美作・湯郷温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 武蔵の里を後にした私たちは12時を過ぎたこともあり、昼食をかねてあわくら温泉へと向かいました。<br /><br /> 目的地にはお食事処もあるとの情報を元に移動を開始いたわけですが、途中道の駅を発見。<br /> 急遽予定変更することになります。<br /><br /> この日は大雨。<br /> 河川敷をずっと走っていたのですが増水によるサイレンが鳴り響いたり(ダムが点在しているため)、もの凄いコンディションでした。<br /><br /> 露天の岩風呂に浸かるには涼しくてとてもよかったんですがね。<br /><br />挫折禁止(松村博司の貧乏旅日記)<br />「武蔵の里と秘湯の旅」<br />http://bonkuraii.blog56.fc2.com/?tag=%C9%F0%C2%A2%A4%CE%CE%A4

あわくら温泉・黄金泉「武蔵の里と秘湯の旅 その2」

2いいね!

2006/09/06 - 2006/09/06

174位(同エリア206件中)

0

20

松村博司

松村博司さん

 武蔵の里を後にした私たちは12時を過ぎたこともあり、昼食をかねてあわくら温泉へと向かいました。

 目的地にはお食事処もあるとの情報を元に移動を開始いたわけですが、途中道の駅を発見。
 急遽予定変更することになります。

 この日は大雨。
 河川敷をずっと走っていたのですが増水によるサイレンが鳴り響いたり(ダムが点在しているため)、もの凄いコンディションでした。

 露天の岩風呂に浸かるには涼しくてとてもよかったんですがね。

挫折禁止(松村博司の貧乏旅日記)
「武蔵の里と秘湯の旅」
http://bonkuraii.blog56.fc2.com/?tag=%C9%F0%C2%A2%A4%CE%CE%A4

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  •  温泉に食事を取れるところもあるという情報を元に移動を開始することになりました。 <br />

     温泉に食事を取れるところもあるという情報を元に移動を開始することになりました。

  •  そして目的地直前、こんな物を発見! <br />

     そして目的地直前、こんな物を発見!

  •  道の駅だ!<br />

     道の駅だ!

  •  あわくらんどだ!<br />

     あわくらんどだ!

  •  そしてやっとありついたお昼ご飯。 <br /> 選んだのはあわくら定食、1250円也〜。 <br /> 山菜ご飯、おみそ汁、ヤマメの姿焼き、こんにゃくの刺身、ざるそば、漬け物、佃煮などなど。 <br /> とってもおいしかったですが、まるで我が家の晩ご飯を食べているみたいw <br /> 所詮岡山の郷土料理と言うことか、食べ慣れた料理の数々でした。 <br /> でも川魚は別です、こういう機会がないと食べませんよ。 <br /> 時間はすでに1時。 <br /> とっても食も進みあっという間に食べ尽くし。 <br />

     そしてやっとありついたお昼ご飯。
     選んだのはあわくら定食、1250円也〜。
     山菜ご飯、おみそ汁、ヤマメの姿焼き、こんにゃくの刺身、ざるそば、漬け物、佃煮などなど。
     とってもおいしかったですが、まるで我が家の晩ご飯を食べているみたいw
     所詮岡山の郷土料理と言うことか、食べ慣れた料理の数々でした。
     でも川魚は別です、こういう機会がないと食べませんよ。
     時間はすでに1時。
     とっても食も進みあっという間に食べ尽くし。

  •  そして出口でゲットした鯛のちくわ。<br /> みんなでうまいうまいと感激しながら食べていました。ちなみに焼きたてアツアツです。 <br /> ところでこのあわくらんど。 <br /> ここでお食事をするとこれから行く温泉の半額券がもらえるという特権がありました! <br /> 早々ゲット。 <br />

     そして出口でゲットした鯛のちくわ。
     みんなでうまいうまいと感激しながら食べていました。ちなみに焼きたてアツアツです。
     ところでこのあわくらんど。
     ここでお食事をするとこれから行く温泉の半額券がもらえるという特権がありました!
     早々ゲット。

  •  さあ、本日のメインイベント、粟倉温泉へ〜! <br /><br /> ・・・

     さあ、本日のメインイベント、粟倉温泉へ〜!

     ・・・

  •  大丈夫?^^; <br />

     大丈夫?^^;

  •  少々心配になりながらもやっとこさ、到着。 <br />

     少々心配になりながらもやっとこさ、到着。

  •  あわくら温泉、黄金泉です。 <br />

     あわくら温泉、黄金泉です。

  •  狸さん達がお出迎え。 <br />

     狸さん達がお出迎え。

  •  泉質はラジウム温泉です。 <br /> 8種類のお風呂が楽しめるとのことでしたが私は真っ直ぐ露天風呂へ〜。 <br /> そしてもう一人は真っ直ぐ狸の水風呂へ〜w <br /> 本当にただの水だったと怒っていました・・・ <br />

     泉質はラジウム温泉です。
     8種類のお風呂が楽しめるとのことでしたが私は真っ直ぐ露天風呂へ〜。
     そしてもう一人は真っ直ぐ狸の水風呂へ〜w
     本当にただの水だったと怒っていました・・・

  •  外は土砂降り、ばしゃばしゃと音を立て屋根付きの露天風呂にも水しぶきのように雨水が入ってきていました。 <br /> しかし、まだまだ残暑厳しい9月頭、長時間は行っていれば湯あたりしそうですが本当に涼しく、出たり入ったりでお風呂をでたのは4時^^; <br /> 実に2時間以上浸かっていたことになります。 <br /> 本当にふやけてしまいそうないい湯でした。 <br /> 最後は薬湯に浸かり心も体もさっぱり。 <br /> のんびりアイスを食べてほてった体を冷やしていきます。

     外は土砂降り、ばしゃばしゃと音を立て屋根付きの露天風呂にも水しぶきのように雨水が入ってきていました。
     しかし、まだまだ残暑厳しい9月頭、長時間は行っていれば湯あたりしそうですが本当に涼しく、出たり入ったりでお風呂をでたのは4時^^;
     実に2時間以上浸かっていたことになります。
     本当にふやけてしまいそうないい湯でした。
     最後は薬湯に浸かり心も体もさっぱり。
     のんびりアイスを食べてほてった体を冷やしていきます。

  •  ちなみに入浴料は通常800円。 <br /> あわくらんどで食事をすると半額券がもらえて私たちは400円。 <br /> いや、すばらしい温泉でした。 <br /> 半月ほど前に入った片山津温泉はとてもいいお風呂でしたが、真夏と言うことで暑かった^^; <br /> 今日は大雨のおかげでとても涼しく、本当に気持ちがよかったです。 <br /> やっぱり温泉は夏入るものではありませんね^^; <br />

     ちなみに入浴料は通常800円。
     あわくらんどで食事をすると半額券がもらえて私たちは400円。
     いや、すばらしい温泉でした。
     半月ほど前に入った片山津温泉はとてもいいお風呂でしたが、真夏と言うことで暑かった^^;
     今日は大雨のおかげでとても涼しく、本当に気持ちがよかったです。
     やっぱり温泉は夏入るものではありませんね^^;

  •  出口で発見したチラシ。<br /> 宿坊の案内です。 <br /> こういう旅もいいですね。いつか挑戦してみたい、てか早めに挑戦してみたいw <br /> 先輩と四国八十八カ所巡りをやろうかって話も出ていますし(もちろん車で)、そういうときに利用するのもいいかもしれませんね。 <br />

     出口で発見したチラシ。
     宿坊の案内です。
     こういう旅もいいですね。いつか挑戦してみたい、てか早めに挑戦してみたいw
     先輩と四国八十八カ所巡りをやろうかって話も出ていますし(もちろん車で)、そういうときに利用するのもいいかもしれませんね。

  •  時間は4時過ぎ、さあ帰ろう!<br />

     時間は4時過ぎ、さあ帰ろう!

  •  マジでやばくないか?<br />

     マジでやばくないか?

  •  サイレンなってるし^^; <br />

     サイレンなってるし^^;

  •  バブルの遺産ですな^^; <br /> 国際サーキットへの案内看板です。

     バブルの遺産ですな^^;
     国際サーキットへの案内看板です。

  •  すごい雨でしたが私たちには恵みの雨になりました。 <br /> 午後6時、我が家へ到着。 <br /> いやはや、久しぶりに全く運転をしない旅でした。 <br /> こんな旅、春のインディ観戦以来だと思います。 <br /> 武蔵の里はいろんな意味でおもしろかったし、食事はおいしかったし、温泉は最高だったし。 <br /> いやはや、いい休日でした。 <br /> が・・・ <br /> その夜、午前1時。 <br /> 病院から電話、祖母危篤の知らせが入り家の中は大騒ぎに^^; <br /> 二日間、徹夜。 <br /> なかなかハードな二日を過ごしました。 <br /> それがきっかけでタバコをやめることができたのは、また別のお話で・・・ <br /><br />

     すごい雨でしたが私たちには恵みの雨になりました。
     午後6時、我が家へ到着。
     いやはや、久しぶりに全く運転をしない旅でした。
     こんな旅、春のインディ観戦以来だと思います。
     武蔵の里はいろんな意味でおもしろかったし、食事はおいしかったし、温泉は最高だったし。
     いやはや、いい休日でした。
     が・・・
     その夜、午前1時。
     病院から電話、祖母危篤の知らせが入り家の中は大騒ぎに^^;
     二日間、徹夜。
     なかなかハードな二日を過ごしました。
     それがきっかけでタバコをやめることができたのは、また別のお話で・・・

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP