好きな作曲家ドボルザーグ博物館へ地下鉄に乗って移動。<br />ちょっと分かりにくい場所にあったが何とか発見。<br />開館時間なのに閉まっている。<br />おかしいと思っていたら、フランス人の中年ご夫婦が<br />管理人に交渉している。<br />やるな!がんばれ!と心の中で応援。<br />すると困り顔で戻ってきて私たちに英語で<br />あとあと10分待ってと言っている。<br />開館時間なのに信じられないわよね。みたいなことを言っている。<br />チェコ時間がなんとなくわかって、あまりにも天気がいいのでこの写真。<br />

    プラハについて天気も良くなった。
    友達が好きな作曲家ドボルザーグ博物館へ地下鉄に乗って移動。
    ちょっと分かりにくい場所にあったが何とか発見。
    開館時間なのに閉まっている。
    おかしいと思っていたら、フランス人の中年ご夫婦が
    管理人に交渉している。
    やるな!がんばれ!と心の中で応援。
    すると困り顔で戻ってきて私たちに英語で
    あとあと10分待ってと言っている。
    開館時間なのに信じられないわよね。みたいなことを言っている。
    チェコ時間がなんとなくわかって、あまりにも天気がいいのでこの写真。

  • ト路線図の見方が分かればロリーバスが移動手段で一番便利なプラハ。<br />やって来ましたプラハ城。<br />お城の麓までしかバスがいかないので山を登る。<br />とにかく観光客がいっぱい。<br /><br />入場すると右手に切符売り場があります。<br />いくつかコースがあり自分が見たいものと時間を考えて購入する必要があります。<br />あと日本語ガイドがあるのでぜひ聞いてみてください。

    ト路線図の見方が分かればロリーバスが移動手段で一番便利なプラハ。
    やって来ましたプラハ城。
    お城の麓までしかバスがいかないので山を登る。
    とにかく観光客がいっぱい。

    入場すると右手に切符売り場があります。
    いくつかコースがあり自分が見たいものと時間を考えて購入する必要があります。
    あと日本語ガイドがあるのでぜひ聞いてみてください。

  • 聖ヴィート大聖堂のステンドグラス。<br />この大聖堂に来た日が晴天でよかったと思うほど<br />ステンドグラスが美しい。<br />この写真は違いますがミュンシャのステンドグラスがあります必見です。<br />装飾も細部まで凝っていてこの国の芸術の高さを実感。<br />ゆっくり見たいけど人人です。<br />

    聖ヴィート大聖堂のステンドグラス。
    この大聖堂に来た日が晴天でよかったと思うほど
    ステンドグラスが美しい。
    この写真は違いますがミュンシャのステンドグラスがあります必見です。
    装飾も細部まで凝っていてこの国の芸術の高さを実感。
    ゆっくり見たいけど人人です。

  • プラハ城から見たカレル橋と旧市街<br />とにかく息を呑む美しい風景。<br />また来たいと見ながら思ってしまう。<br />世界遺産になるのが納得できる。

    プラハ城から見たカレル橋と旧市街
    とにかく息を呑む美しい風景。
    また来たいと見ながら思ってしまう。
    世界遺産になるのが納得できる。

  • 旧王宮の大広間<br />広いとにかく広い。<br />ここで晩餐会が行われていたと思うとどれだけ豪華だったろうか。<br />シャンデリアと天井のデザインが素敵

    旧王宮の大広間
    広いとにかく広い。
    ここで晩餐会が行われていたと思うとどれだけ豪華だったろうか。
    シャンデリアと天井のデザインが素敵

  • 旧王宮のドアノブ<br />ここにもユニークなドアノブが<br />やっぱり面白い

    旧王宮のドアノブ
    ここにもユニークなドアノブが
    やっぱり面白い

  • 黄金の小道<br />今はお土産屋が並んでいる。<br />

    黄金の小道
    今はお土産屋が並んでいる。

  • おやつのケーキを買ったらこれ。<br />日本ではフォークを食べ物に刺すのはタブー。<br />チェコではOKのよう。<br />所変わればです

    おやつのケーキを買ったらこれ。
    日本ではフォークを食べ物に刺すのはタブー。
    チェコではOKのよう。
    所変わればです

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • どんぴさん 2007/06/13 01:25:59
    ミュシャのステンドグラス!
     フルーツさん初めまして。どんぴと申します(^~^)γ

     私も今年のゴールデンウィークにチェコに行ってきました。フルーツさんの写真を見て、何だか懐かしい気分になっちゃいました。まだ1ヶ月前なんですけどね(^_^;)

     あと、聖ヴィート大聖堂のミュシャのステンドグラス、のところの写真に写っているのはミュシャとは別のものです。たぶん、ミュシャの1つか2つ入口側にあるステンドグラスだと思います。私の旅行記にミュシャのステンドグラスの写真があるので、一度遊びに来てくださいな(^_^)

    ではまた。

    フルーツ

    フルーツさん からの返信 2007/06/13 23:03:24
    RE: ミュシャのステンドグラス!
    ありがとうございます。
    1年前の写真で整理をしてなく
    これだったかな?と思っていたので確認できてよかったです。
    やっぱり一眼レフの写真は綺麗ですね。
    うらやましいです。
    プラハしか訪れていないのでもっと知りたいと思う国ですね。
    ゆっくり旅行記を拝見させていただきます。

フルーツさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP