神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子供達の「飛行機に乗りたい」という願いをかなえてあげるのが、今回の旅行の第一の目的でした。そこで安い運賃で乗れるスカイマークエアラインで、羽田から神戸に向かい、神戸と姫路城を観光しました。

神戸&姫路旅行

1いいね!

2007/05/03 - 2007/05/05

4543位(同エリア5137件中)

0

11

オデ・アブ・ター

オデ・アブ・ターさん

子供達の「飛行機に乗りたい」という願いをかなえてあげるのが、今回の旅行の第一の目的でした。そこで安い運賃で乗れるスカイマークエアラインで、羽田から神戸に向かい、神戸と姫路城を観光しました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
スカイマーク

PR

  • さあ出発!でも利用した航空会社は違います。とってもリーズナブルなスカイマークエアラインで、羽田からまだ新しい神戸空港に向かいました。新幹線で東京から名古屋に行くより安いんです。そして、子供料金だってあります。

    さあ出発!でも利用した航空会社は違います。とってもリーズナブルなスカイマークエアラインで、羽田からまだ新しい神戸空港に向かいました。新幹線で東京から名古屋に行くより安いんです。そして、子供料金だってあります。

  • 羽田を離陸後、上昇中に撮影してみました。どこらへんなのか自分でもわかりません。

    羽田を離陸後、上昇中に撮影してみました。どこらへんなのか自分でもわかりません。

  • 家族に姫路城を見せたくて、姫路に行きました。三ノ宮から姫路まで、JR神戸線の新快速に乗って38分。GWということもあり城内は非常に混んでいましたが、お城の中を歩き回ることは、結構楽しかったようです。また、姫路城の美しさもわかってくれたようです。<br />唯一残念だったのは、昼食のタイミングが悪くなり、鶴美寿司というお店でアナゴ料理を食べる計画を立てていたのですが、ランチの時間を過ぎてしまい、食べれませんでした。<br />仕方なくうどんを食べたのですが、家族みんな、「関西のうどんは美味しい」

    家族に姫路城を見せたくて、姫路に行きました。三ノ宮から姫路まで、JR神戸線の新快速に乗って38分。GWということもあり城内は非常に混んでいましたが、お城の中を歩き回ることは、結構楽しかったようです。また、姫路城の美しさもわかってくれたようです。
    唯一残念だったのは、昼食のタイミングが悪くなり、鶴美寿司というお店でアナゴ料理を食べる計画を立てていたのですが、ランチの時間を過ぎてしまい、食べれませんでした。
    仕方なくうどんを食べたのですが、家族みんな、「関西のうどんは美味しい」

  • 姫路城の鉄砲穴から覗いた姫路の街並みです。<br />当時はココから鉄砲を構えて狙いを定めていたのかと思うと恐ろしい。

    姫路城の鉄砲穴から覗いた姫路の街並みです。
    当時はココから鉄砲を構えて狙いを定めていたのかと思うと恐ろしい。

  • これが鉄砲です。銃口がコッチを向いているだけでビクビク。

    これが鉄砲です。銃口がコッチを向いているだけでビクビク。

  • 神戸に行った証として、定番ポートタワーです。

    神戸に行った証として、定番ポートタワーです。

  • ポートタワーから神戸市内の景色です。一番高い建物は兵庫県警らしい。

    ポートタワーから神戸市内の景色です。一番高い建物は兵庫県警らしい。

  • ポートタワーからポートアイランド方面の景色です。自分達が泊まったポートピアホテルが見えてます。高くて楕円っぽい形の建物がそれですが、わかりますか?

    ポートタワーからポートアイランド方面の景色です。自分達が泊まったポートピアホテルが見えてます。高くて楕円っぽい形の建物がそれですが、わかりますか?

  • 夕飯は南京町へ。横浜中華街に比べると規模は小さいものの、メインストリートに特にお店が集中している感じで、人口密度は凄まじい。<br />写真の西安門とは反対側の、長安門側のメインストリートから少し脇に入った『南翔』というショウロンポウが食べれるお店に入りました。家族でゆっくりと、熱々麺類や飲茶類と色々食べれて、味もまずまず。観光で疲れていたので丁度良かった〜。デザート類が無かったので、ホテルに戻り、アイスクリームとシャーベットをルームサービスで頼み、贅沢しました。<br />それはそうと、元町駅を降りて直ぐのところに、100円たこ焼き(5個入り)と、100円キャベツ焼き(お好み焼きのようなもの)を売っているお店が並んでいて、こういうお店を見るとさすが関西だなぁと感じました。どちらも長蛇の列。食べたかったけど今回は何故か我慢してしまいました。

    夕飯は南京町へ。横浜中華街に比べると規模は小さいものの、メインストリートに特にお店が集中している感じで、人口密度は凄まじい。
    写真の西安門とは反対側の、長安門側のメインストリートから少し脇に入った『南翔』というショウロンポウが食べれるお店に入りました。家族でゆっくりと、熱々麺類や飲茶類と色々食べれて、味もまずまず。観光で疲れていたので丁度良かった〜。デザート類が無かったので、ホテルに戻り、アイスクリームとシャーベットをルームサービスで頼み、贅沢しました。
    それはそうと、元町駅を降りて直ぐのところに、100円たこ焼き(5個入り)と、100円キャベツ焼き(お好み焼きのようなもの)を売っているお店が並んでいて、こういうお店を見るとさすが関西だなぁと感じました。どちらも長蛇の列。食べたかったけど今回は何故か我慢してしまいました。

  • 帰りの飛行機から、かろうじて富士山ゲット。飛行高度8000m付近だったと思います。

    帰りの飛行機から、かろうじて富士山ゲット。飛行高度8000m付近だったと思います。

  • 羽田に到着。スカイマークさんありがとう。<br />機会があれば、また利用したい航空会社です。

    羽田に到着。スカイマークさんありがとう。
    機会があれば、また利用したい航空会社です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

オデ・アブ・ターさんの関連旅行記

オデ・アブ・ターさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP