アルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ニースから入り、レンタカーで、アビニョン、アルル、カルカッソン、ボルドーを経由してパリに入りました。走行距離1940キロ(そのうち3分の1は道に迷って彷徨っていた)ハードな旅行でした。

フランス2000キロの旅3(アルル)

7いいね!

2007/04 - 2007/05

126位(同エリア243件中)

2

42

緑子

緑子さん

ニースから入り、レンタカーで、アビニョン、アルル、カルカッソン、ボルドーを経由してパリに入りました。走行距離1940キロ(そのうち3分の1は道に迷って彷徨っていた)ハードな旅行でした。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
レンタカー

PR

  • (ニース→アビニョン編からの続き)<br />アルル、アビニョンは<br />いわゆるプロバンス地方の地域です<br /><br />アルルと言えばゴッホですよ<br />ひまわり畑ですよ<br />アルルの女ですよ

    (ニース→アビニョン編からの続き)
    アルル、アビニョンは
    いわゆるプロバンス地方の地域です

    アルルと言えばゴッホですよ
    ひまわり畑ですよ
    アルルの女ですよ

  • ニースでガイドブックをなくしたので、<br />そのあとずっと<br />事前に計画を立てられないまま<br />観光することになりました。<br /><br />写真は駐車券発券機。<br />先払いで、予想時間分の駐車券を買います。<br />この時は4時間で2.2ユーロ。<br />(166円/ユーロ)

    ニースでガイドブックをなくしたので、
    そのあとずっと
    事前に計画を立てられないまま
    観光することになりました。

    写真は駐車券発券機。
    先払いで、予想時間分の駐車券を買います。
    この時は4時間で2.2ユーロ。
    (166円/ユーロ)

  • アルルは私が期待していたのとはちょっと違う町でした。<br />観光地スレしていて、ほんと、擦り切れた感じ。<br />川も町も薄汚れていた。<br />だから、町の中の有名ポイントはほとんど見ていません。

    アルルは私が期待していたのとはちょっと違う町でした。
    観光地スレしていて、ほんと、擦り切れた感じ。
    川も町も薄汚れていた。
    だから、町の中の有名ポイントはほとんど見ていません。

  • でも、一カ所だけ、すごく印象深いところがありました。<br />ツーリストインフォメーションのお兄さんのお勧めで行った<br />町の中心からはずれた場所にあるアリスカンという墓地。

    でも、一カ所だけ、すごく印象深いところがありました。
    ツーリストインフォメーションのお兄さんのお勧めで行った
    町の中心からはずれた場所にあるアリスカンという墓地。

  • 石棺が並木道にずらっと並んでいて<br />ここはゴッホも描いているらしい

    石棺が並木道にずらっと並んでいて
    ここはゴッホも描いているらしい

  • 墓地という陰気な場所なのに<br />並木道は素晴らしかった

    墓地という陰気な場所なのに
    並木道は素晴らしかった

  • 同じく並木道

    同じく並木道

  • 並木道の木漏れ日<br />プロバンスの光

    並木道の木漏れ日
    プロバンスの光

  • 並木道に落ちていた松ぼっくり

    並木道に落ちていた松ぼっくり

  • 奥にある廃墟の教会

    奥にある廃墟の教会

  • 憑かれたように何枚も同じ建物の写真を撮りました

    憑かれたように何枚も同じ建物の写真を撮りました

  • 石棺

    石棺

  • 石棺の中はからっぽ

    石棺の中はからっぽ

  • 建物の中に入った時、ちょっとゾワッとして、

    建物の中に入った時、ちょっとゾワッとして、

  • この写真ではありませんが<br />さらに暗い部屋を見た時<br />すさまじい霊気を感じて鳥肌が立ちました

    この写真ではありませんが
    さらに暗い部屋を見た時
    すさまじい霊気を感じて鳥肌が立ちました

  • 私の他に訪問者が2人いたので良かったのですが<br />ひとりでは居られなかったと思う

    私の他に訪問者が2人いたので良かったのですが
    ひとりでは居られなかったと思う

  • 窓

  • ステンドグラスは割れて色も落ちている

    ステンドグラスは割れて色も落ちている

  • 壊れたステンドグラスが作る光が<br />はっとするほど美しい

    壊れたステンドグラスが作る光が
    はっとするほど美しい

  • 怖いんだけれども<br />何か惹きつけられる場所で<br />長い時間そこにいました

    怖いんだけれども
    何か惹きつけられる場所で
    長い時間そこにいました

  • ところで<br />よくヨーロッパの映画で<br />森の中で白い綿毛がたくさん飛んでいるシーン<br />を見たことありませんか?<br />これが飛ぶとすごくロマンチックに映るんです

    ところで
    よくヨーロッパの映画で
    森の中で白い綿毛がたくさん飛んでいるシーン
    を見たことありませんか?
    これが飛ぶとすごくロマンチックに映るんです

  • 何だろうとずっと疑問だった。<br />これがその正体。

    何だろうとずっと疑問だった。
    これがその正体。

  • この木が綿毛を作ってました<br />名前は調査中<br />友人からポプラという情報あり

    この木が綿毛を作ってました
    名前は調査中
    友人からポプラという情報あり

  • もうひとつ<br />ヨーロッパの版画や風景画によく出てくる木です

    もうひとつ
    ヨーロッパの版画や風景画によく出てくる木です

  • この本、カイ ・ニールセンの絵にもある木<br />前に真似して描いたことがあるので覚えていました<br /><br />初めて本物を見た!<br />長生きするもんだ〜<br /><br />この後<br />同じ種類で違う色の花を咲かせるこの木が<br />いたる所にあるのに気がつきました

    この本、カイ ・ニールセンの絵にもある木
    前に真似して描いたことがあるので覚えていました

    初めて本物を見た!
    長生きするもんだ〜

    この後
    同じ種類で違う色の花を咲かせるこの木が
    いたる所にあるのに気がつきました

  • ゴッホが描いた公園

    ゴッホが描いた公園

  • 公園で遊んでいた女の娘

    公園で遊んでいた女の娘

  • 街角の電話ボックス

    街角の電話ボックス

  • 猫を見たら追え

    猫を見たら追え

  • そして触れよ<br />それが君の使命

    そして触れよ
    それが君の使命

  • 犬を見たら撮れ

    犬を見たら撮れ

  • 取っ手も撮れ<br /><br />取っ手、、、って、<br />ノッカーでしょ<br />(ノリツッコミ)

    取っ手も撮れ

    取っ手、、、って、
    ノッカーでしょ
    (ノリツッコミ)

  • 取っ手〜<br /><br />だからノッカーだって

    取っ手〜

    だからノッカーだって

  • 取っ手ぇ〜<br /><br />それはドアノブ

    取っ手ぇ〜

    それはドアノブ

  • モネの絵に出てくるヒナゲシだぁ〜

    モネの絵に出てくるヒナゲシだぁ〜

  • ヒナゲシ〜

    ヒナゲシ〜

  • 車は一路、城壁都市カルカッソンへ

    車は一路、城壁都市カルカッソンへ

  • 高速のチケット

    高速のチケット

  • カルカッソンのこのホテルは道路の側でうるさいし<br />リフトはないし、殺伐としていた、、、

    カルカッソンのこのホテルは道路の側でうるさいし
    リフトはないし、殺伐としていた、、、

  • この日、移動距離が長い(300キロ)せいで<br />朝からまともな食事はしていない<br /><br />カルカッソンのホテルに着いたら<br />町からかなり離れていて<br />町に行ったら店がことごとく閉まっていて<br />しかたなくまたハンバーガーを食べる<br /><br />なんでフランスまで来てハンバーガー?

    この日、移動距離が長い(300キロ)せいで
    朝からまともな食事はしていない

    カルカッソンのホテルに着いたら
    町からかなり離れていて
    町に行ったら店がことごとく閉まっていて
    しかたなくまたハンバーガーを食べる

    なんでフランスまで来てハンバーガー?

  • 夕食の帰り、ライトアップされて夕空に浮かぶお城を発見。<br />近くまで行くも、城内へ続く道が見つからず見学を断念。<br /><br />カメラの電池切れで写真も取れず、、、、<br /><br />しかし、日本に帰って調べたら<br />カルカッソンの城壁都市は<br />世界遺産だそうだ<br />うう<br /><br />&lt;追記&gt;<br />5年後にお城を訪れ、リベンジししました。<br />https://4travel.jp/travelogue/10674257

    夕食の帰り、ライトアップされて夕空に浮かぶお城を発見。
    近くまで行くも、城内へ続く道が見つからず見学を断念。

    カメラの電池切れで写真も取れず、、、、

    しかし、日本に帰って調べたら
    カルカッソンの城壁都市は
    世界遺産だそうだ
    うう

    <追記>
    5年後にお城を訪れ、リベンジししました。
    https://4travel.jp/travelogue/10674257

  • カルカッソンヌの町は<br />なんだか寂れた感じだったし<br />我々の疲れもピークに達し<br />車内に緊張が走る<br />景色だけが救い<br />(ボルドー編に続く)<br />http://4travel.jp/traveler/tripper/album/10144509/

    カルカッソンヌの町は
    なんだか寂れた感じだったし
    我々の疲れもピークに達し
    車内に緊張が走る
    景色だけが救い
    (ボルドー編に続く)
    http://4travel.jp/traveler/tripper/album/10144509/

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • wiz さん 2007/05/13 18:16:12
    Cute!
    緑子さん、はじめまして!

    軽快なコメントの中にも
    シャガールやらゴッホやらモネやら出てきてて
    フランス2000キロの旅楽しく拝見させてもらいました♪
    そしてお疲れ様でした!

    それからそれから・・・ かわいい〜〜〜ひなげし☆
    私もこんな風景を見たいなぁ〜なんて思って思わず写真を拡大^^
    オルセーでも見て来られましたでしょうか・・・?
    http://4travel.jp/traveler/mojo/pict/11745566/src.html

    ドアノブとか縦列駐車の写真とかもナイスです!

    緑子

    緑子さん からの返信 2007/05/13 19:31:34
    RE: Cute!
    voodooさま

    ありがとうございます。
    もちろんオルセー行きました。
    オランジェリーへも。
    これからパリ編をアップする予定です。

    ただ、現在、日本でモネ展が開かれてるせいか、いくつか見てない作品があります。
    帰国直後、WOWOWでモネと印象派の仲間達のドラマを見ましたが、追体験できて楽しかったです。

    ところで
    voodooさん、写真がお上手ですね。
    フラッシュなしで撮影した私の写真、ほとんど手ぶれが起きてます。
    ちょっと反省しています。

緑子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP