徳島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 <br />  第7番札所〜第11番札所を廻りました。 <br /><br />大阪南港から観光バスで明石海峡大橋―鳴門大橋―徳島自動車道を使ってのお参りです。(走行距離往復約310キロです)<br />四国全体を巡る遍路道は、弘法大師(空海)が千年以上前に定め、円環の巡礼ルートとなっています。<br />「発心」<徳島>、「修行」<高知>、「菩提(目覚め)」<愛媛>、「涅槃」<香川>と進んでいきます。<br />若葉の満ち溢れた札所が多く、きつい石段も少なく、のんびりと森林浴気分でのお参りでした。<br /><br />写真は第7番札所十楽寺の仁王門です。<br />竜宮城のような山門が印象的でした。

四国八十八ヵ所お遍路の旅  第2回目

55いいね!

2007/05/19 - 2007/05/19

404位(同エリア4669件中)

6

38

るり

るりさん

 
  第7番札所〜第11番札所を廻りました。 

大阪南港から観光バスで明石海峡大橋―鳴門大橋―徳島自動車道を使ってのお参りです。(走行距離往復約310キロです)
四国全体を巡る遍路道は、弘法大師(空海)が千年以上前に定め、円環の巡礼ルートとなっています。
「発心」<徳島>、「修行」<高知>、「菩提(目覚め)」<愛媛>、「涅槃」<香川>と進んでいきます。
若葉の満ち溢れた札所が多く、きつい石段も少なく、のんびりと森林浴気分でのお参りでした。

写真は第7番札所十楽寺の仁王門です。
竜宮城のような山門が印象的でした。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス

PR

  •  <br /> 十楽寺中門<br />

     
     十楽寺中門

  •  <br /> 中門の前に祀られている水子地蔵尊。

     
     中門の前に祀られている水子地蔵尊。

  •   <br /> 本堂

      
     本堂

  •  <br /> 大師堂 <br /><br />境内より数段高い所にあります。

     
     大師堂 

    境内より数段高い所にあります。

  •  <br /> 治眼疾目歳地蔵 <br /><br />眼病や盲目に霊験があるそうです。<br />お賽銭を奮発して念入りにお参りしてきました。

     
     治眼疾目歳地蔵 

    眼病や盲目に霊験があるそうです。
    お賽銭を奮発して念入りにお参りしてきました。

  • <br /> 十楽寺宿坊


     十楽寺宿坊

  • <br /> 修行大師像 


     修行大師像 

  • <br /> 納経所<br /><br />許可を得て写真を撮らせて頂きました。


     納経所

    許可を得て写真を撮らせて頂きました。

  • <br /> 1ヵ寺300円で納経を頂きます。


     1ヵ寺300円で納経を頂きます。

  • <br /> 参道に咲いていた菖蒲の花。


     参道に咲いていた菖蒲の花。

  •  第8番札所熊谷寺 7番札所から車で約8分。<br /><br /> 中門 <br /><br />中門の手前に仁王門がありますが、バスのため行けませんでした。<br />(仁王門は高さ13.2mあり、四国88カ所の中で最も大きく徳川綱吉の生類憐れみの令が出た年に建てられたそうです。)<br /><br /><br />

     第8番札所熊谷寺 7番札所から車で約8分。

     中門 

    中門の手前に仁王門がありますが、バスのため行けませんでした。
    (仁王門は高さ13.2mあり、四国88カ所の中で最も大きく徳川綱吉の生類憐れみの令が出た年に建てられたそうです。)


  •  <br /> 中門から新緑に囲まれた参道を本堂へと行きます。

     
     中門から新緑に囲まれた参道を本堂へと行きます。

  • <br /> 本堂 


     本堂 

  • <br /> 3大師堂 <br /><br />少し石段を登った所にあります。<br />


     3大師堂 

    少し石段を登った所にあります。

  • <br /> 修行大師と鐘楼堂


     修行大師と鐘楼堂

  • <br /> 多宝塔 <br /><br />安永3年(約200年前)の建立。四国地方最古にして最大規模です。


     多宝塔 

    安永3年(約200年前)の建立。四国地方最古にして最大規模です。

  • <br /> 第9番札所 法輪寺 8番札所から車で約15分。<br /><br />法輪寺のご本尊は八十八カ所中、唯一の涅槃釈迦如来像です。(5年に一度のご開帳)<br /><br />仁王門と大草鞋


     第9番札所 法輪寺 8番札所から車で約15分。

    法輪寺のご本尊は八十八カ所中、唯一の涅槃釈迦如来像です。(5年に一度のご開帳)

    仁王門と大草鞋

  • <br /> 仁王門に掛けられている大草鞋。


     仁王門に掛けられている大草鞋。

  • <br /> 法輪寺本堂


     法輪寺本堂

  • <br /> お願い草鞋 本堂に奉納された草鞋。<br /> <br />昔、松葉杖なしでは歩けない人がこの寺に参拝に来たとき、参道の真ん中辺りで足が軽くなり、松葉杖なしでも歩け、ついには足が完治したそうです。<br />そのため現在でも本堂にはたくさんの草鞋が奉納されています。健脚祈願の願をかけた草鞋も売られています。<br />


     お願い草鞋 本堂に奉納された草鞋。
     
    昔、松葉杖なしでは歩けない人がこの寺に参拝に来たとき、参道の真ん中辺りで足が軽くなり、松葉杖なしでも歩け、ついには足が完治したそうです。
    そのため現在でも本堂にはたくさんの草鞋が奉納されています。健脚祈願の願をかけた草鞋も売られています。

  • <br /> 法輪寺大師堂


     法輪寺大師堂

  • <br /> この辺りはほとんど田植えが終わっていました。<br />田植えの終わった水田のあぜ道を通り、山の中腹にある切幡寺へ向かいます。<br />


     この辺りはほとんど田植えが終わっていました。
    田植えの終わった水田のあぜ道を通り、山の中腹にある切幡寺へ向かいます。

  •  切幡寺 第9番札所から車で約10分<br />山の中腹にあり麓から本堂まで約800mあり、333段の石段もあります。<br />ツアーでは麓で、タクシーに乗り換え最上部まで行きました。ほんの3分ほどで着きました。<br />歩く人は大変だなと頭が下がります。<br /><br /> 山門 1億円の山門の建立中です。<br /><br />

     切幡寺 第9番札所から車で約10分
    山の中腹にあり麓から本堂まで約800mあり、333段の石段もあります。
    ツアーでは麓で、タクシーに乗り換え最上部まで行きました。ほんの3分ほどで着きました。
    歩く人は大変だなと頭が下がります。

     山門 1億円の山門の建立中です。

  • <br /> タクシーを降りて50m程のスロープを上がって行きます。


     タクシーを降りて50m程のスロープを上がって行きます。

  • <br /> 本堂


     本堂

  • <br /> 大師堂


     大師堂

  • <br /> 鋏と布を持った&quot;はた切り観音&quot;の像<br /><br /> ある貧しい家に一人の乙女がはたを織っていました。大師はその家に立ち寄って「今日は7日の結願の日にあたるが、身に付けているものが汚れているので布を頂きたい」と頼むと、娘は気持ちよく今まで織っていた布を惜しげもなく鋏で切って大師に差し出しました<br />大師は感激して、娘の願いにより千手漢音像を刻み、得度させたところ、娘は千手観音の姿にかわったそうです。<br />大師はここに寺を建立して切幡寺と名付けたそうです。<br /><br />


     鋏と布を持った"はた切り観音"の像

     ある貧しい家に一人の乙女がはたを織っていました。大師はその家に立ち寄って「今日は7日の結願の日にあたるが、身に付けているものが汚れているので布を頂きたい」と頼むと、娘は気持ちよく今まで織っていた布を惜しげもなく鋏で切って大師に差し出しました
    大師は感激して、娘の願いにより千手漢音像を刻み、得度させたところ、娘は千手観音の姿にかわったそうです。
    大師はここに寺を建立して切幡寺と名付けたそうです。

  • <br /> 切幡寺大塔 <br /><br />少し石段を上がった所にあります。<br />国の重要文化財に指定されていて日本三大塔のひとつ。


     切幡寺大塔 

    少し石段を上がった所にあります。
    国の重要文化財に指定されていて日本三大塔のひとつ。

  • <br /> 阿波の街並<br /><br />大塔まで上がると、阿波の街並が広がっています。<br />


     阿波の街並

    大塔まで上がると、阿波の街並が広がっています。

  • <br /> 素晴らしい眺めの阿波の街並


     素晴らしい眺めの阿波の街並

  •  <br /> お寺の境内。

     
     お寺の境内。

  • <br />  屋根の飾り物。左右お顔が違っています。


      屋根の飾り物。左右お顔が違っています。

  •  <br /> 屋根の飾り物。

     
     屋根の飾り物。

  •  <br />この路の下に333段の階段があります。

     
    この路の下に333段の階段があります。

  • <br /> 11番・藤井寺 10番札所より車で約25分 <br /><br /> 山門


     11番・藤井寺 10番札所より車で約25分 

     山門

  • <br /> 本堂<br /><br />本尊は薬師如来で、弘法大師自らの作と伝えられています。<br />はっきり作られた年号が分かっているそうで四国霊場最古の仏像であるといわれ、国宝にも指定されています。<br />


     本堂

    本尊は薬師如来で、弘法大師自らの作と伝えられています。
    はっきり作られた年号が分かっているそうで四国霊場最古の仏像であるといわれ、国宝にも指定されています。

  • <br /> 大師堂


     大師堂

  • <br /> 本堂に施された見事な彫刻。<br /><br />第1番札所 霊山寺から延べ 40kmの行程が終わりました。 (全行程 1400km中) <br />第3回目も頑張ってお参りしたいと思っています。つづく


     本堂に施された見事な彫刻。

    第1番札所 霊山寺から延べ 40kmの行程が終わりました。 (全行程 1400km中)
    第3回目も頑張ってお参りしたいと思っています。つづく

この旅行記のタグ

関連タグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • cacahさん 2010/08/28 00:55:39
    四国八十八ヵ所お遍路の旅  第2回目
    るりさん 

    こんばんは〜はじめまして〜といいましても何度か御訪問させていただいてますが〜

    たくさんのお気ずかいありがとうごさいました〜

    もし間違っていたらごめんなさい

    四国八十八ヵ所お遍路の旅  第2回目から拝見させていただいてます〜

    私の父方の方のルーツが四国なので一度行ってみたい、お遍路の旅も以前からとても興味がありました〜いろいろとゆっくり拝見させていただきますね〜
    素敵な週末をお過ごしください〜                ☆みん


    るり

    るりさん からの返信 2010/08/28 08:48:47
    四国八十八ヵ所お遍路の旅  第2回目
    minmin1000さん はじめまして。

    お遍路の旅,ご訪問いただきありがとうございます。
    今だったらとてもお参りできなかったかも?(少し足を悪くして)
    お遍路の旅、ご縁があったのだと思います。
    minmin1000さんもいつかお父様のルーツを訪ねられますように。

    札幌でスープカレーをはじめて食べて以来、家族も好きでよく作っています。
    こちらはいまだに酷暑が続いていますが、スープカレーだったら何杯でも食べられるのです。
    アジャンタ薬膳カリィ本舗のスープカレーを一度食べてみたいです。

    minmin1000も素敵な週末をお過ごしくださいね。

    またお邪魔します。  るり
  • 旅猫さん 2007/05/25 00:48:52
    お遍路
    るりさん、いつもありがとうございます。
    訪問回数が50回を越えました!

    四国は、もう田植えが済んでいるのですね!
    爽やかな季節のお遍路、足取りも軽やかでは?

    旅猫の知人(女性30代前半)が、数年前、一人で野宿をしながらお遍路をしてきました。
    その一部が、ひょんなことで短編映画化されたことも。
    旅猫自身は、3度ほど訪れましたが、四国は結構お気に入りですよ。
    来年までには、4度目の訪問をしたいと思っています!

    旅猫

    るり

    るりさん からの返信 2007/05/25 07:08:27
    お遍路

     旅猫さま おはよう御座います。

     私の方こそ、たびたびのご訪問ありがとうございます。

    旅猫さんの旅行記を大変興味を持って読んでいます。
    九州に住んでいる私にとっては信州方面は憧れなのです。

    知人の方が歩き遍路をされたそうで。大変感動致します。
    素晴らしい方ですね。私にはとても出来そうにありません。

    これからも宜しくお願い致します。  るり



  • イーハンさん 2007/05/24 23:23:06
    ゆっくりが良いですね!
    特にこの季節が良いんでしょうね、羨ましい遍路路です、次回3回目も楽しみにしてます。イーハン

    るり

    るりさん からの返信 2007/05/25 06:47:12
    ゆっくりが良いですね!

     イーハンさま おはよう御座います。

     のどかなお遍路の道を快適にお参りして来ました。
    ゆっくりした行程なので、おかげでお参りも写真も写せます。

    次回は6月2日に行きます。  るり

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP