広州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月下旬に、中国の広州へ行って来ました。今回は、ユナイテッドのマイルを利用して、スタアラ特典航空券をGet。ANABusinessJetのビジネスクラス利用です。ちょうど広州は、交易会の最中でホテルの予約を取るのが大変でした。<br />

中国・広州旅行「広州滞在編」

1いいね!

2007/04/20 - 2007/04/22

1016位(同エリア1275件中)

0

21

K村K一

K村K一さん

4月下旬に、中国の広州へ行って来ました。今回は、ユナイテッドのマイルを利用して、スタアラ特典航空券をGet。ANABusinessJetのビジネスクラス利用です。ちょうど広州は、交易会の最中でホテルの予約を取るのが大変でした。

同行者
一人旅
航空会社
ANA

PR

  • 宿泊ホテル「中国大酒店」から歩いてすぐのところにある「西漢南越王墓博物館」へ。

    宿泊ホテル「中国大酒店」から歩いてすぐのところにある「西漢南越王墓博物館」へ。

  • 向かって右手にチケット売り場があります。12元。

    向かって右手にチケット売り場があります。12元。

  • 入口には、チケット切りのお姉さんと共に、台の上でビシッと立っている警官がいてびっくり。館内では、2200年ほど前の出土品が各階展示されています。外には、王墓の石室を展示する建物があります。これは石室の中。

    入口には、チケット切りのお姉さんと共に、台の上でビシッと立っている警官がいてびっくり。館内では、2200年ほど前の出土品が各階展示されています。外には、王墓の石室を展示する建物があります。これは石室の中。

  • ぶらぶら歩いて、中山記念堂へ。中も見学。

    ぶらぶら歩いて、中山記念堂へ。中も見学。

  • とにかく暑い。ホテルに戻り、シャワーを浴びて一息。夕食を食べに中国大酒店内の日本料理店「龍野城」へ。

    とにかく暑い。ホテルに戻り、シャワーを浴びて一息。夕食を食べに中国大酒店内の日本料理店「龍野城」へ。

  • 翌朝、広州博物館へ。チケット売り場で列に並ぶと先頭のおばあちゃんが何やらずっと話し込んでいる。青シャツの親切な男の人が、先に私がチケットを買える様に手配してくれました。中国人は親切です。入場料、10元。立派な建物です。1380年に造られた「鎮海楼」。中が博物館になっています。

    翌朝、広州博物館へ。チケット売り場で列に並ぶと先頭のおばあちゃんが何やらずっと話し込んでいる。青シャツの親切な男の人が、先に私がチケットを買える様に手配してくれました。中国人は親切です。入場料、10元。立派な建物です。1380年に造られた「鎮海楼」。中が博物館になっています。

  • 建物右手には、トロリーバスの展示。どわわわ。

    建物右手には、トロリーバスの展示。どわわわ。

  • 各階、時代ごとに色々と展示されています。

    各階、時代ごとに色々と展示されています。

  • 広州動物園へ。海洋館とセットで100元。

    広州動物園へ。海洋館とセットで100元。

  • 海洋館へ向かうカートがあったので利用、10元。

    海洋館へ向かうカートがあったので利用、10元。

  • 途中、動物と撮影できるコーナーでちょっと見学。レッサーパンダやチンパンジー、そしてなぜかダルメシアンが。別料金払って、犬と写真を撮りたがるのは、中国だけでしょう。

    途中、動物と撮影できるコーナーでちょっと見学。レッサーパンダやチンパンジー、そしてなぜかダルメシアンが。別料金払って、犬と写真を撮りたがるのは、中国だけでしょう。

  • 海洋館に到着。内陸にある水族館としては、世界最大級の広さとのこと。癒されるんですが、冷房が効いていないので暑いです。

    海洋館に到着。内陸にある水族館としては、世界最大級の広さとのこと。癒されるんですが、冷房が効いていないので暑いです。

  • シロイルカかな。水をピューピュー吹き出す芸です。

    シロイルカかな。水をピューピュー吹き出す芸です。

  • ホテル移動。花園酒店へ。壁が金ピカ。

    ホテル移動。花園酒店へ。壁が金ピカ。

  • 海珠広場方面へ。見つけた海鮮レストランで夕食。

    海珠広場方面へ。見つけた海鮮レストランで夕食。

  • 1階の水槽で、食材を選択。馬鹿でかい、貝とか‥

    1階の水槽で、食材を選択。馬鹿でかい、貝とか‥

  • 海蛇とか‥

    海蛇とか‥

  • うにょうにょ動く虫とか‥。オエーー。

    うにょうにょ動く虫とか‥。オエーー。

  • 無難な食材だけ選びました。これは海老をお茶の葉と一緒に揚げたもの。とってもおいしい。

    無難な食材だけ選びました。これは海老をお茶の葉と一緒に揚げたもの。とってもおいしい。

  • ホタテのニンニク蒸し、春雨入り。あと、ヒラメも揚げた状態で出てきましたが、烏龍茶でもないと油っこくて食べられません。でも、どれもおいしくて満足。

    ホタテのニンニク蒸し、春雨入り。あと、ヒラメも揚げた状態で出てきましたが、烏龍茶でもないと油っこくて食べられません。でも、どれもおいしくて満足。

  • 外に出ると、川沿いがライトアップされていました。翌朝は、もう帰国です。

    外に出ると、川沿いがライトアップされていました。翌朝は、もう帰国です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP