グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めてのグアム旅行もついに最終日。<br />三日目はココスアイランドリゾートへリゾート気分を味わいに行きました。

初グアム!(三日目)

0いいね!

2006/06/28 - 2006/07/02

10192位(同エリア10285件中)

旅行記グループ 初グアム!(2006)

0

8

くおりぃ

くおりぃさん

初めてのグアム旅行もついに最終日。
三日目はココスアイランドリゾートへリゾート気分を味わいに行きました。

PR

  • ココス島へ行くバスからの写真です。<br />グアム南部は道路の状態があまり良くないところもあり、結構良い感じに揺れます。<br />タモンから1時間弱くらいかかったでしょうか?朝も早かったので途中ウトウト寝てしまった・・・

    ココス島へ行くバスからの写真です。
    グアム南部は道路の状態があまり良くないところもあり、結構良い感じに揺れます。
    タモンから1時間弱くらいかかったでしょうか?朝も早かったので途中ウトウト寝てしまった・・・

  • ココス島対岸のこの場所から、ココス島まで15分くらい船に乗って移動します。<br />この船はココスラグーンと呼ばれる浅瀬を移動するだけなので、全然揺れませんでした。<br />真下にはエメラルドグリーンのラグーンがあって、かなり興奮気味でした^_^;

    ココス島対岸のこの場所から、ココス島まで15分くらい船に乗って移動します。
    この船はココスラグーンと呼ばれる浅瀬を移動するだけなので、全然揺れませんでした。
    真下にはエメラルドグリーンのラグーンがあって、かなり興奮気味でした^_^;

  • ココス島のオプショナルツアー料金には昼食代が含まれてます。<br />昼食はバイキング形式で、やきそばや、そうめん、カレーなど日本人にも馴染みの料理もあります。<br />好きなものをプレートにのせたら、テラスでビーチをみながら食事します。屋根付きなので直射日光浴びません

    ココス島のオプショナルツアー料金には昼食代が含まれてます。
    昼食はバイキング形式で、やきそばや、そうめん、カレーなど日本人にも馴染みの料理もあります。
    好きなものをプレートにのせたら、テラスでビーチをみながら食事します。屋根付きなので直射日光浴びません

  • 食事の後に、サンドバギーというのに乗りました。<br />ココス島では、各種アクティビティの料金をチケットで払う仕組みになってます。<br />オプショナルツアー申し込み時にそのチケットを購入すると、$100で$105か$110(だったと思う)のチケットが付いてきてお得です。<br /><br />サンドバギーは島内のダートコースを1周するんですが、フレームむき出しの頼りないバギーで、めちゃくちゃ凹凸の激しい道を走ります。<br />

    食事の後に、サンドバギーというのに乗りました。
    ココス島では、各種アクティビティの料金をチケットで払う仕組みになってます。
    オプショナルツアー申し込み時にそのチケットを購入すると、$100で$105か$110(だったと思う)のチケットが付いてきてお得です。

    サンドバギーは島内のダートコースを1周するんですが、フレームむき出しの頼りないバギーで、めちゃくちゃ凹凸の激しい道を走ります。

  • あまりに激しいでこぼこ道だったんで、途中ハンドルとタイヤを繋ぐ部分のねじが脱落したみたいで、カーブを曲がれなくなりました。<br />このコース、スタッフのおじさんが4輪バイクで先導してくれてなかったら、バギー放置して帰る羽目にあってました・・・<br /><br />結局、おじさんの4輪バイクにバギーを引っ張ってもらって、嫁さんはその4輪バイクに乗せてもらい、僕は一緒にスタートした、もう1組のバギーの後ろにつかまり立ち!!めっちゃ悪路なんで、ゆっくり走ってくれた分、その人たちにも申し訳ない気分でいっぱいでした。<br /><br />スタート地点に戻って、「別のバギーでもう1周するかぃ?」ってスタッフの人に聞かれたんやけど、「このあとジェットスキーするのを、2人乗りじゃなくて1人乗りに変えてくれる?」って交渉して見事OKもらいました!!<br />(と、言っても交渉してくれたのは嫁さんです。感謝!)

    あまりに激しいでこぼこ道だったんで、途中ハンドルとタイヤを繋ぐ部分のねじが脱落したみたいで、カーブを曲がれなくなりました。
    このコース、スタッフのおじさんが4輪バイクで先導してくれてなかったら、バギー放置して帰る羽目にあってました・・・

    結局、おじさんの4輪バイクにバギーを引っ張ってもらって、嫁さんはその4輪バイクに乗せてもらい、僕は一緒にスタートした、もう1組のバギーの後ろにつかまり立ち!!めっちゃ悪路なんで、ゆっくり走ってくれた分、その人たちにも申し訳ない気分でいっぱいでした。

    スタート地点に戻って、「別のバギーでもう1周するかぃ?」ってスタッフの人に聞かれたんやけど、「このあとジェットスキーするのを、2人乗りじゃなくて1人乗りに変えてくれる?」って交渉して見事OKもらいました!!
    (と、言っても交渉してくれたのは嫁さんです。感謝!)

  • コースの途中、先導のおじさんがバギーを止めて、なにやら海の方へ連れて行ってくれて、少しずつ砂をくれました。<br /><br />どうやらココス周辺の砂は”☆の砂”らしく、実際、よく見ると☆の形をした砂が混じっていました。<br /><br />これは珊瑚が砕けて砂になったからだそうで、綺麗な珊瑚が残っているからこそ見れるものです。<br />日本でも沖縄あたりでは見付かるみたいですけど、こういったささやかな喜びが旅の面白さですね〜

    コースの途中、先導のおじさんがバギーを止めて、なにやら海の方へ連れて行ってくれて、少しずつ砂をくれました。

    どうやらココス周辺の砂は”☆の砂”らしく、実際、よく見ると☆の形をした砂が混じっていました。

    これは珊瑚が砕けて砂になったからだそうで、綺麗な珊瑚が残っているからこそ見れるものです。
    日本でも沖縄あたりでは見付かるみたいですけど、こういったささやかな喜びが旅の面白さですね〜

  • バギーの後、約束通りジェットスキーに1人1台乗せて貰って、ココスラグーン内を隊列組んで乗りました。スタッフのお兄ちゃんが先頭で僕らは最後尾で出発。わざと少し遅く走った後、追いつくふりをして<br />全速力で走ったり蛇行したりして楽しみました。<br />過去、二人乗りの座って乗るタイプのジェットスキーしか乗ったことがないのですが、立ち乗りタイプはツアーでは貸し出さないんでしょうか?<br /><br />さて、写真はココスのビーチでシュノーケリングしたときのものです。簡易防水パック(aquapakとかいう袋状の防水パック)にデジカメを入れての撮影です。<br />レンズと防水パックのビニール部分にどうしても隙間ができるのと、ビニールの透明度が少し悪いので、満足のいく写真ではありませんが、手頃な値段で水中撮影できるので、試す価値はあります。<br />もし気に入らなければ、ビーチで泳ぐときの小銭やホテルの部屋の鍵を入れておくなど、防水ケースとしての役目はまだまだありますので。<br /><br />ココスのビーチの透明度はというと、2007年にファイファイパウダーサンドビーチでシュノーケリングした時に比べるとレベルは落ちます。<br />でも、タモンビーチと比べるとココスの方がだいぶ綺麗です。<br />

    バギーの後、約束通りジェットスキーに1人1台乗せて貰って、ココスラグーン内を隊列組んで乗りました。スタッフのお兄ちゃんが先頭で僕らは最後尾で出発。わざと少し遅く走った後、追いつくふりをして
    全速力で走ったり蛇行したりして楽しみました。
    過去、二人乗りの座って乗るタイプのジェットスキーしか乗ったことがないのですが、立ち乗りタイプはツアーでは貸し出さないんでしょうか?

    さて、写真はココスのビーチでシュノーケリングしたときのものです。簡易防水パック(aquapakとかいう袋状の防水パック)にデジカメを入れての撮影です。
    レンズと防水パックのビニール部分にどうしても隙間ができるのと、ビニールの透明度が少し悪いので、満足のいく写真ではありませんが、手頃な値段で水中撮影できるので、試す価値はあります。
    もし気に入らなければ、ビーチで泳ぐときの小銭やホテルの部屋の鍵を入れておくなど、防水ケースとしての役目はまだまだありますので。

    ココスのビーチの透明度はというと、2007年にファイファイパウダーサンドビーチでシュノーケリングした時に比べるとレベルは落ちます。
    でも、タモンビーチと比べるとココスの方がだいぶ綺麗です。

  • 長いようでもあっという間に終わった、ココスのツアーからタモンまで帰って、夕食を食べ、ホテルに戻りました。<br /><br />レオパレスリゾートからアガニア方面を見た夜景です。<br />日本の街灯って、蛍光灯色(白っぽい)ですけど、アメリカの街灯は電球(オレンジ)色です。<br />なんかこっちの方がホッとするのは気のせいでしょうか<br /><br />いやぁそれにしてもレオパレスリゾートはタモンから遠いのだけが難点(広さや設備はバッチリ)<br />まぁ、良い勉強になりました^_^;

    長いようでもあっという間に終わった、ココスのツアーからタモンまで帰って、夕食を食べ、ホテルに戻りました。

    レオパレスリゾートからアガニア方面を見た夜景です。
    日本の街灯って、蛍光灯色(白っぽい)ですけど、アメリカの街灯は電球(オレンジ)色です。
    なんかこっちの方がホッとするのは気のせいでしょうか

    いやぁそれにしてもレオパレスリゾートはタモンから遠いのだけが難点(広さや設備はバッチリ)
    まぁ、良い勉強になりました^_^;

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 418円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP